最新更新日:2024/11/24
本日:count up1
昨日:44
総数:641545
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

12/15 2年生 国語

 国語は、「お話の 作者になろう」です。登場人物を二人決め、一人一人がどのような人物かを設定します。次に、どんな会話をして、どんな出来事が起こるのかを考えたら、まずは赤青鉛筆で、二人を区別しながら会話のやり取りを書いていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15 6年生 書写

 書写は、毛筆で「心を込めて書初めをしよう」です。書初めで書く文字は、「伝統を守る」です。文字の中心に気をつけて、漢字とひらがなの大きさ、へんとつくりの大きさなどを意識して書いています。清書が書けたら提出です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15 4年生 理科

 理科は、「冬の星座」のまとめをしています。星座早見盤を使いながら、学習した星座がどこの空に見えるかを再度確認しました。この冬休み中も、夜空を見上げて、いろいろな星座を探してみるのもいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15 3年生 英語活動

 英語活動は、英単語を聞き取って、それが示す絵カードを正しく選ぶ活動です。食べ物や生き物、道具などがいろいろと描かれています。ALTの先生が正解のカードを出してくれたあと、みんなで「It’s a ○○○○.」と英語文で答えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15 5年生 国語

 国語は、「あなたはどう考える」という単元で、「読み手が納得する意見文を書こう」です。自分の主張する内容について、Chromebookで検索をして調べ、根拠を持たせることで説得力のある文章になるよう、みんな頑張って取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15 2年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 どこに動けばボールをもらうことができるのかを考えながら、シュートゲームをがんばりました。なわとびも上手なお友達に教えてもらいながら、一生懸命に練習しています☆

12/15 1年生 国語

 国語は、「日づけと よう日」の学習です。日付歌に出てくる漢字の読み方を学習して,日付歌を声に出して練習します。繰り返し何度も読む練習をして身につけていきましょう。ちなみに、その日が何の日なのかは知っているかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15 今日のこんだて

ナポリタン風ソフト麺、かれいフライ、ボイルキャベツ
画像1 画像1

12/14 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 みんなが前を向いて食べる黙々給食の中、お昼の放送で少しでも楽しい雰囲気を出そうとBGMを流す仕事をしている放送委員のために、クラスの仲間が給食を放送室まで運んできてくれました。うれしいですね。ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14 3年生 体育

 体育は、「きらわくかけっこ」に向けて、持久走に取り組み始めました。まずは、決められた時間内で、どれだけトラックを走れるのかを計測します。友達に励まされながら、無理をすることなく自分のペースで走っています。頑張れ3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14 2年生 音楽

 音楽は、「おまつりの音楽を はっぴょうしよう」です。自分で選んだリズムを組み合わせて、みんなの掛け声とともに、和太鼓をたたいて演奏します。楽しそうに今にも踊りだしそうな太鼓の音とかけ声が、心地よく響いてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/14 5年生 国語

 国語は、「新聞記事から読み取ろう」です。子どもたちが興味を持ちそうな短くまとめられている記事を選んで、読解力をつけるための取り組みをしています。内容に関する問いを先に捉えさせてから、記事を読んでいくことで、的確な答えを書き記していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14 6年生 理科

 理科は、「てんびんを使って、いろいろな物の重さをはかろう」です。筆箱や道具箱にある文房具などの重さを測っています。左右の物が、上手く釣り合うようにしている子もいます。気づいたことを理科ノートに記入して、先生に提出ですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14 4年生 音楽

 音楽は、「グループで曲を完成させよう」です。グループごとに相談をしながら、リコーダーと木琴を組み合わせたオリジナルの曲を作っていきます。リズムや旋律、強さや速さなど、いろいろな工夫を加えてきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14 1年生 国語

 国語は、「よみなおして 文をかこう」です。知らせたいことや見せたいことなど、文章にして書き表していきます。文章を読み返すことで,間違いを正したり,語と語や文と文との続き方を確かめたりして、詳しく書けるようになりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 先週末から始まった2学期の個人懇談会も今日で終わります。この三日間、西成っ子たちは一斉下校で給食後に帰宅しました。交通安全に気をつけて、きちんと並んで仲良く下校することができているかな?高学年の班長や副班長さんたち、よろしく頼みますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13 4年生 算数・国語

画像1 画像1
 算数は、「あまりの大きさを考えよう」です。小数のわり算を筆算で計算していった際に出るあまりについて、あまりの小数点は、わられる数の小数点の位置に合わせて打つとよいことを学びました。

 国語は、「プラタナスの木」という物語文の学習です。「物語の最初と最後で、マーちゃんはどのように変化したのかを考えよう」です。みんなが発表した意見について、自分はどの意見に賛同するのか、挙手しています。
画像2 画像2

12/13 2年生 国語・算数

画像1 画像1
 国語は、「わたしは おねえさん」という物語文の学習です。登場人物の「すみれちゃんの気もちをかんがえよう」です。物語をよく読んで、すみれちゃんになったつもりで、どんな気持ちになったのかを考えることができたかな?

 算数は、「方がんしを使って、長方形、正方形、直角三角形を書こう」です。特に直角三角形を書くときには、どこの辺とどこの辺で直角を作っているのかを確認して書いていきます。定規を上手く使って、正しく書けています。
画像2 画像2

12/13 今日のこんだて

吉野汁、鯖の塩焼き、ひじきと野菜の和え物
画像1 画像1

12/13 3年生 算数・書写

画像1 画像1
 算数は、「分数の大きさをくらべよう」です。二つの分数の大きさについて、不等号を使って式に表します。不等号の向きを間違えないように気をつけないといけませんね。同じ大きさの時には、等号を使うことも学びました。

 書写は、書初め用の長い半紙に文字を書く練習をします。「友だち」という字を練習します。三つの文字の中心が、縦にきちんとそろうように、意識して書いていきましょう。長い紙なので、少し書きづらいようですね。
画像2 画像2

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

いじめ対策・人権教育

コミュニティスクール

重要なお知らせ

学年だより【1年】

学年だより【2年】

学年だより【3年】

学年だより【4年】

学年だより【5年】

学年だより【6年】

各種文書

保健・安全編

手続き・その他

教育目標

行事予定

一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也