最新更新日:2024/06/25
本日:count up1
昨日:92
総数:351414

11月1日 いもほり会第1部

今日、いままで育ててきたサツマイモのいもほり会をしました。

協力班の1・3・5班の人たちです。

どれだけできているのか心配でしたが、ひとりで3つぐらいは持って帰りました。

異学年の友達と楽しく取り組めたのがいちばんよかったです。

第2部が明日あります。また明日もたくさんのおいもが収穫できるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日 下校風景

画像1 画像1
 今日も元気に池野っ子達が家路につきました。また明日ね。

11月1日(月)今日の給食

【今日の献立】

・牛乳     ・白飯     ・ちくわの磯辺揚げ
・ほうれん草とたくわんの和え物     ・豚汁

 11月になりました。少し筒季節がかわってきましたね。給食では、あたたかい汁物が美味しい季節です。

 今日の汁物は「ぶたじる」です。「とんじる」と呼ぶ人もいますが、どちらの呼び方も間違いではないそうです。

 今日も調理員さんが心をこめて作っくれた、おいしい給食を残さずいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月1日 朝会

朝会で、校長先生から、昨日の選挙と「国民主権」について話を聞きました。すこし難しい内容でしたが、かみ砕いての話だったので、なんとかみんなうなずきながら聞いていました。

代表委員会から、明日からの「赤い羽根共同募金」の協力の呼びかけがありました。明日から3日間です。世の中で困っている人たちのために、少しだけ協力をしてあげてください。

最後に、生徒指導の先生から、自転車のヘルメットをかぶろうとの話を聞きました。自転車に乗る人は、ヘルメット着用が義務化されました。事故が起こったら、頭を守ってくれるヘルメットです。みんなで着用を忘れないようにしたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日 児童会認証式

後期児童会の認証式がありました。

各委員会の委員長さん、副委員長さんが認証されました。

委員会のメンバーはかわっていませんが、また新しい組織で学校のためにがんばっていってほしいです。
画像1 画像1

11月1日(月) 登校風景

画像1 画像1
 おはようございます。今日も元気に池野っ子達が登校して来ました。今日も1日頑張りましょう。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
犬山市立池野小学校
〒484-0021
住所:愛知県犬山市字杁下51番地
TEL:0568-67-0544
FAX:0568-69-0336