新着 学校日記

1月20日 英語かるた 3年生

英語かるたをしています。
(先生)rice ball !
「ライスボールって何?」「おにぎりのことだよ」
(先生)green pepper !
「グリーンペッパーって何?」「ピーマンのことだよ」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日 音楽の鑑賞 2年生

音楽鑑賞の時間です。
楽しい曲を聞いて、感じたことを記入しています。
みんなたくさんかけていて驚きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月20日 「たぬきの糸車」 1年生

国語の授業で、「たぬきの糸車」というお話を音読しました。
先生が読んだ後を追いかけるように読みました。
長いお話でしたが、よく集中して読めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日「残さず食べよう」(栄養指導) 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、身体測定の後、栄養指導がありました。食べ物の働きを学んだ後、今日の給食の材料は、赤・緑・黄のどれに入るのかみんなで考えました。授業後、「これから苦手なものも一口はがんばろうと思った人。」「今日の給食が楽しみな人。」などの質問にみんな元気よく「はーい。」と手を挙げて応えていました。

1月19日 初めての彫刻刀 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工では、「ほってすって見つけて」の学習で版画に取り組んでいます。初めての彫刻刀で失敗もしましたが、力加減や彫り方を考えながら、一生懸命彫っています。どんな作品ができるか楽しみですね。

1月19日 コンパスで正六角形をかく 5年生

コンパスで正六角形をかく勉強です。
コンパスの操作に少し苦労しましたが、きれいにかけた図形に満足そうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.19 今日の給食

 今日の献立は、「ご飯・牛乳・のっぺい汁・ほっけの塩焼き・おいシソーなシソとレンコンのピリ辛味噌そぼろ」でした。


 「おいシソーなシソとレンコンのピリ辛味噌そぼろ」は、尾西第一中学校の生徒が考えてくれた献立です。みそと、トウバンジャンのピリ辛の味の中に、青しそのさっぱりとした風味が感じられましたね。
 「ご飯とあって美味しかった!」「しそとの相性がいいね」と多くの子が声をかけてくれました。

画像1 画像1

1月19日 サッカー 6年生

 体育の授業で、サッカーをしました。
 先生「今日は、1vs1の試合をします。コートが、こちらです!」
 子どもたち「え、、? 円、、、?」

 サッカーのコートを四角形としか思っていなかったみんなは、びっくり。そして、2つあるゴールのうち、どちらにシュートをしてもOK。みんな、たくさんシュートを決めて喜び、決められて悔しがり、とても意欲的に取り組んでいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日 休み時間 1年生

 生活科の昔遊びの続きで、「あやとり」に挑戦しています。「川」「ほうき」「もちつき」「二人あやとり」等、子どもたちは教え合いながら楽しんでいます。小さな「できた!!」がいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日 冬の生き物ってどうなる? 4年生

理科の授業で、冬の生き物について気がついたことを友だち同士で話し合っています。
「冬になると、生き物って体温下がるよね?」
「え?下がるかな?」
「ぼく、今朝の体温35.4度だったよ」
「?」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日 書き順正しく 姿勢も正しく 1年生

書写の授業です。
「正しい書き順で書きましょう」というめあてです。
姿勢のいい子がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日 冬のくらし 2年生

生活科の勉強で、冬のくらしについて考えています。
「(教科書の絵の)男の人がしているの、雪かきだよね」
つい先日雪が降ったばかりなので、子どもたちからも意見が多く出されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月18日 身体測定 5年生

 今日の2時間目に1組が、3時間目に2組が身体測定を行いました。4月当初と比べると、静かに、テキパキ動くことができ、成長を実感しました。
 その後、栄養教諭から食育指導をしていただきました。骨を丈夫にする食生活について学びました。小学生のときと比べ、大人になると骨が太くしっかりしたものとなること、ある時期を過ぎると骨が心配になること、1日にとるべきカルシウムの量やどのような食材にカルシウムが多く含まれているかを知りました。
 しっかり食べて、運動して、睡眠をとって、健康な生活を過ごしていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日 卒業まで残り… 6年生

 卒業式までの残り日数を、一人1枚日めくりカレンダーにして作成しました。残りの時間を意識し、感謝の気持ちをもって生活してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日 体育 1年生

跳び箱の練習をしています。手で身体を支え、それより前に跳ぶという動作は、普段やらないことなので、慎重に授業を進めています。初めて馬跳びにも挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日 もうすぐ一宮市博物館を見学します 3年生

3年生は、もうすぐ一宮市博物館を見学する予定です。
今日は、その準備をしました。
なんとなく見学に行くのではなく、何を学びに行くのか。
そのめあてをしっかりもって、見学に臨みます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日 書き初めの練習 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週の書写の授業では、「美しい空」という字を書いています。2回目の今日は、文字のバランスや筆づかいに気を付けて練習しました。書いた字を見て、首をかしげたり、満足そうだったり。今年も美しい文字が書けるように頑張ります!

1月15日 プログラミングを学ぶ 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週から少しずつパソコン上で行うプログラミングを学習しています。学校に設置されている「ペッパーくん」を動かすプログラムを学ぶことで、子ども達はプログラミングの基本を勉強しました。今日は、自分が話した内容に対して、ペッパーがどう対応するかをみんなで学び、考えました。「できた!」「答えてくれた!」など、子ども達の喜ぶ姿が多く見られる授業になりました。

1月15日 土曜日・がんばりました 1年生(その2)

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日 土曜日・がんばりました 1年生(その1)

 1時間目に、3学期初めて図書室で本を借りました。2時間目、算数。休み時間は体育館で遊び、3時間目は体育では跳び箱をしました。4時間目、図工の鑑賞をしました。給食はテリヤキバーガーを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

全児童・保護者

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

その他のお知らせ

人権教育・いじめ対策・安全

給食献立

給食だより

学校だより

保健だより

コミュニティスクール

下校時刻

新型コロナウイルス関連

一宮市立大徳小学校
〒494-0005
愛知県一宮市西五城字荒子中切26-1
TEL:0586-28-8739
FAX:0586-61-3442