最新更新日:2024/11/21
本日:count up210
昨日:102
総数:641365
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

3/3 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 昨日から始まった「西成小ラジオ放送」です。6年生の児童会役員や代表委員が、お昼の放送において、ラジオ局のDJとなって、情報番組のように学校に関する内容を、軽快な話しぶりで紹介しています。今日は委員会情報でした。明日はどんな情報なのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/3 4年生 図工

 図工は、木工制作「ギコギコ トントン」です。随分と動物などの形が取れてきたようですね。やすりで磨いてきれいな断面にしたり、絵の具で色塗りをしたりしています。金づちで釘を打ち付けて、頑張って組み立てている子もいます。頑張れ4年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/3 3年生 書写

 書写は、毛筆です。小筆を使って、ひらがな五十音を一文字ずつ順に書いていきます。大筆と扱い方が違うのか、また丸みのある字が多い平仮名は難しいのか、戸惑いながらも頑張って書いていますね。上手にスラスラと書いている子もいますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/3 5年生 体育

 体育は、「パスサッカー」です。少人数で、パス交換をしながら、敵にボールを奪われないように、シュートを決めていきます。3対3ですが、コートのスペースを上手く使って、パスをつないでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/3 6年生 理科・書写

画像1 画像1
 理科は、「人々の生活と環境問題の関わりついて調べよう」です。Chromebookを用いて、様々な情報サイトから環境問題についての内容を検索して、理科ノートにまとめていきます。さすが6年生、手慣れた手つきで活動しています。

 書写は、硬筆です。「6年生で学習した漢字を書いて正しく覚えよう」です。全部で191文字の漢字を一文字ずつ丁寧に、書写ノートに書いていきます。慌てずゆっくりと、筆順に気をつけて、集中して頑張りましょう。
画像2 画像2

3/3 2年生 算数

 算数は、計算ドリルを用いて、これまで培ってきた計算力を生かして、復習に取り組んでいます。できた人は、先生に正答・誤答の確認をしてもらいます。2年生としての計算力を確実なものにしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/3 1年生 図工 作品を作って楽しかったよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の3、4時間目に図工の「おってたてたら」で作品を作りました。
みんな楽しそうにまず折って、次に立てて、絵をかきました。練習を重ねて本番にのぞむ子供たちの姿は真剣でした。全員が素晴らしい作品ができましたので、持ち帰るときに、楽しみにしていてください。
 今後とも、よろしくお願いいたします。

3/3 1年生 ふるさとのイチョウを見ました

 久しぶりに、ふるさとのイチョウを観察しました。枝を見たり、触ったりしました。冬のイチョウもきれいだねと話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/3 今日のこんだて

やきそば、ボロニアステーキ
画像1 画像1

3/2 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 水曜日の中間放課や昼放課には、「リズム縄跳び」の音楽が運動場に流れます。風もなく穏やかで春のように温かい気候の中、西成っ子たちは、メロディーに合わせて軽やかに跳んでいます。西成小伝統のリズム縄跳びが、少しでも上手くなるようにと頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2 6年生 卒業式の練習

 今日の卒業式の練習は、卒業証書の受け取り方です。自分の席から証書を受け取って自分の席に戻るまでの流れを確認します。本番のように担任の先生が名前を呼び、返事をして証書代わりの厚紙を受け取ります。練習とはいえ初めてのことなので少し緊張しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2 4年生 算数

 算数は、「面と辺の関係を調べよう」です。手作りの直方体をよく見て、底面に対して平行な辺や垂直な辺を、それぞれ見つけていきます。それが終わると、次に、身の回りで見られる平行や垂直な関係になっているものはないかと探しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2 5年生 算数

 算数は、「変わり方」の学習です。多角形の頂点の数と画の大きさが、それぞれ三角形、四角形、五角形と変わっていく際の変わり方を表にして考えていきます。どんな規則性が見つかるのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2 3年生 理科

 理科は、「今までの学習を生かして、おもちゃをつくろう」です。磁石の学習やゴムの力の学習の振り返りです。磁石の力を使った迷路や魚釣り、ゴムの力を使ったピンポン玉ロケットを作っています。作ったおもちゃで、楽しく遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/2 1年生 算数

 算数は、「たすのかな?ひくのかな?」です。文章題を解く際に、たし算をするのか、それともひき算をするのか、その理由を考えて、ノートに自分の言葉で説明する文を書いています。しっかりと問題文を読んで考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2 今日のこんだて

けんちん汁、ミンチカツ
画像1 画像1

3/2 2年生 体育

 体育は、ボール運動です。反対側のコートにいる味方に向かって、サッカーのようにボールを蹴ります。ただし、その間には、それをガードする相手のチームがいます。ガードされないようにコースを狙って上手に蹴ることができるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 今日で、6年2組の児童が、校長室での会食を終えました。日替わりで4人ずつ、パーテーションを置き、距離を取って前向きという感染症対策をしっかりとしながら、黙食形式で行いました。会食後は、マスクをして校長先生と笑顔を交えながら談話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/1 5年生 図工

 図工は、「わくわくランプ」の制作です。窓をくりぬいた箱を作り、ステンドグラスのように切り抜き模様に色セロハンを貼ってきれいなランプにしていきます。絵の具やマジックで箱に色をつけていきます。また、窓の模様を描いたら、カッターで切り抜きますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 6年生 家庭科・社会科

画像1 画像1
 家庭科は、卒業制作と題して、「ランチョンマット」「ティッシュボックスカバー」「お弁当包み」のどれかを選んで作っています。学習した裁縫の技術とミシンの扱い方を生かして、四苦八苦しながらも一生懸命に頑張っています。

 社会科は、「中国について調べよう」です。ChromebookのJamboardアプリを活用して、列ごとに調べた内容を整理して互いに閲覧していきます。中国の人々の生活や文化、経済について幅広く情報収集をしてまとめています。
画像2 画像2

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

いじめ対策・人権教育

コミュニティスクール

重要なお知らせ

学年だより【1年】

学年だより【2年】

学年だより【3年】

学年だより【4年】

学年だより【5年】

学年だより【6年】

各種文書

保健・安全編

手続き・その他

教育目標

行事予定

一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也