最新更新日:2024/05/31
本日:count up12
昨日:380
総数:1293149
物憂げな6月の雨に打たれて♪ 常中坂を駆け上がろう ☆常中DREAMERS☆

4/13 先生が声をかけてくれます

駐輪場では1年生の先生が声をかけてくれます。
カッパの干し方も教えてくれます。

先生、ごくろうさまです!
画像1 画像1

4/13 到着して・・・

自転車の1年生が到着しました。
駐輪場でカッパを脱ぎます。

慣れていないので大変です。
がんばれ、1年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/13 雨の通学

朝から雨です。
自転車通学者はカッパを着ます。

見守り隊の立哨が大変ありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12 活動開始!

委員会が行われましたが、早速活動開始です。

(上)総務委員会
   生徒総会の準備でしょうか?
(中、下)図書委員会
   学級文庫の点検をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12 初めての委員会

今日は初めての委員会活動でした。

まずは委員長さんや副委員長さんを決めます。
3年生がどんどん立候補して決まります。
3年生は頼もしいです。

(上)園芸委員会
(中)環境委員会
(下)体育委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12 もうすぐ70万達成!

常中ホームページのアクセス数です。
もうすぐ70万達成です。

誰が70万ピッタリになるでしょうか?
画像1 画像1

4/12 1年 朝読書

朝の1年生です。
登校し、荷物を片付けたら読書を始めます。

気持ちを落ち着けて1日をスタートさせます。

(上)1の2(中)1の3(下)1の4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12 今朝の常中坂

今朝の常中坂です。
不慣れな1年生も一生懸命に自転車をこぎます。

慣れるまでは大変ですが、安全に気をつけてがんばってほしい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11 東海ジュニア大会 卓球女子

東海ジュニアスポーツフェスティバルの卓球女子です。
予選リーグ
平州中 4ー1 勝ち
武豊中 4ー1 勝ち
決勝トーナメント
富木島中 0ー3 負け ベスト8

女子もよくがんばりました。
大会ができてよかったです。





iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11 東海ジュニア大会 卓球男子

東海ジュニアスポーツフェスティバルの卓球男子です。

予選リーグ
知多中部中 5ー0 勝ち
大府南中  3ー2 勝ち
決勝トーナメント
東浦中 0ー3 負け ベスト8

よくやった!
夏がまだある!





iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10 東海ジュニア大会 ソフトボール部

ソフトボール部は平州中と対戦しました。
10対15で敗退です。

激しい点の取り合いになりました。
ピンチになっても声をかけ合い、笑顔を忘れません。
いいチームです!




iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10 東海ジュニア大会 野球部

東海ジュニアの野球部です。
知多中と対戦し、1対3で敗退しました。

まだまだこれでへこたれる野球部ではありません。
夏までまだ時間はある!



 
iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10 東海ジュニア大会 剣道女子

東海ジュニアスポーツフェスティバルが始まりました。
剣道女子の試合です。

八幡中との試合です。
1対1となり、取得本数がわずか1本差で敗退です。
残念でしたが選手はよくがんばりました。
次がある!






iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/9 思いを伝える・・・

離任式で終わりではありません。

旧の学年で、学級で、部活で・・・。
それぞれの別れがあります。
それぞれの思いがあります。

先生方、いままでありがとうございました。
これからもお元気で!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/9 離任式3

退場です。
これで最後です。

コロナでなければ、もみくちゃにするところですが・・・。
ゆっくりとゆっくりと歩いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/9 離任式2

(送別の言葉)
生徒会長さんが送別の言葉を述べました。
新年度になってこれで3回目ですが、いつもながらすごい!
流れるようにきれいに言葉をまとめてくれます。

(花束贈呈)
関わりのあった生徒から花束を贈呈します。
先生にも子どもたちにも薄らと涙が・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/9 離任式

離任式を行いました。
久しぶりに会う懐かしい先生たちです。

2・3年生は体育館に入り、直接話を聞きます。
1年生は密を避けるため、教室で電子黒板を使ってリアルタイムで見ました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/9 見守り隊の皆さんも・・・

見守り隊の皆さんも離任される先生方に会いに来てくれました。
それぞれの先生が今までいろいろお世話になりました。

本当にありがたい!
画像1 画像1

4/9 初めての給食3

給食当番以外は座って待ちます。
待っている間のスナップショットです。

今年の1年生もおもしろい!
画像1 画像1
画像2 画像2

4/9 初めての給食2

給食当番が配膳します。
小学校で経験済みですので、できぱきと早いです。

さすが中学1年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 卒業式

学校通信 ユリノキ

スクールプラン

eライブラリ家庭学習サービス

新型コロナウイルス関係

授業配信関係

愛知県常滑市立常滑中学校
〒479-0018
住所:愛知県常滑市字二ノ田16-14
TEL:0569-35-2375
FAX:0569-34-9340
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為を禁じます。