最新更新日:2024/12/27 | |
− Konobunakajima Elementary School − |
本日:16
昨日:18 |
小信っ子ギャラリー
図工作品たち
|
7/1 文字を使って表された式の意味を考えました(6年生)
算数の時間に、文字を使って表された式の意味を考え、説明しあっていました。グループで意見交換をしながら考えをまとめていました。考えた意見をみんなの前で上手に説明をしていました。
7/1 身近な自然を大切にすることを考えました(2年生)
今日は、道徳の時間に、身近な自然や動植物にやさしい気持ちをもち、守り育てていくことについて考えました。地域の方々が、ホタルを子どもたちに見せたいと川をきれいにしている姿を通して、身近な自然を守っていくことの大切さを考えました。
7/1 ペットボトルロケットがなぜとぶのかを考えました(4年生)
今日は、これまで習ってきた「閉じ込めた水や空気」の知識をもとに、ペットボトルロケットがなぜとぶのかを考えていました。その後、運動場でペットボトルロケットの実験をしました。ロケットが飛ぶと歓声が上がっていました。
7/1 ドッジボールをたのしみました(1年生)
きょうは、たいいくかんでドッジボールをしました。あかとしろにわかれてたのしみました。とちゅうでおちゃをのみながらおこないました。
7/1 漢字の画数を英語でたずねました(3年生)
今日は、英語学習の時間に、漢字の画数を英語でたずねる練習をしていました。ペアを組んで、聞く人と答える人を交代しながら進めていました。
7/1 旋律の反復と変化に気を付けて鑑賞しました(5年生)
今日は、音楽の時間にシベリウス作曲、組曲「カレリア」から「行進曲風に」を動画で鑑賞していました。旋律の繰り返しとその変化に気を付けながら鑑賞していました。気が付いたことは音楽ノートに書き込んでいました。
7/1 国語の勉強をしました(ひまわり)
今日は、二人いっしょに国語の勉強をしました。与えられた課題を黒板に書いていました。先生からはなマルをもらっていました。
7/1 夏を感じるものを探しました(2年生)
今日は。教科書の「夏がいっぱい」を読みながら、夏を感じるものを探しました。草花や食べ物、虫などで夏を感じるものを探していました。教科書の谷川俊太郎さんの「みんみん」の詩も音読していました。
7/1 フォークダンスを楽しみました(5年生)
体育の時間にフォークダンスをしました。マイムマイムの曲に合わせて踊っていました。野外教育実習が延期になりましたが、そこでもレクリエーションの一つとしてフォークダンスをする予定です。踊りを覚えておいてください。
6/30 笑顔咲く(1年生)朝の会や授業中には、子どもたちの笑顔が咲いています。、 6/30 冷やし中華食べました!(1年生)「食べたことあるよ!」と、嬉しそうな声を上げましたが、家で作ってもらう冷やし中華とは大違い。麺の袋を開けたり、具をのせたり、スープを入れたり、苦戦していました。 頑張って作っただけあって、「冷たくておいしい!」と、味わった冷やし中華でした。 6/30 今日の給食冷やし中華・牛乳・あげぎょうざ ○こんだてメモ 今日は、熱い日にぴったりの冷やし中華です。 給食の冷やし中華は、具とめんを自分で合わせる、セルフ方式です。 今日は、給食の冷やし中華の、おいしい食べ方を、ご紹介します。 まず、めんを半分に割り、お皿に入れます。次に、スープを半分より少し少な目に、めんにかけ、めんをほぐします。残りのスープは、具の器に入れます。こうすることで、スープをこぼしてしまうことを防げます。 具の半分を、めんにのせて、いただきます。袋に残しておいた、もう半分のめんは、お皿に残ったスープや、具のスープでほぐして食べましょう。 マナー良く、最後までおいしく食べました。 6/30 今に伝わる年中行事について学びました(6年生)
社会の時間に、平安時代の歴史について学んでいます。今日は、その中で「年中行事」について学びました。平安時代の貴族が行っていた行事が今の時代も行われていることを学びました。もうすぐ七夕ですね。七夕も年中行事の一つですね。
6/30 ごみのしょりと利用について学習しました(4年生)
社会の時間に、ごみのしょりとその利用について学習していました。生活の中で出しているごみを分別して再利用することを学んでいました。ごみの減量や再利用をして、地球環境を守っていきたいですね。
6/30 ひきざんのれんしゅうをしました(1年生)
きょうは、すうずブロックをつかって、ひきざんのれんしゅうをしました。「ぜんぶでコアラが7とう、おすのコアラが4とうです、めすのコアラはなんとうですか」のもんだいをひきざんでこたえをだしていました。
6/30 風の強さとものの動きの実験をしました(3年生)
今日は、風の強さを変えると、ものの動きがどうなるかを実験していました。体育館にサーキュレーターを用意して、風を当てて実験をしていました。風が強くなると、車がたくさん動くことに気付いていました。
6/30 水泳の授業をしました(5年生)
今日は、水泳の授業を行いました。5年生ともなると、泳げる子が多くなっていました。自分のステップに合わせて、クロールで泳ぐ練習をしました。
6/30 読み聞かせをしてもらいました(2年生)
今日は、担任の先生ではなく、校務先生に読み聞かせをしてもらいました。「給食番長」というお話をしてもらいました。雰囲気を出して読んでくれたので、みんな聞き入っていました。
6/29 式の意味は?(6年生)
算数の時間は式の意味を考えて、みんなに発表しました。その発表をみんな真剣に聞いていました。
6/29 グループ活動(6年生)
国語の時間です。グループで決めたテーマに沿って話し合いを進めています。ホワイトボードを使って話し合いをしたり、みんなに話題をふったりと、協力して話し合いができています。
|