最新更新日:2024/06/28
本日:count up77
昨日:143
総数:766843
「心豊かで、たくましく、未来をひらく北方の子を育成する」を教育目標に教育活動を進めていきます。

8月31日 ひまわり

画像1 画像1
花壇のひまわりの様子です。出校日のころと姿が変わってきました。葉っぱが枯れて、花首が下を向いてきました。これは種ができ始めている合図ですね。

8月31日 9月1日付「緊急事態宣言下の新型コロナウイルス感染症への対応について」

 本校Webサイトトップページにある「新型コロナ感染対策」のタブの中の「新型コロナ感染対策文書」に、以下の文書をアップいたしました。
 この文書は、明日児童生徒に配布します。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

クロームブックが届きました

画像1 画像1
画像2 画像2
 北方小学校にも、クロームブックが届きました。
これを使って、楽しく色々な学習をしていきましょう!!

この実は何でしょう?

画像1 画像1
みなさん、これは何の実かわかりますか?
真っ赤なリンゴのようにも見えますが、これはツバキの実です。西門を入ってすぐのところにあります。
この実の中に種子(たね)が入っており、その種子の中には油が入っているそうです。この油は、かみの毛を洗うときのシャンプーやリンスのため、さび止めや木製品のつや出しのためなどと、はば広く使われているようです。
みなさんが登校するころには、この実はどうなっているのでしょうか?楽しみですね!

8月27日 ワクチン接種(12歳以上)の予約受付について

本日午前11時より、ワクチン接種の予約受付を再開する協力医療機関名が市ウェブサイトにて公開されるとのことです。予約情報など、詳細を知りたい方は以下のURLにアクセスしてください。 ※ワクチン接種には保護者同伴が必要です。

一宮市内での接種場所と予約受け付け状況
https://www.city.ichinomiya.aichi.jp/covid19/va...

8月26日 ほたる号来校

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、移動図書館「ほたる号」担当の職員の方が学校に来て、本の返却と貸し出し作業を行ってくださいました。暑い中、本当にありがとうございました。

8月26日 夏のすこやかカレンダー(健康チェック)

画像1 画像1
8月20日の全校出校日に2学期の準備をするために夏のすこやかカレンダー(健康チェック)をお子さまにお配りしました。記入例もお配りしてあります。毎朝の検温と早寝・早起き・朝ごはんで生活リズムを整えていただき、感染予防をお願いします。お子さまの健康状態を知るのに大切なものです。お子さまとおうちの方と相談しながらお進めください。9月1日に担任の先生に提出してください。

8月26日  図書館

画像1 画像1
本の貸し出しカウンターにも感染予防のシートができました。マスクをして、手・指を手洗いし、友達との距離を開け、思いやりの優しいひと言を掛け合い、感謝を伝えあいましょう。
画像2 画像2

感染予防対策(8月25日)

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期に向けて、教室や廊下、水道、トイレなどでソーシャルディスタンスを保てるよう、職員で準備を進めています。
引き続きご家庭でも感染予防に努めていただき、意識を高めていけるようご協力お願いします。

もうすぐ2学期!(8月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
もうすぐ2学期です。
生活リズムを整えて宿題や持ち物を確認しておきましょう。

後期に使う教科書(下)も準備できました。
元気な皆さんに会えるのを楽しみにしています。

8月24日  感染予防を実施

画像1 画像1
画像2 画像2
職員室の感染予防を行いました.

8月24日  一同  礼!

画像1 画像1
夏も終わりに近づいてきました。中庭のひまわりたちもおじぎをして、みなさんの登校を待っています。

8月23日 新型コロナウイルス感染拡大防止について

 本日より本校ウェブサイトのトップページにある「新型コロナ感染対策」のタブに「一宮市立小中学校に在籍する児童生徒の感染状況」の項目を追加しました。市内公立小中学校に在籍する児童生徒の感染状況をご確認いただけます。

8月23日 ぐんぐん育っています!

 今年はなかなか育たなかったツルレイシが、夏休みの間に育っています。今日、小さな実を発見しました!みんなが学校に来るころには、立派なグリーンカーテンができていると思います。楽しみにしていて下さいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月20日 今日の天気(5年生)

 毎日雨が続いていますが、今日は久しぶりに青空を見ることができました。セミも元気に鳴いています。2学期が始まるまであと約10日です。生活リズムを整えて、元気に9月を迎えられるようにしましょうね。
画像1 画像1

8月20日 出校日(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みもあと10日。
本日、「すこやかカレンダー」を配付しました。2学期に向けて、生活リズムを整えていきましょう。

今日は図書館で本を借りました。親子で読書もいいですね。

8月20日 出校日(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
久しぶりにみんなに会えました!
みんなとっても元気な様子で、先生たちも嬉しかったです。

今日は放送で、残りの夏休みを安全過ごすための大事なお話を聞きました。
健康に気を付けて楽しい夏休みを過ごしてくださいね。

8月19日 ゆきとココア

毎日の雨に、ウサギのゆきとココアも元気がないようです。でも、部屋を掃除してもらい、えさをもらうと少し元気が出てきました。明日は出校日。北方小学校のみんなが登校してきてくれるのを、ゆきとココアも楽しみに待っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

8月18日 パソコンが新しくなりました

画像1 画像1
本日、パソコンの入れ替え作業が行われ、教室や職員室のパソコンが新しくなりました。「GIGAスクール構想」の取り組みの1つです。

 新しくなったパソコンや周辺機器を上手く活用し、子供たちにとって分かりやすく、楽しい授業を目指していきます。

8月18日 「新型コロナウイルス感染拡大防止について」

 新型コロナウイルス感染症については、市内の一日の感染者が30名を超えるなど大変厳しい状況が続いております。特に児童生徒の感染者も目立つようになり、8月に入ってから、40名近くの児童生徒が陽性となっております。
 つきましては、引き続き、各ご家庭においても不要不急の外出は避けるなど、お子様の生活についてご注意いただき、感染症の予防と感染拡大の防止にご協力いただきますよう、お願いいたします。
 また、同居家族が濃厚接触者に指定された場合や体調不良でPCR検査等を受ける場合は、必ず速やかに学校への連絡をお願いいたします。
 なお、本日より本校ウェブサイトのトップページに「新型コロナ感染対策」のタブをつくりました。その中にある項目をクリックすると、市内の感染者の情報や発生状況をご確認いただけます。


★新しいトップページは
こちらから
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

(    )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
学校行事
3/7 全校朝礼
3/10 わおん読み聞かせ 短縮日課
3/11 集金日

緊急時の対応

インフルエンザ等の対応

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ほけんだより

学校評価

本校のいじめ対策

学校運営協議会

下校時刻

新型コロナ感染対策文書

一宮市立北方小学校
校長名:宮川 清二
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦43
TEL:0586-28-8716
FAX:0586-87-6552