最新更新日:2024/11/21 | |
本日:4
昨日:58 総数:691048 |
6年生【運動会練習の様子】移動や運動場の広さなど、慣れない部分に苦戦する姿もありました。 一回の練習を大切にしながら、本番を迎えられるように頑張りましょう! 実りの秋 読書の秋
明日から10月です。秋風が感じられるようになりました。実りの秋、スポーツの秋、食欲の秋、勉学の秋、読書の秋。秋は、一年のうちで、とても充実した季節であると思います。
図書館の掲示や展示も秋らしいものになりました。楽田小学校の子どもたちは、昨年よりも読書が好きな子が増えたようで、えほん村も高学年図書館もたいへん盛況です。 緊急事態宣言が解除され、つばさ図書館の水曜日の貸出が再開されるのを楽しみにしている子どもたちがたくさんいます。 5年生【英語の授業】特にパフォーマンステストは,ただ言うだけではありません。 声は大きいですか。笑顔ですか。ジェスチャーも使っていますか。相手の言葉に反応はしていますか。 つい緊張してカチコチにならないよう、慣れるまで練習しましょう。 4年生うきうき日記【9月24日 Gon Gon Go!準備・練習】
運動会の練習が今週から始まりました。
4年生では、国語の教科書に出てくる「ごんぎつね」をテーマにした障害物競走を行います。 各クラスで競技に必要なアイテムを作って、体育館や運動場で練習を始めました。 まだ改善する余地がありますが、当日までに80名の「ごん」たちがステキな競技にしてくれると思います。 お楽しみに・・・。 1年生 【学校生活頑張っています!】
夏休みが明けてから、絵の具や漢字の学習など新しいことにもチャレンジしています。
生活科では虫とりをしました。 そして、今週から運動会の練習も始まりました。 運動会に向けての草抜きボランティアでは、たくさんの子が参加して、一生懸命草抜きをしました。 毎日学校生活、頑張っています!! 2年生【運動会の練習】
運動会に向けての練習が始まっています。今週は、ダンスと玉入れをしました。ダンスでは、先週に引き続き意欲的に取り組むことができ、少しずつ動きを覚えることができています。玉入れでは、ルールの確認をして実際に練習しました。どうしたら点数がとれるのか考えながら練習しています。
図工では、自分の顔を描いています。先週描いたオリジナルの帽子と組み合わせると、どんな作品が仕上がるのかが楽しみですね。 夏休みが明けて1ヶ月が経とうとしていますが、どの教科の勉強もみんな頑張っています。 【3年生】 ゴムの力ゴムを引く長さやゴムの本数を変えるなどの条件で実験を行い、距離が長くなるや変わらないとそれぞれに予想をたて、実験に挑みました。 メジャーの目盛りをしっかりと確認し、タブレットに実験結果を打ち込みました。 走る車の後ろをついていき、止まるまで見守る姿が多く見られ、きちんと記録をはかろうとしていました。 6年生【月の観察】なかなか頭の中だけでは理解が難しいため、実際にボールにライトを当てて、太陽が照らす様子を実験しました。 空を見上げたときに、これまでと違った視点で、月の満ち欠けに興味をもって眺めることができるかもしれません。 さあ今月は、きれいな月が見えるでしょうか。 5年生 【総合発表会】
夏休みの宿題になっていた自由研究の発表会を各クラスで行いました。テーマはお米についてです。
地元のお米を調べたり、お米ができるまでを調べたり、お米でできているものについて調べたり、、、と、興味をもったことについて夏休みの間に一生懸命調べたことが伝わってきました。 9月16日(木)の給食ごはん 牛乳 戻りがつおと大豆のみそがらめ きゅうりのごましらすあえ とうがん汁 犬山桃ゼリー この日は、食育の日で、愛知県や犬山市でとれた食べ物を使って作った給食でした。 犬山桃ゼリーの桃は、楽田小の近くで収穫された桃も使っています。 「きゅうりのごましらすあえ」のしらすは、愛知県産のもので、「国産農林水産物等販路多様化緊急対策」によって、無償提供されたものを使用しました。 みんなで アルミ缶回収!
PTA主催 センダンの丘プロジェクトにて、アルミ缶回収を行い、その収益金を遊具にしようとしています。本日もかご一杯の回収ができました。もっともっと集めて、大きな遊具を建てられたらと考えています。来年度の夏休み中に施工予定です。
この取り組みは、SDGsへの取り組み、ゴミの分別をしっかりする意識へ繋がります。ベルマークの取り組みも同じです。 地球環境をしっかり考え、行動することは、未来の子どもたちへの投資です。お金を残すのではなく、毎日の行動を変えることが、子どもたちへのプレゼントになる。そんな取り組みになっていけばいいと考えています。 ぜひ、アルミ缶回収、盛り上げていきましょう。 よろしくお願いします。 4年生うきうき日記【9月15日 算数授業公開】
4年3組では授業力向上週間の公開授業が行われました。
算数の「割り算の筆算」についての授業でした。 割り算の性質を使い、大きな数字を簡単にして計算する工夫について 一人一人じっくりと考えながら問題に取り組む姿が見られました。 2年生【秋が近づいてきました】
今週も子どもたちは元気に過ごしています。秋らしい気候になってきて、放課にどんぐりを拾ってくる子もいます。これからもたくさんの秋を見つけられそうで、とてもワクワクしますね。
運動会の練習も始まりました。ダンスの練習では、授業の後に「先生、覚えたよ!」と伝えにくる子もいて、みんなの意欲を感じます。来週から本格的に練習が始まりますが、頑張っていきましょう! 図工では、自分だけのオリジナルの帽子を描いています。みんな丁寧に取り組むことができて、完成が楽しみです。 【6年】みんなで草抜き!
運動会に備えて、毎週火曜日に全校で草抜きを行っています。
6年生ももちろん、最高学年として一生懸命頑張っています! コロナで他の学年との交流が少なくなっていますが、他の学年の子とも和気あいあいと取り組んでいる姿を見るとほっこりしますね^^ 来週も頑張りましょう! 【3年生】ぼくら犬山ちょうさたい犬山調べ発表会友達の発表から犬山について新たに分かったことが多くあり、メモにたくさん書き込む姿がみられました。 また、発表のしかたやまとめかたも工夫があり、練習した成果を発揮し自信をもって発表することができ、互いに良いところを認め合う姿もみられました。 1年生【フルーツの勉強をしました】今日は英語の勉強をしました。夏休みに食べた果物を英語で言うことができましたね。 今日は、おいしいニジマスが給食に登場しましたごはん 牛乳 ニジマスのかば焼き ほうれんそうのごまあえ 豚肉と大根の煮物 ニジマスは、「国産農林水産物等販路多様化緊急対策」によって、無償提供されたものを使用しました。愛知県のきれいなわき水や地下水、渓流水が豊富な養殖場で大切に育てられた魚です。低エネルギーで高たんぱく、ビタミンやカルシウムなど栄養豊富なニジマスを今日は、から揚げにして、あまからいたれをかけました。 4年生うきうき日記【9月10日 今日も元気に】
9月第2週は、秋らしく比較的過ごしやすい気候で、
4年生の各クラスは充実した学校生活を過ごしています。 体育館では、密や接触を避けて体幹トレーニングに取り組みました。 また、総合の発表会(環境について)も行いました。 理科では電池のはたらきの単元に入り、実験が始まっています。 引き続き、感染防止に努めながら学びを進めていきたいと思います。 ご家庭でも週末の健康管理にご協力をお願いいたします。 5年生 【かかし完成!】稲刈りまであと1ヶ月。無事に収穫できますように。 2年生【図工・チョキチョキ飾り】
図工では、色紙を使った飾りを作りました。切り紙をして自分の気に入った形を作品にしました。慣れない切り紙に、難しさを感じている子もいましたが、みんな、きれいな飾りをつくることができて、とても喜んでいました。
雨が続き、肌寒く感じるときもありますが、子どもたちはとても元気です! |
犬山市立楽田小学校
〒484-0858 住所:愛知県犬山市字城山97番地 TEL:0568-67-1005 FAX:0568-69-0335 |