最新更新日:2024/12/01
本日:count up67
昨日:318
総数:2373147
南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

11月20日(土) サッカーU-14大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 サッカーU-14大会の決勝トーナメントが行われました。相手の巧みなパス回しに守備をする場面が多く、サイドからの攻撃で失点をしてしまい、惜敗という結果になりました。
 保護者の皆様、送迎などありがとうございました。生徒の皆さんは、気持ちを切り替えて、テスト勉強を頑張ってください。

11月19日(金) 南部中から見た部分月食

17:45ごろから南部中玄関前で観察会です。屋運屋根の上に見えています。
現在18:15.まだ十分観測可能です。
見逃した方は、先生カメラマンが撮った渾身の1枚で、世紀の天体ショーを楽しんでください。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月19日(金) 部分月食(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 現在、理科の授業では天体について学習しています。
 今日は部分月食。昇降口には、学年職員が作成した部分月食に関する掲示物が貼られています。
 今回の部分月食は、ほぼ皆既月食と言われています。
 天気予報は晴れ。今回は期待できそうですね。

11月19日(金) 期末テストに向けて(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 テスト週間に入りました。期末テストに向けて、授業では、いつもにも増して先生の話を真剣に聞いたり、問題集に取り組んだりする姿が多く見られました。
この休日も計画的に家庭学習に取り組みましょう。

11月19日(金) 自習・質問教室(3年生)

画像1 画像1
 帰りの短学活後に自習・質問教室を開催しました。最終下校時刻までの短い時間でしたが、期末テストに向けて熱心に学習に取り組む姿が見られました。
 来週24日(水)にも自習・質問教室を開催します。疑問点を解決して、期末テストに臨みましょう。

11月19日(金) 技術の授業 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の技術科の授業では、エネルギー変換を利用したものとして、ラジオの製作をしています。今日は、電子部品のはんだ付けをしました。はんだごては慣れていないので、安全に気をつけながら慎重に作業を進めています。

11月18日(木) 特別支援学級小中交流会

画像1 画像1
 南部中学校に浅野小、大志小、向山小の児童をお招きして小中交流会を行いました。中学生はハンドベルで「ジングルベル」を演奏しました。また、クイズを出題したり、ボッチャを一緒に楽しんだりしました。小学生も中学生もたくさんの笑顔がみられました。

11月18日(木) 学習に熱が入ります!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 テスト範囲発表日、いよいよ今日からテスト週間です。授業の様子を見てみると、ペアでの対話練習や音読練習など、真剣に学習に取り組む姿が見られました。テスト範囲のまとめのノートチェックも行っており、準備は万全!さぁ、仲間とともに、しっかりと学力をつけていきましょう!

11月18日(木) 合唱コンクールを終えて(ありがとうのメッセージ)

昨日行った南部中合唱コンクール。先生たちの気持ちです。
コロナウイルス感染症で、
音楽(音を楽しむ)といいながら、コロナで歌も歌えない、リコーダーも演奏できない、本年度もそんな苦しい時期がありました。思い返すと、
1年生は、小6の1年間、歌も満足に歌えなかったでしょう。5、6年生の時の卒業式でも、合唱を贈ることも、贈ってもらうこともできなかった学年です。
2年生は、小6の卒業式は一斉休校中でした。いつもなら心を込めて歌う卒業生合唱もできませんでした。さらには、6月に中学校がやっと再開しましたが、音楽の授業はリスクが高いとされ、活動に制限がありました。昨年は、合唱コンクールと言いながら、先輩の歌を聴くことはできませんでした。
もちろん3年生も同様です。そんな中の南部中合唱コンクール。南部中生徒の誇りを見せつけられました。

3年生は、「自分たちが伝統をつなぐぞ」という意気込みがすべての合唱に秘められた、教師になって今までに聞いたことのない素晴らしい時間でした。
2年生は、聞いていた3年生の席から「2年生うまいね」と声が上がっていました。審査員席で聴いていた自分も同じように感じていたので、うれしい言葉でした。来年、きっと合唱の伝統をさらに広げてくれるというすばらしい予感を感じられました。
1年生は、作り上げるという喜びを味わったと思います。2・3年生の合唱は、席を保護者に譲ってもらったので、会場で聞かせてあげられなくて申し訳なく思っています。先輩の合唱は、皆さんがリハーサルで聞いて感じた以上の作品でした。

