最新更新日:2024/11/21
本日:count up4
昨日:91
総数:382465
じょうぶなからだにきたえよう しんぼう強い子になろう きまりをよく守ろう 

もうすぐ春です

画像1 画像1
まだまだ、吹く風は冷たいですが、だんだんと暖かくなってきました。春はもうすぐです。

第九回 委員会活動

 図書委員会では、春まち読書週間の振り返りをしました。どの子もたくさん本を読み、きれいな桜の花を咲かせることができました。
 美化委員会では、年度末のワックスがけを行いました。教室の床がピカピカになって、気持ちよく新年度が迎えられそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブザーの日

 今日はブザーの日。いざという時に、自分の身を守ってくれる防犯ブザー。みんなで大きな音がきちんと鳴るのかを確認しました。防犯ブザーを使わないことが一番ですが、いざという時には、しっかり使えるようにしておきたいですね。
画像1 画像1

学校保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月21日(月)、3限に5年生を対象としたオンライン形式による学校保健委員会が行われました。
 「目と姿勢の関係」「目に入る光と睡眠の質」「人が物を見るしくみ」など、目についてのたくさんのことを学習しました。
 今日学んだことを、これからの生活で生かしていけるとよいですね。

春まち読書週間

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月7日から今日まで、春待ち読書週間が行われました。朝の業前の時間には静かに本を読むことができました。絵本ランドには、新しい本を借りようと多くの子が並んでいました。自分で文字をすらすらと読めるようになった1年生は、読書の楽しさを感じることができました。これからもたくさんのよい本にめぐりあいますように。

令和4年度前期児童会役員選挙 演説会

画像1 画像1
 2月15日(火)、6限に令和4年度 前期児童会役員選挙が行われました。今回は、立候補者の選挙演説を事前に録画したものを教室で視聴し、投票が行われました。どの立候補者も「新川小をよりよくしたい」「楽しい児童集会をつくりたい」などと、堂々と演説することができました。来年度もよりよい児童会活動ができるといいですね。

5年生 音楽 合奏練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は、6年生を送る会に向けて合奏の練習をしています。パート練習しかできていないですが、それぞれの楽器で頑張って練習しています。5年生は、6年生を送る会の準備もします。素敵な会になるよう合奏も運営も頑張っていきましょう。

4年生 総合「2分の1成人式」

 4年生は、「2分の1成人式」を行いました。先月の学校公開で行う予定でしたが、コロナウイルスの影響で中止になったため、本日行うことになりました。子どもたちは、今の生活を改めて見つめ直すとともに、これから未来に向かって歩む道について考えました。「今頑張っていること」と「漢字一文字夢宣言」をテーマに一人一人が堂々と発表しました。
画像1 画像1

2年生 来年度の準備

画像1 画像1
 来年度の理科の学習で蝶の幼虫を観察するため、キャベツを植えました。蝶が来て、たくさん卵を産んでくれるといいですね。

春まち読書週間

画像1 画像1
 2月7日(月)から2週間、春まち読書週間が始まりました。2週間の間に2冊読むのが目標です。今日はたくさんの子が図書室へ足を運び、本を借りていました。クラス全員が2冊読むことを目標に、どの子も頑張っています。

3年生 国語 詩のくふうを楽しもう

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生が国語の学習で書いた詩をご紹介します。
 『詩のくふうを楽しもう』で学習したことを生かして、自分の考えたことや思ったことを表現しています。一見すると題名が無い詩もありますが、実は詩の中に題名が隠されています。探してみてください。

生活科「昔の遊び」

 昔から伝わる日本の遊びを楽しみました。けんだま、めんこ、こま、だるまおとし、お手玉、たこあげなど、普段はなかなかできない遊びに挑戦しました。初めはうまくできなかったのですが、上手な友達に教えてもらったり、何度も練習したりして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

カルチャー部 作品

画像1 画像1 画像2 画像2
 子ども達が制作していた作品が1月に完成しました。同じ材料、作り方でも1人ひとりのアイデアが光り、個性豊かな作品になりました。今後は作品を撮った写真を校内に展示予定です。

3年生 総合的な学習 土田カボチャを育てよう

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の総合的な学習では、市役所の方と栄養士の方をお招きして、清須市の特産品である土田カボチャを使った料理の発表会を行いました。
 味だけではなく、見栄えや作りやすさまで考えられた料理について、自信をもって発表することができました。
 土田カボチャがもっと知られていくとよいですね。

1月28日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、みそかつ、おかかあえ、かきたま汁です。
おかかあえのにんじんとこまつなは清須市でとれたものです。

4年生 研究授業(国語)

 4年生は、国語「つながりに気をつけよう」の学習で、修飾語について学びました。文章の中から修飾語を探して、どの言葉を詳しくしているのかを考えました。タブレット端末を使って文章を並び替えたり、「分かりやすい文章ってなんだろう?」とみんなで意見を出し合ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日の新1年生学校参観の中止について

 先日、文書にて連絡をさせていただきましたが、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、今年度は新一年生学校参観を中止とさせていただきます。何卒、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

6年生 中学校説明会

画像1 画像1
 6年生は動画視聴で新川中学校の学校説明会がありました。真剣に話を聞いている様子から、中学校でも頑張るんだという気持ちを感じました。中学校に向けて、残りの小学校生活を頑張っていきましょう。

メダカと金魚

画像1 画像1
画像2 画像2
新川小学校では毎月、飼育委員会がメダカと金魚の水槽を掃除する活動を行っています。きれいになった水槽で、今日も気持ちよさそうに泳ぐ、メダカと金魚の姿が見られました。

5年生 家庭科 ミシン

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は、三学期からミシンをやっています。まずは、練習布からです。初めてのミシンですが、みんな上手に縫うことができていました。次はエプロンを作ります。エプロンを作るのが待ち遠しいですね。
熱中症指数
nhk fof school
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校評価

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

保健室

お知らせ

清須市立新川小学校
〒452-0905
住所:愛知県清須市須ヶ口1239
TEL:052-400-2771
FAX:052-400-2772