最新更新日:2024/11/21
本日:count up77
昨日:165
総数:388910
朝夕が涼しくなり、すっかり秋めいてきました!体調を崩さないよう気をつけましょう!

タブレットを活用して

 音楽の学習は、歌やリコーダーなどができません。タブレットを活用し、プログラミングソフトを活用した音楽の授業を行っています。
画像1

児童会役員選挙 その3

 役職ごとに演説が終わると、投票をしました。3年生は、初めての投票でしたが、真剣に話を聞き投票することができました。立候補した24人のみなさん、よくがんばりました。
画像1
画像2
画像3

児童会役員選挙 その2

 立候補者の多くが「楽しい学校にしたい」「企画を充実させたい」「タブレットを活用した企画を考えたい」「児童会だよりを工夫したい」などの抱負を話していました。各教室では、静かにその様子を聞いていました。演説後には、温かい拍手が教室に響いていました。
画像1
画像2
画像3

児童会役員選挙 その1

 18日の1時間目に令和4年度前期児童会役員選挙を行いました。選挙管理委員の代表が司会をして、コンピュータ室からリモートで立候補者が演説を行いました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食(2月17日(木))

画像1
〈今日の給食〉
 ごはん 牛乳 さわらの香味焼き 肉じゃが きゅうりとわかめの酢の物 ココア牛乳の素

 今日の給食は、きゅうりとわかめの酢の物でした。酢は、疲れをとり、かたくなった筋肉を柔らかくする働きがあるといわれています。また、腸の働きをよくし、便秘の改善に役立つほか、食品の防腐や殺菌にも利用されています。酢は、日常の食事に取り入れてほしい調味料の一つです。

総合的な学習

 6年生は、修学旅行や社会の授業で学んだことをプレゼンテーションでまとめました。他の学年に発表する練習を各クラスで行っています。
画像1
画像2

はこの形

 2年生の算数では「はこの形」の学習をしています。家庭から持ってきた箱を使って面の形や数を調べました。工作用紙を使った箱作りに挑戦しています。
画像1
画像2
画像3

寒さに負けず

 昨日に引き続き1年生が凧あげをしました。昨日と比べ風が強く、少し寒く感じましたが、子どもたちは元気いっぱい凧あげを楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

児童会役員選挙リハーサル

 18日に行われる令和4年度前期児童会役員選挙には24人が立候補ししています。そのリハーサルを行いました。本番では、自分の思いをしっかりと伝えてほしいと思います。
画像1
画像2

今日の給食(2月16日(水))

画像1
〈今日の給食〉
 白玉うどん 牛乳 みそ煮込みうどんの汁 れんこん入りつくね(2つ) 野菜炒め りんご

 今日の給食は、豆みそを使って作った“みそ煮込みうどん”でした。米みそや麦みそは、煮立てると風味が飛んでしまいますが、豆まめは煮込んでも香りが変わりにくく、煮込めば煮込むほど風味が増します。そのため、愛知県では、みそ煮込みうどんやみそ煮(みそおでん)など、みそを煮込んで作る料理がうまれました。

ミニ作品展(5年生)その3

 以前も紹介した「百羽のつる」の場面絵となります。
画像1
画像2

ミニ作品展(5年生)その2

 家庭で大切に使ってくださいね。
画像1
画像2
画像3

ミニ作品展(5年生)その1

 伝言板が完成しました。電動糸のこぎりを使ってカーブなどの丁寧に切ることができました。見た目も楽しく感じる伝言板となっています。
画像1
画像2
画像3

凧あげ

 ほどよい風がある中、凧あげをしました。他の学級も今週行う予定です。短い時間でしたが、十分楽しめ「またやりたい」という声が多数ありました。
画像1
画像2

花壇の整備

 学級ごとにチューリップの球根を花壇に植えました。
画像1

朝の学習

 静かな環境で朝の学習をしています。国語や算数が中心で、係の子もがんばっています。
画像1
画像2

今日の給食(2月15日(火))

画像1
〈今日の給食〉
 ごはん 牛乳 はるまき 八宝菜 切干大根の中華あえ もものヨーグルト

 今日の和え物は、切干大根の中華あえでした。切干大根は、大根を細く切って、天日で干したものです。この辺りでは、滋賀県の伊吹山から吹いてくる強く冷たい風“伊吹おろし”を利用して、作られてきました。乾燥させることによって、独特の甘味とパリパリとした歯ごたえがうまれました。

大きくなった自分を振り返って その2

 原稿にまとめる時にロイロノートを有効活用しています。また、発表練習時にも撮影した自分の様子を見て、修正を加えていました。
画像1
画像2

大きくなった自分を振り返って その1

 生活科の学習では、写真や家族の話から、過去の自分と現在の自分を比較してまとめる学習をしています。そして、自分の成長をまとめた「自分のものがたり」を作成しています。
画像1
画像2
画像3

生活調査隊

 国語の学習では、自分の生活を振り返り、疑問に思ったことや他の人の考えを知りたいことなどを調査してまとめる学習をしています。自分たちが考えたアンケートはタブレットを活用することで瞬時にグラフ化されていました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
大治町立大治小学校
〒490-1137
住所:愛知県海部郡大治町堀之内南二反畑606
TEL:052-444-2044
FAX:052-443-7871