最新更新日:2024/11/12 | |
本日:8
昨日:539 総数:1820669 |
合唱コンクールの様子6合唱コンクールの様子5合唱コンクールの様子4合唱コンクールの様子3合唱コンクールの様子2合唱コンクールの様子1文化祭 合唱コンクール 1年生
初めての合唱コンクール、学年・学級ともに今日のために練習を積み重ねてきました。本番では、練習の成果を発揮し最後までやり切ることができました。先輩の合唱からも刺激を受け、これから先の取り組みにつなげていってほしいですね。
文化祭(合唱コンクール)
午後、犬山市民文化会館にて合唱コンクールを行いました。みんなで歌えること、合唱コンクールが開催できることに喜びを感じながら一生懸命歌う一人一人の姿にとても感動しました。
文化祭(芸術鑑賞会)
文化祭が始まりました。今日は午前中に芸術鑑賞会が行われました。「マリンバ&パーカッションBIRTH」の皆さんを体育館にお迎えしました。
体育館にマリンバやパーカッション、ドラムや、コンガ、マラカスなどいろいろな種類の打楽器の音色がさまざまに組み合わされ、響いていました。 子ども達は、とてもよい表情でリズムを楽しんでいました。 今日の給食和食は2013年にユネスコの無形文化遺産に登録され、東京五輪でも海外の選手に好評でした。 語呂合わせから、11月24日を「いい日本食の日」とし、和食を考える日になっています。 本日、『和食の日』のリーフレットを配付しました。 この機会に改めて和食のよさを考えてみましょう。 和食では、かつお節や煮干し、しいたけなどから取ったうま味たっぷりの「だし」が大切な役割を果たしています。 今日の給食ではだしの味を大切に、素材のおいしさがより味わえる献立を実施します。 今日の献立は、 麦ごはん 鮭のゆずみぞれ焼き 白菜のおかか和え 愛知の恵み汁 みかん 牛乳 です。 鮭のゆずみぞれ焼きは、大根おろしとゆず・しょうゆ・砂糖・みりんを合わせてみぞれだれを作り、焼いた鮭にのせました。 ゆずの風味が香り魚がさっぱりと食べられる献立です。 愛知の恵み汁󠄀は、愛知県産のうずら卵、油揚げが入っています。 味付けには八丁みそを使用しています。 だしには煮干しを使用しています。 令和3年度 第3回英語検定について
第3回の英語検定の申し込みが始まりました。
試験日程は 一次試験 準会場(本校)2022/1/21(金) 二次試験 本会場(各希望箇所)2022/2/20(日) です。 申込希望者は各学年玄関にある封筒を持ち帰り、必要事項を記入し、受験料を入れ、 各学年の英語科の先生に提出してください。 期日は11/30朝です。 文化祭(合唱コンクール)についてのお願い
過日配付した文書でもお知らせしましたが、25日の文化祭(合唱コンクール)について会場にお越しになる皆様にお願いいたします。
1 市民文化会館では、感染予防対策として座席を1つ飛びに設定するため、保護者席を十分に確保することができません。したがって保護者の方の参観は1名でお願いします。 2 学年ごとの入れ替え制で実施いたします。兄弟関係があるご家庭も1学年終わるごとに、一度ホールから退場していただくことになります。 いろいろとご不便をおかけしますが、安全・安心な行事の開催のため、ご理解とご協力をお願いいたします。なお、各学年の部については、以下の時間での開催を予定しています(開始時間はあくまで目安ですので余裕をもってお越しください)。 13:15〜 開場(1年生保護者入場開始) 13:30〜 開会行事 13:40〜 1年生の部開始 ※終了後〜 保護者席入れ替え(1年〜2年へ) 14:30〜 2年生の部開始 ※終了後〜 保護者席入れ替え(2年〜3年へ) 15:15〜 3年生の部開始 15:45〜 閉会行事 ★会場図はこちら→合唱コンクール(25日)会場図 今日の給食「味わおう!ふるさとの秋」と題して、愛知県産の食材や、地元犬山市で収穫された食材を味わいます。季節のおいしさを味わうとともに、食材それぞれの味を知り、ふるさとの食について理解を深めましょう。 今日の献立は、 ごはん さばの八丁みそ煮 野菜と小魚の犬山茶和え 犬山うどん汁󠄀 犬山香り米入りみたらしだんご 牛乳 です。 『さばの八丁みそ煮』の「八丁みそ」は、豆と塩と水のみで作ります。 大きな桶に入れて、上に石をたくさん積み、二夏二冬かけて自然発酵させます。 現在、この方法で作られている会社は岡崎市の2社しかなく、愛知の伝統産業の一つとなっています。 今回この八丁みそを使い、愛知県の学校給食のために作られた「さばの八丁みそ煮」を味わいます。 『野菜と小魚の犬山茶和え』のお茶は、善師野地区で育てられた犬山市産のてん茶を入れた和え物です。 お茶には、ビタミン類やうま味成分が含まれています。 『犬山うどん汁󠄀』のうどんは、犬山産小麦(きぬあかり)100%で作られています。 きぬあかりは、愛知県で生まれた品種です。 デザートは、『犬山香り米入りみたらし団子』です。 犬山の楽田地区では、古代香り米の栽培が行われています。 香り米は、名前の通りほんのり香ばしい香りがするお米です。 愛知と犬山の食材がギュッと詰まった給食をいただきました! 1年生 授業の様子
1組…英語の授業で、単元のまとめを行いました。
2組…国語の授業で、作成したレポートを発表し合いました。 3組…数学の授業で、コンパスを使った作図の方法について学習しました。 4組…社会の授業で、室町時代の東アジアの変化について学習しました。 県の交通死亡事故多発警報が発令されました!
