最新更新日:2024/11/29
本日:count up36
昨日:318
総数:2373116
南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

2月26日(土) 外時計がつきました

正門から入ると時間がわかるように時計がつきました。
この時計は、本校卒業生が経営する会社から寄付をいただいたものです。
これから何年も、登校や下校を見守り続けてくれる時計ができました。
時間を大切にする南中生として成長する姿を見せていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日(金) NEVER GIVE UP! 看板取り換え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校のスローガンである“NEVER GIVE UP! NEVER TOO LATE!”の看板取り換え作業が行われました。先代の看板は、十数年前に取り付けられたもので、南中のシンボルとして長年愛されてきました。老朽化が進んだため、今回取り換えをする運びとなりました。2代目看板が、本日色鮮やかに披露されました。看板のデザイン・配色は、卒業をひかえた3年生によるアンケート結果です。素敵な記念品となりました。今後後輩たちは、このスローガンを見るたびに、南中の誇り(プライド)を胸に、充実した学校生活を送っていくことでしょう。

2月25日(金) 夢の実現に向けて頑張っています(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年1組の帰りの短学活前の様子です。隣どうしで面接練習を行っています。
わずかな時間を大切にしながら、進路の実現に向けて、努力しています。

2月25日(金) 今日の授業の様子(特別支援学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の授業の様子です。シャボン玉づくりの準備をしました。自分の使うストローを加工しました。いよいよ次の授業でシャボン玉を飛ばします。

2月25日(金) 公立高校入試事前指導(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の1・2時間目、公立高校全日制入試事前指導を行いました。持ち物、行き方等の確認をし、各受験校から出ている諸注意の紙を読みながら、真剣に取り組んでいる様子でした。
 今回は、学力試験と面接試験の日程があり、私立とは違い、計画も大変そうでした。卒業式もそうですが、公立入試ももう間近です。頑張ってほしいと思います。

2月25日(金) 「朝ボラ」最終日(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨年の2月、先輩たちから引き継いだ「朝ボラ」(学校環境美化ボランティア)の活動も今日が最終日。
 感染症対策として活動が制限される中でしたが、「自分たちに何ができるか」を考えながら、学校や地域のために自主的に活動してきました。
 「朝ボラ」の生徒のみなさん、1年あまりの間、ありがとうございました。

2月24日(木) 予餞会練習 頑張ってます(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
予餞会でのレクリエーション練習を行いました。3年生への感謝の気持ちを込めてひとり一人が工夫を凝らしています。
3月1日の本番に向けてラストスパートをかけて頑張っています。

2月24日(木) 卒業式練習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式までちょうど1週間となりました。今日から本格的に卒業式の練習が始まりました。感染対策として、屋内運動場と教室に分かれて練習しました。
 屋内運動場では合唱のパート練習を、教室では卒業証書の授与練習をしました。学年全体で歌声を合わせることができませんが、一人一人が思いをもって練習に臨んでいます。

2月24日(木) 授業の様子(1年生)

画像1 画像1
 1年生の理科では「地層のできかた」を学習しました。
地層が「海底」でつくられることや、河口と沖合で堆積する粒の大きさが違うことなど、様々なことを学習しました。
 これからは、化石や恐竜など、基本的な古生物の勉強も関係します。興味のある人は自分でも調べてみましょう。

2月24日(木) 夢の実現に向けて頑張っています(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年7組の数学の授業です。実戦形式の問題に取り組んでいます。
 難しい問題は教科担任からのヒントを手がかりにしながら、1問でも多く解くことができるよう、問題と向き合っています。

2月24日(木)今日の授業の様子(特別支援学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語の授業の様子です。ALTの先生とアルファベットの練習をしたり、アルファベットから始まる単語を積極的に発音したりしました。楽しみながら学習をすることができました。

2月24日(木) 「思い」を伝えるための合唱練習(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の2時間目に、予餞会に向けての合唱練習を行いました。感染症対策のため男女に分かれての短い時間での練習でしたが、3年生に感謝を伝えようと一生懸命練習に取り組むことができました。
3月1日の本番まで、時間は限られていますが、「思い」が伝わるように準備を進めています。

2月24日(木) お世話になった先生からのメッセージ(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1、2年生のときに学年所属だった先生方からのビデオレターが届き、各学級で視聴しました。
 また、小学校のときの先生からのメッセージも届き、さっそく昇降口に掲示されました。
 お世話になった先生からの力強いエールを胸に、まもなく自分の選んだ道を歩み出します。

2月22日(火) 面接練習(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 ST後の面接練習の風景です。精いっぱい自分の良さを届けるために、どの生徒も工夫していました。担任の先生にアドバイスをもらい、練習に励んでいました。

2月22日(火)今日の授業の様子(特別支援学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
 作業の様子です。男子は木工、女子はステンドグラスに取り組んでいます。黙々と集中して作業に取り組んでいます。

2月22日(火) ICT活用(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1枚目は3年3組の社会科の授業です。スプレッドシートを使って、グループの意見をまとめています。
 2枚目は3年6組の技術科の授業です。プログラミングの仕組みを学習しています。
 これからの社会で必要なICTを活用する力を、さまざまな活動を通して身につけています。

2月22日(火) 給食風景(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これまでに慣れ親しんできた学校給食も残り6回となりました。今日の献立は、白玉うどん、牛乳、カレー南蛮うどん、コロッケ、ドレッシングキャベツ。
 以前は麺類といえばソフトめんが多かったですが、近年は中華めんや白玉うどんなど、レパートリーが増えています。

 さて、「カレー南蛮うどん」と「カレーうどん」のちがいは何か分かりますか?
答えはこちら

2月22日(火) 授業の前にもコミュニケーション(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業の前、3分前にはどのクラスも着席し、次の授業に備えています。その短い時間もALTの先生と楽しく会話。素敵な時間です。

2月21日(月) 学級レクリエーション3(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上から3年5組、3年6組、3年7組の様子です。

2月21日(月) 学級レクリエーション2(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 上から3年3組、3年4組の様子です。
一宮市学校給食会

南部中学校は北部共同調理場(中学校)をご覧ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/26 事故けがゼロの日
2/27 公立特別検査(音楽科のみ)
2/28 予餞会リハーサル 公立特別検査(音楽科のみ)
3/1 予餞会
3/2 卒業式予行 3年修了式 賞詞の会 定時制前期志願変更
3/3 第75回卒業式
3/4 公立定時制前期入試

保護者向け

学校行事

緊急時の対応

学校評価

コミュニティースクール

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

保健だより

一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549