最新更新日:2024/06/10
本日:count up83
昨日:43
総数:571166

くすの木 「あがれーーーー!!」 3/8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は青空の下、凧あげをしました。
今日は風も程よくあり凧あげ日和でした。
楽しかったね♪

2年生 お楽しみ会の計画 3/8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お楽しみ会でどんなことをするか話し合いをしました。
 お楽しみ会をするときの約束も自分たちで決めました。
 なぞなぞや劇などの意見が出ていました。楽しみですね。

6年生 理科の授業 3/8

画像1 画像1
 理科の授業で食べる、食べられる関係を図でまとめました。
 

4年生 ラインサッカー 3/8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の時間にラインサッカーをしました。
パスをつないでゴールできたときは、とてもうれしそうでした。

5年生 音楽 3/8

5年生の音楽です。
「学年のたしかめ」を振り返りながら学習していました。
「リピート」のような演奏の順番を示す記号を理解し、正しい演奏順序が分かるようにしていました。うなずきながら解説を聞いている子もいました。
つい先日、ト音記号、ヘ音記号の他に、ハ音記号もあると知りました。おもしろい形でした。音楽記号も、いろいろ調べてみると、おもしろいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 英語活動 3/8

3年生の英語活動です。
ALTの先生へのお礼のメッセージを書いていました。
みんなが一生懸命にメッセージを書いている姿をALTの先生が見たら、
それだけで感動してくれそうに感じました。
渡す時が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語 3/8

1年生の国語です。感想を書いていました。
「ずうっと ずっと だいすきだよ」という教材の感想です。
どんなお話なのでしょうか。
悲しいお話だけれど、やさしさがいっぱいのお話です。
いろいろな物語と出会いながら、豊かな心が育まれていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

くすの木 クロムブックを使って 3/8

くすの木では、クロムブックを使って、復習をしたり、調べたりしていました。
子どもたちも楽しみにしているようで、どんどん進めたり、次に取り組むことを
心待ちにしたりしていました。
がんばっている姿は、いつも素敵ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 たこあげ 3/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、子どもたちが待ちわびていたたこあげをすることができました。
たこには、自分たちで絵をかきました。

よいお天気の中、気持ちのよい風に吹かれながらすいすいと泳ぐたこに、子どもたちは愛着が沸いたようです。

天までどどけ! 1,2,3!
もっと高く、もっと高く。
天高くまで飛ばすコツは何かな?と考え、カードにかきました。

5年生 社会科の授業 3/7

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会科の授業の様子です。
 今日は、公害について学びました。
 人間が汚してしまった空気や水、土などを人間の力できれいにする取り組みがされています。地球は人間だけのものではないです。すべての生き物の命を大切にし、共存できる世界にしていきたいですね。

くすの木 お楽しみ会の計画 3/7

画像1 画像1
 1・2組合同でお楽しみ会をします。
 今日はどんなことをするかみんなで話し合いました。
 ゲームやクイズなどいろいろな意見がでました。
 楽しみですね。

3年生 □を使った式 3/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の時間に□を使った式を学習しています。
 文章問題に挑戦していました。
 線分図を使って考えていました。

1年生 こんなことをするよ 3/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の時間に1年生でしたことを絵で描きました。
アサガオを育てたことや昔遊びをしたこと、けん盤ハーモニカをしたこと、絵の具で絵を描いたことなど思い思いに表現していました。

6年生 3/7 算数

6年生の算数です。
復習のページも、終わりに近づいています。
卒業まで、あと2週間。学習にも、健康管理にも力を入れ、
全員、胸をはって卒業式に臨めるよう、がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 国語 3/7

4年生の国語です。
クロムブックを使って調べ学習をし、パワーポイントでまとめていました。
アニメーションもつけて、プレゼンテーションができるように準備していました。
内容も見た目も人を引き付ける発表になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 算数 2/7

2年生の算数です。
図にかいて考えていました。
「かざりが10個、一列に並んでいます。右から5番目は、左から何番目でしょう?」
つい、5番目と答えてしまいがちですが、図にかいてみると間違っていることがよくわかりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 アニメーションを作ろう 3/4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の時間にアニメーションを作りました。文房具や色鉛筆などを少しずつずらして並び替え、1枚ずつクロムブックで撮影し、再生ボタンを押すと、まるで生きているかのように動き出します!自然な動きになるように、みんな夢中になって撮影を繰り返していました。

5年生 書写 3/4

5年生の書写です。
クロムブックを使って、学習の振り返りをしていました。
振り返りの内容は同じでも、その方法はどんどん変化しているように感じました。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 社会 3/4

3年生の社会です。
クロムブックを使って、昔の道具について調べていました。
わらぞうりや洗濯板など、個々にテーマを決めて調べ、まとめていました。
わらぞうりは靴に、洗濯板は洗濯機に変化しています。20年後、50年後、
どんな道具へと変化していくのか、楽しみでもあります。
3年生の中から、未来の道具を考え出す人が現れるかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今週末も新型コロナ対策を 3/4

 新型コロナ感染症がまだまだ猛威をふるっています。
 今週末も換気やマスク着用、手洗いなどの感染対策を引き続きお願いいたします。
 ご家庭で気を付けていただきたいことは
(1)家族も含めた毎日の健康観察を実施するようお願いします。
(2)子ども本人だけでなく、同居の家族等に発熱などの風邪症状が見られる場合も子どもの登校を控えてください。
(3)子どもの同居家族等が濃厚接触者に特定された場合、検査で当該家族の陰性が判明するまでは、子どもの登校を控えるようしてください。
(4)家族以外との会食はできるだけ控え、やむを得ない事情で行う場合は、少人数でマスク会食等、最大限の感染防止対策をとってください。
(5)ご家庭においても必要に応じて、手指消毒やマスクの着用を推奨します。(※不織布マスクをお勧めします)
(6)室内においては、できる限り常時換気するよう努めてください。


 「まん延防止等重点措置」下の新型コロナウイルス感染症への対応について(お願い)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
一宮市立今伊勢西小学校
校長 加藤 雅世
〒491-0051
愛知県一宮市今伊勢町馬寄字西平4-1
TEL:0586-28-8728
FAX:0586-44-5812
E-Mail
imanis-e@city.ichinomiya.aichi.jp
  無断転載を禁じます