最新更新日:2024/09/26
本日:count up6
昨日:91
総数:356540
校訓「明るい子」「よく考える子」「助けあう子」「すすんで働く子」

<4年生>里山学センターへ7

画像1 画像1
画像2 画像2
 里山学センターは、展示、体験を通して里山に触れ、人と自然の関係を見直す場です。
森が里山にとってどれだけ大切か、里山が人々にとってどれだけ大切な存在であるかを考え、学び、知り、文化、伝統が未来の社会に対して活かして行ける「価値」を発見できる場、 それが犬山里山学センターです。  (犬山市役所ホームページより)

 犬山市役所のホームページで紹介されている里山学センターについて学習し、その果たす役割を実感しました。

<4年生>里山学センターへ6

画像1 画像1
画像2 画像2
 「こうして子どもたちと、人と自然の中でふれあうのが好きです。」
講師の先生方がおっしゃっていました。自然だけでなく、自然を愛する人からも学ぶ機会になりました。

11月10日 5年 自動車作り

明日、5年生がトヨタ自動車の生産工場に、遠足で出かけます。

映像を見て、その流れを確認していました。

トヨタでたくさん学んできてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日 2年 ぼく・わたしのたんじょう

画像1 画像1
2年生で、自分たちが女の人のお腹の中で、どのように大きくなってどのように産まれてきたのかを勉強しました。「赤ちゃんはおかあさんがかんで細かくなったごはんをたべていたんじゃない?」「えっ、こんなに大きくなるの!」「ゆぶしゃぶりは、ミルクをのむ練習じゃない?」とたくさんの発言をしてくれた2年生でした。

11月10日 下校風景

画像1 画像1
 今日も元気に池野っ子達が下校して行きました。また明日ね。

11月10日 租税教室

画像1 画像1
 6年生の教室では、租税教室が開かれていました。現役の税理士の方から、租税についてのお話をきくことができました。

11月10日 2年 年賀状下書き

2年生が、年賀状の下書きをしていました。

最初は、上からなぞり、その後、真っ白のところに書きました。

本番は、本物の年賀状に書きます。


画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日 1年 リース作り

1年生が、アサガオのつる、ドングリなどの自然物などを使って、リース作りをしています。

自然物をくっつけているのは「グルーガン」。グルーガンとは、ボンドのようなものを温めて溶かして、ものをくっつける道具です。ときたま「あつっ!」なんて声をとばしながら、大きなケガもなく進んでいました。

グルーガンによって、いろいろなものがくっついて、華やかなリースができそうです。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 3年 すがたをかえる大豆

3年生の国語の時間です。「すがたをかえる大豆」の説明文を読み解いています。

段落ごとに感想を書き、それを発表し合っています。写真場面は「相互指名」で進めています。「相互指名」とは、先生が当てるのではなく、発表した人が、次の人を指名していく方法です。うまく進んでいます。

大豆がいろいろなものに化けていることを知り、子どもたちは本当に驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日(水)今日の給食

【今日の献立】

・牛乳     ・スライスパン     ・ポトフ
・ごぼうサラダ     ・大豆チョコクリーム

 「ポトフ」は、フランス料理です。「火にかけた鍋」という意味があるそうです。時間をかけて、煮込んで作ることから、日本では、「洋風おでん」と紹介することもあります。

 本場フランスでは、家庭で親しまれる料理の1つで、使う具に決まりは無いためか、誰もが好きな料理だそうです。決まりは無いと言いながらも、本場フランスでは、お肉は「牛肉」を使うことが多いそうです。

 今日も調理員さんが心をこめて作っくれた、おいしい給食を残さずいただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日(水) 登校風景

画像1 画像1
 おはようございます。今日も元気に池野っ子達が登校して来ました。今日も1日頑張りましょう。

<4年生>里山学センターへ5

画像1 画像1
画像2 画像2
秋の植物が色づいていてとてもきれいでした。

<4年生>里山学センターへ4

画像1 画像1
画像2 画像2
用意していただいた生き物みっけビンゴを楽しんでいます。

<4年生>里山学センターへ3

画像1 画像1
画像2 画像2
 「散策へレッツゴー!」
4年生の子どもたちを応援するかのように、雨もやみ、自然をとふれ合うことができました。

<4年生>里山学センターへ2

画像1 画像1
画像2 画像2
 里山学センターでは,お話を聞いたり里山の自然の掲示物やクイズを体験させていただいたりしました。

<4年生>里山学センターへ1

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生が里山学センターへ行ってきました。

11月9日 さざんか読書週間

階段の踊り場に、さざんか読書週間の掲示物が貼ってありました。

あいかわらず思わず見入ってしまうような掲示物です。

秋の雰囲気いっぱいで、すごくかわいいです。

「どうぞのいす」の本も読んでみたくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日 下校風景

画像1 画像1
 秋の夕日を浴びながら、今日も池野っ子達が家路につきました。また明日ね。

11月9日 2年 ゆうやけこやけ

2年生が音楽で、「ゆうやけこやけ」を歌っていました。

歌詞を見ると、1番は夕方の、2番は夜の情景を歌っています。担任の先生の「歌う時に、それぞれどう歌ったらいいの?」との声かけから、みんなで考え考え、その上で歌い込みました。

やっぱり1番2番は違います。うまく歌い上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日 5年 品質についてのマーク

5年生が家庭科で、品質についてのマークを調べていました。たとえば「JIS」マークとか。

教科書やネットで調べると、いろいろあるようです。子どもたちも興味深く調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
犬山市立池野小学校
〒484-0021
住所:愛知県犬山市字杁下51番地
TEL:0568-67-0544
FAX:0568-69-0336