最新更新日:2024/11/21
本日:count up19
昨日:204
総数:577434

2/16(水) 2年授業(体育)

 体育の授業でバスケットボールをしています。チームごとに分かれてシュート練習をしていました。連続でシュートが決まると拍手がわき起こり、次の人によい意味で緊張感がありました。男女分け隔てなく活動している様子がすてきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/15(火) 3年生実行委員会

 卒業に向けて、3年生の各種実行委員が活動しています。職員の朝の打ち合わせでは、愛校作業実行委員が職員に愛校作業のスローガンや作業内容について説明しました。大放課の自習室では、いくつかの実行委員が集まって話し合いをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/15(火) 3年授業(体育)

 体育の授業で鉄棒をしています。地球回りや前方・後方支持回転などをしていました。N平先生の模範演技に対して賞賛の拍手が起こっていました。続けて行った模範演技が失敗したのは本人曰くご愛敬とのことです。鉄棒が苦手な生徒もチャレンジしようとする姿勢が伝わってくる授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/15(火) 2年授業(技術)

 技術科の授業でラジオを作成しています。集中してハンダ付けをしていました。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/15(火) 1年授業(体育)

 1年生が運動場でバレーボールをしていました。今日は風が弱く日差しもあったので、思うように活動できていたようです。チーム内で声をかけ合いながら練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/14(月) 授業後

 授業後、成中フリーday実行委員、卒業生を祝う会実行委員が集まって活動していました。今日は特別日課で6時間授業を終えてからの活動のため、普段の月曜日よりも下校がかなり遅くなりますが、前向きな雰囲気がとても伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/14(月) 全校集会・生徒総会第2弾

 全校集会では、いつも以上にたくさんの表彰披露がありました。代表者の一言も板に着いてきました。その後は、先日行った生徒総会の第2弾を開催しました。生徒会執行部からの話の後、各学級で代議員を中心に校則改定についての決議をとりました。賛成多数で明後日から新しい生活様式が始まります。保護者の方々におかれましては、文書を明日配付いたしますのでご確認お願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/10(木) 委員会

 3学年で行う最後の委員会の時間でした。各委員会では、これまでの活動の振り返りをしていました。どの委員会でも、生徒が主体的に課題意識をもって会を進行していました。3年生からのバトンを1・2年生に引き継いでいく、そんなひとときでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/9(水) 2年授業(音楽)

 音楽の授業についても感染予防のために合唱などを控え、鑑賞の授業を行っています。今日の授業では、曲を聴いて感じたことを伝え合ったり、リズムについて考えたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/9(水) 1年授業(社会)

 M久先生のマインドマップは分かりやすいと生徒から好評です。今日の授業では、アメリカ合衆国の農業について、自分の考えを伝え合っていました。感染対策として、生徒は向かい合わせではなく前を向いた状態で考えを伝え合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/9(水) 朝の伝達

画像1 画像1
 今朝の職員の打ち合わせで、生徒会執行部の生徒が校則改定に向けての今後の動きについて、職員に説明をしていました。

2/8(火) ビニルハウス建設

 授業後に中庭では今日も園芸委員の2年生がビニルハウスづくりをしていました。よく見ると園芸委員ではない生徒や先生も協力していました。骨組みをしたり土を耕したり、大がかりな作業です。作業を手伝っていたM口先生が「何年後にできるんだー」と口にしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年授業(家庭科)

 家庭科の授業では、裁縫の練習をしていました。タブレット端末で動画を見ながら、縫い方を確認していました。便利な時代になったものです。でも、中には自分の指を縫いそうになる生徒もいて、感想を聞いてみると「むずかしいー」と言っていました。S原先生が困っている生徒に丁寧に教えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/8(火) 1年授業(英語・国語)

 英語の授業では、過去形についての○×クイズをしていました。自分の答えをジェスチャーで大きく表現していました。
 国語の授業では、随筆を自分で書くための題材について考えていました。印象に残ったことをノートに書き出していました。教科担当のT村先生について書いている生徒もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7(月) 3年授業

 3年生のNETの授業では、面接練習をしたり、班ごとで教科を割り振り、一問一答形式の問題を作成したりしていました。同時進行で、願書指導を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/7(月) 2年授業(NET)

 ステップアップ研修に向けて今日もグループに分かれて活動しました。高校へアポイントメントをとるために、生徒が電話をかけていました。戸惑ってしまい、高校の先生に対して成岩中学校の先生の名前で呼んでしまうハプニングもありましたが、何とか乗り切ることができていたようです。このような経験を通してステップアップしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4(金) 3年授業(国語)

 国語の授業では、将来の夢について自分の言葉でノートに書いていました。「先生、これでよいですか」と尋ねた生徒に対して「自分自身のことを書くのだから、まちがえなんてないよ」と優しく答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/4(金) 1年授業

 英語の授業ではALTのケルシー先生の発音をよく聞いて、会話文などの練習をしていました。国語の授業では、品詞について学習していました。少々理解しづらい「連体詞」については、具体例を交えて説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/3(木) 授業後

 コンピュータ室では、1・2年生の成中フリーday実行委員会を開きました。3月4日の実施に向けて今後、いろいろな計画を立案して進めていきます。
 中庭では、2年生園芸委員が手配したビニルハウスを組み立てていました。注文していた商品が納品されたことを生徒に伝えると、「すぐにでも組み立てたい」と言って、冷たい北風にもめげずに作業をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/3(木) 2年授業(体育)

 2年生の体育科の授業ではバスケットボールをしています。今日の授業では、2対2でオンザボール・オフザボールを意識して練習していました。2分間、少人数で広いコートを全力で走り回っていていました。生徒に感想を尋ねると、「キツいです」と息も絶え絶えに話してくれました。そのような状況でも、待機している生徒はプレイヤーに対して声援を送っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより「ひまわり」

1年学年通信・配付物

2年学年通信・配付物

3年学年通信・配付物

進路指導だより

生徒指導通信

給食献立表

HP掲載資料

その他の配付文書

半田市立成岩中学校
〒475-0922
愛知県半田市昭和町3-8
TEL:0569-21-0530
FAX:0569-24-6467
※当サイトに公開されている文書・画像・その他のデータの著作権は、すべて本校に帰属いたしますので、転写・転載等を固く禁じます。