最新更新日:2024/06/25
本日:count up1
昨日:64
総数:471912
小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう!自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」 

3月1日(火)3月もマサコさんと一緒に 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、google meetで朝礼がありました。
 校長先生から、これからも感染症対策をしっかりとして「全員で今年度をしめくくろう」というお話がありました。一人一人が意識して、健康に過ごしましょう。

3月1日(火)みんなのために(朝礼)

 今日から3月。今年度最後の朝礼となりました。はじめに明るい選挙ポスターの入選の表彰と、エコスクール活動の認定証の授与を行いました。また、朝礼では次のような話をしました。

 今日から3月です。皆さんが学校に来るのもあと17日。6年生は14日となります。3学期の始業式の日に勉強をがんばって1年のよい締めくくりをしましょうと話をしましたが、今、校長先生はとっても心配なことがあります。それは、コロナ感染の広がりです。今は欠席者が多く、2月から全員出席した日は一日もありません。先生は勉強をがんばってくださいと言いましたが、今は皆さんの健康が心配です。やっぱり、勉強よりも健康が一番大切です。感染予防については教室で担任の先生から話を聞いていると思いますが、最後の卒業式や修了式の日を、全員がそろって迎えられるよう、これからもしっかり感染予防対応をお願いします。そこで、3学期は「みんなのために」という言葉をキーワードに生活してほしいと思います。感染予防に心がけるのは、自分の健康の為でもあり、みんなの健康の為でもあります。その他、委員会や係活動などもみんなのために行うものです。「みんなのために」一人一人がすべきことをしっかり行って、よい一年の締めくくりとしたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
一宮市立赤見小学校
校長 脇田 琢己
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030