愛知県内で、11月7日から11月16日までの10日間に10名もの方が交通事故で亡くなったそうです。それを受け、愛知県知事が本年初の「交通死亡事故多発警報」を発令しました。
以下は愛知県警から送られてきたメールでの情報です。学校でもご家庭でも注意点を確認し合い、悲しい事故が起きないようにしていきましょう。 ■警報の発令期間 11月17日から11月26日までの10日間 ■交通死亡事故の特徴 〇高齢者が被害に遭う事故が多発(10人中8人) 〇歩行者が被害に遭う事故が多発(10人中5人) 〇夕暮れ時前後(午後3時から午後7時)に多発(10人中6人) ■ドライバーの方へ 〇横断歩道等付近では、安全確認を確実に行い、歩行者、自転車に気を配りましょう! 〇歩行者や自転車利用者を見かけたら、減速するなど、注意して走行しましょう! 〇夕方から夜間にかけては、早めのライト点灯とハイビームを活用しましょう!11月の点灯時刻の目安は、午後4時です。 ■歩行者の方へ 〇道路を横断する際は、横断歩道を利用しましょう! 〇夕方や夜間に外出する際は、明るい服装の着用、反射材用品の活用を心掛けましょう! 今日の給食ごはん イカフライのレモンソース 五目きんぴら つくね汁 味付けのり 牛乳 です。 イカフライのレモンソースは、レモンソースを給食室で作り、揚げたイカフライにからめて味付けしています。 ほんのりレモン風味でおいしい一品です。 五目きんぴらは、今日はツナと刻み昆布が入っています。 具材を変えると風味も変わります。 今日はツナと昆布で磯の風味のきんぴらになりました。 つくね汁は、ひき肉にしょうが・ねぎを入れてよく練り合わせてつくねをつくり、汁󠄀の中へ一つ一つ手作業で入れていきました。 つくねの大小があるのは手作業で入れているからです。 今日もおいしくいただきましょう!! 人権集会
今日は人権集会をオンラインで行いました。
わたしたちが普段生活している中で、無意識的に認識しがちなことの中に、性差を伴うものがあるのではないかということを、事例をもとに考えました。そのような認識が、誤解を招くこともあるということを学びました。 後半では、人権宣言を読み、人権を踏まえて、相手や場合に応じた判断をすることの大切さを確認することができました。 3年生マナー講座〜面接編〜大変な緊張感の中、「はい!」「お願いします!」などの声が校舎に響いています。 やる気をもって、自らの判断で行動や言葉にして表すこと、 姿勢や態度には十分に気を付けて、反応は1分以内には必ず… 実体験をかわるがわる進めながら、皆で話し合い高め合いながら、 『が ん ば り ま す っ!』 今日の給食りんごパン ミートローフ 白菜入りクリームシチュー アセロラゼリー 牛乳 です。 今日のミートローフは、給食室で手作りしています。 豚ひき肉・玉葱・コーン・枝豆などの材料を混ぜてオーブンで焼きました。 上にかかっているソースも手作りです。 クリームシチューのホワイトルウも給食室で手作りしました。 寒くなってきたので、体の温まるシチューがうれしいですね。 旬の白菜がたっぷり入っています。 今日の白菜は、犬山子ども食育応援団の長瀬さんが育てた白菜を使用しています。 今月の白菜とかぶは長瀬さんの作った野菜を使用します。 犬山の子どもたちのために大切に育ててくださった野菜です。 感謝していただきましょう。 【犬山市より】子育て世帯生活支援特別給付金のご案内
表題の件について、本日各ご家庭に文書を配付しました。
文書には、支給対象者や支給額、申請方法などが記されています。 各ご家庭でのご確認をお願いいたします。 ★配付した文書はこちら→子育て世帯生活支援特別給付金のご案内 |
犬山市立東部中学校
〒484-0806 住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地 TEL:0568-67-7401 FAX:0568-69-0744 |