最新更新日:2025/01/15



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up1
昨日:60
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

4/22 ツツジが咲いています

 現在、小信中島小学校の校庭にはツツジが咲いています。あまり目立たないところですが、あかむらさきとピンクの2種類が咲いています。
 一宮市の浅野公園で行われるツツジ祭りは、今年度残念ながら中止となってしまいました。でも、本校の校庭にもツツジは鮮やかに咲いています。児童の皆さん、どこで咲いているか見つけてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/22 くつをかこう(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の図工は、愛着のある靴を描きました。どんな風に靴を置いたら、自分の表現したいことが伝わるか、いろいろな置き方を試しながら、思い思いに描き始めました。画用紙からはみ出るように構図を考える子、一足だけに思いをのせる子、子どもたちは集中して取り組みました。鉛筆の音だけが聞こえる、心地よい時間となりました。

4/22 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日の献立

 たけのこご飯・牛乳・新たまねぎの白みそ汁・めばるのあんかけ               
〇 献立メモ

 今日は和食で、「春の旬を味わう日」です。

 今回の旬の食材は「たけのこ」です。混ぜご飯でいただきました。

 漢字で、竹かんむりに旬と書いて「筍」と表す通り、春のほんの少しの時期だけ収穫できる、貴重な食材です。年中食べられるのは、春に収穫したたけのこを素早く下茹でして、水煮や塩漬けにして保存しているためです。

 たけのこは、竹の新芽なので、竹を食べるパンダも固い竹より、やっぱり採れたて新鮮な、たけのこが大好物だそうです。

4/22 1日の気温の変化について学びました(4年生)

 今日は、以前に調べた1日の気温の変化を折れ線グラフに書き表し、そこから気付くことをまとめていました。晴れの日や曇った日の気温の違いについても考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/22 登場人物の関わりをとらえて読みました(5年生)

 今日は、国語の「なまえをつけてよ」のお話を、登場人物の関わりをとらえながら読み取りました。春花と雄太のそれぞれの思いや行動に焦点を当てて読み取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/22 新出漢字をれんしゅうしました(4年生)

 今日は、「国語辞典を使おう」の単元に出てくる新出漢字を練習しました。筆順に気をつけながら、新出漢字を覚えていました。みんなで指を出して一斉に練習をした後で、漢字ドリルに書き込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/22 午前や午後の時間について学習しました(2年生)

 今日は時刻と時間の学習を進めました。午前や午後の時刻や時間について学習しました。午前も午後も12時間あることや、じこくの表し方を学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/21 授業の様子(6年生)

英語の授業が始まりました。国語では「帰り道」という物語を読み取っています。黒板に自分の意見を書きにきているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/21 ハードル走(6年生)

体育の授業でハードル走をしました。歩幅の確認をしたり、足の抜き方の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/21 図工・絵の具(3年生)

絵の具を使って色を塗っています。少しずつ慣れてきましたか??画用紙がカラフルになってきましたね。完成するのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/21 マットを安全に運びます!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の授業でマット運動が始まります。
とても重いですが、みんなで力を合わせてけがのないように運びます。頑張れ!

4/21 一緒に学ぶ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ペアになって活動しました。数を言って、その数の数図ブロックを置きます。初めは、間違っていた子も、何度も繰り返すうちに正しく置けるようになってきました。一緒に学ぶのは楽しいですね。

4/21 手をかこう(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、手の動きで、自分の思いを伝えることをめあてに、作品に取り組みました。手の関節やしわ、ほねなど、見てかくを繰り返しながら、集中して仕上げることができました。

4/21 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日の献立

 ご飯・牛乳・新じゃがいものうま煮・和風オムレツ  

○ 献立メモ

 春に旬を迎えるじゃがいもは、「新じゃが」と呼ばれ、皮が薄くみずみずしいのが特徴です。

 保存してあったものと違い、火の通りが早く、じゃがいもの栄養を逃さず、おいしく食べることができます。主な栄養はでんぷんで、米や小麦と同じく、主食として食べている国や地域もたくさんあります。
 また、ビタミンCが豊富に含まれます。ビタミンCは熱に弱いのですが、じゃがいもは、でんぷんに守られて、調理してもビタミンCが壊れにくいのが特徴です。

4/21 ハードルの練習をしました(6年生)

 今日は、体育の時間にハードル走の練習をしました。自分に合ったリズムでハードルを跳び越していました。自分の記録に挑戦してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/21 大きな直方体の体積の出し方について学びました(5年生)

 今日は、大きな直方体の体積の出し方を学びました。1辺が1メートルの体積の表し方や立方センチメートルに直すとどうなるかも学習していました。考え方を黒板に出て説明している子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/21 筆づかいの練習をしました(4年生)

 今日は書写の時間に毛筆の練習をしました。3年生で習った筆づかいの復習をしました。とめ、はね、はらいなど筆の運びに気をつけながら練習を進めていました。集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/21 ゆうぐのつかいかたをまなびました(1年生)

 今日は、たいいくのじかんに、ゆうぐのつかいかたをまなびました。じょうずにうんていをわたれるこもいました。あんぜんにあそべるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 タマネギを収穫したよ(ひまわり)

 今日は、これまで大切に育ててきたタマネギを収穫しました。収穫したタマネギは、ベランダで干した後、オニオンスープを作って食べたいと思います。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/21 「しぜんのかんさつ」のまとめをしました(3年生)

 今日は、理科の「しぜんのかんさつ」で学んだことを生かして問題に挑戦していました。教科書にのっている生き物や植物の、にているところやちがうところを説明していました。気付いたことを、手をあげて発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

保護者案内

行事予定

学校通信

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ひまわり通信

新型コロナ関係

学校評価

人権教育・いじめ対策

一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp