最新更新日:2024/11/08
本日:count up8
昨日:47
総数:711604
ようこそ 開明小学校 ウェブページへ  「力いっぱい・笑顔いっぱい」を合言葉にがんばっています

3.4 道徳の授業(3年生)

読み物資料「ありがとうの気持ちをこめて」に取り組みました。わたしたちの生活を支えてくれている人に対してどのような思いを伝えたいかを考え、みんなで交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.4 国語の授業(2年生)

物語文「スーホの白い馬」を読み、競馬大会が開かれた場面の様子を、教科書に線を引きながら読み取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.4 算数の授業(1年生)

学習したことの定着を目指してプリントに取り組みました。黙々と行い、最後まで終わると次のプリントをもらいに行き、意欲的に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.4 グループトーク(1.2年生)

真剣にお話に聞き入り、おもしろい場面では笑い声があがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.4 登校の様子

 さわやかな朝日に包まれての登校となりました。今日は週のしめくくりの金曜日です。今日も感染対策を徹底しながら、1日を大切にして、今週をしっかりとしめくくりましょう。
 本日の下校完了時刻は、1・3年生が14:50、2・4〜6年生が15:50です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.3 すがたを変える水 (4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の理科では、水を熱したときに発生する、湯気と泡の正体について考えました。泡の正体は空気だと予想している子が多く、実験結果にとても驚いている様子でした。水はいろいろな形に姿を変えるので、とても面白いですね。

3.3 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「ちらしずし・牛乳・ゆばのすまし汁・菜花の和えもの・ひなまつりゼリー」です。
☆一口メモ
 3月3日は五節句の一つ「上巳の節句」です。桃の花が咲く季節にちなみ、「桃の節句」ともよばれています。子どもの健やかな成長を願い、ひな人形を飾ったり、ひし餅・ひなあられ・桃の花を飾ったりします。今日の給食のゼリーは、ひし餅と同じ3つの色を重ねていますが、この色や順番にも意味があります。上は桃色。桃の花を表わします。白の下に緑なのは、まだ残る雪の白、その下に芽吹く、緑色の新芽を表わしています。まだ寒い日が続きますが、春はもうすぐです。

3.3 それぞれの学習(ひまわり学級)

 それぞれのペースで学習を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.3 社会科の授業(6年生)

 「世界や日本がすべき協力や努力について知ろう」に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.3 算数の授業(5年生)

 「速さ、道のり、時間」の関係を使って求める問題演習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.3 理科の授業(4年生)

 「すがたを変える水」の単元で、水が沸騰するときの様子を観察して、「問題を見つけよう」に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.3 算数の授業(3年生)

 「そろばんの練習をしよう」に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.3 算数の授業(2年生)

 「1/2や1/3の大きさについてしらべよう」に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.3 国語の授業(1年生)

 「ずっと、ずっと、大すきだよ」の単元で、内容に合わせて段落わけを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.3 Googleミートでの全校朝礼

 本日は、Google Meetを使って、全校朝礼を行いました。どのクラスでも校長先生のお話を真剣に聞いていました。
 今日も感染対策を徹底しながら、1日を大切にして、精一杯がんばっていきましょう。
 本日の下校完了時刻は、14:50一斉下校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.4 図工の作品を掲示しました★(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工で作った「まどを開いて」の作品を、廊下に掲示しました。子どもたちは、みんなが作った作品を見て、「上手だね!」「きれいだね!」と感想を伝えあっていました!

3.2 学級活動の時間(3年生)

卒業式を飾るお花をみんなで作りました。そのたくさんのお花を、飾る場所ごとに袋に分けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3.2 図画工作の授業(4年生)

3月は「わくわくリサイクル工作」と題して、牛乳パックやペットボトルなどのリサイクルできるものを材料に自分が作りたいものを作ります。どの子も生き生きと活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.2 社会科の授業(6年生)

 「国際連合について知ろう」に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.2 国語の学習(5年生)

 「日本語の表記について知ろう」に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

家庭配布文書

新型コロナウィルス関連

学校案内

保健室より

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

ひまわり学級だより

月行事予定

学校運営協議会

給食だより

いじめ防止基本方針

SCだより

相談窓口一覧

Chromebookについて

その他

一宮市立開明小学校
校長名 纐纈 尚良
職員数 33人
児童数 383人
〒494-0001
愛知県一宮市開明字城堀20番地
TEL:0586-28-8738
FAX:0586-45-2153