最後に、保護者の皆様には、コロナ対策で入場の制限をしましたがご協力ありがとうございました。開場時間まで整然と並んで待っていただいている姿にも、南部中保護者の力を感じ、誇らしく思いました。ありがとうございました。
※写真は今日の学年主任からのメッセージです。(上から、1,2,3年の順です)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(木) 「勉強モード」にスイッチ(3年生)

画像1 画像1
 10月から修学旅行、体育祭、秋季校外学習、そして、昨日の合唱コンクールと、大きな行事が続きました。感染症対策として形を変えながらも、予定していた学校行事を無事に終えることができました。
 本日、2学期期末テスト範囲が発表されました。昇降口や各教室の出入口には、リーダー会が作成した生活目標が掲げられています。
 進路の実現に向けて、「勉強モード」へ切り替えます。

11月18日(木) 社会科「労働環境の変化と課題」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真は3年1組の授業です。資料を読み取りながら、現代日本がかかえる労働に関わる課題について考えました。
 思考ツールを活用しながら、対話を重ねていく中でさまざまな考えに触れることができました。

11月17日(水) 合唱コンクール(1年生)

 初めての合唱コンクール、初めての市民会館での合唱、大きな緊張感の中、どの学級も自分たちの合唱曲を力いっぱい歌い上げることができました。
 合唱(あわせる)・音楽(たのしむ)・感謝(ありがとう)の3つを意識して、素晴らしい合唱を会場に響かせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(水) 合唱コンクール「唱TIME〜想と奏の響き合い〜」1 (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後から一宮市民会館で合唱コンクール(2・3年生の部)を開催しました。保護者の皆様にはお忙しいところご参観いただき、誠にありがとうございました。
 本番のステージでは、各学級の思いのこもった最高の歌声を披露することができました。
 学級が一丸となって作り上げたこの経験は、この後もさまざまな場面でいきてきます。これから目指す道は一人一人異なりますが、学級・学年の心のつながりを大切にして残りの学校生活を送っていきます。

3年1組「俵積み唄」
3年2組「二十億光年の孤独」
3年3組「はじまり」

11月17日(水) 合唱コンクール「唱TIME〜想と奏の響き合い〜」2 (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年4組「僕が僕を見ている」
3年5組「メイプルシロップ」

11月17日(水) 合唱コンクール「唱TIME〜想と奏の響き合い〜」3 (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年6組「新しい風のように、爽やかな星雲のように」
3年7組「夜明けから日暮れまで」

11 月17日(水) 合唱コンクール 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生にとっては、初めてとなる市民会館での合唱コンクールが行われました。昨年度はコロナ対策で学校で単独開催でしたが、今日は、どのクラスも今まで練習してきたことを精一杯表現できていて、とても素晴らしい合唱を発表できました。
「来年はさらに期待ができる」という言葉もいただきました。
 今回で経験したことを、これからの生活に生かして、来年の3年生に向かってくれることを期待しています。
2年生の合唱を参観された保護者の皆様には、参観者の入れ替えの関係で、その場で結果の発表ができませんでしたので、この場を借りて報告します。
最優秀賞 2年8組「地球の鼓動」
優秀賞 2年4組「時の旅人」
優良賞 2年3組「君とみた海」

11月16日(火) 3年合唱コンクール リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日5,6限に3年生の合唱コンクールのリハーサルを行いました。
今年度も感染症対策をしながらの練習で、思い通りにならないこともあったかと思います。それでもリーダーを中心に生徒自ら意見を出し合い、より良い合唱を目指して日々励んでいる姿からは、3年間の大きな成長を感じました。
合唱コンクールが終われば、次は自らの進路に向けて各自の道を歩んでいきます。
明日の本番はそれぞれにとって最高の歌声を、市民会館いっぱいに響かせてくれることを楽しみにしています。

11月16日(火) 先輩の姿を見る聞く 合唱コンクール リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
明日、市民会館で合唱コンクールを行います。
そのリハーサルを本校屋内運動場で行っています。
コロナ対策のために、本年度も全校一堂に会しての開催はせず、午前1年生、午後2・3年生の分散開催としました。伝統をつなぐためには、行事で上級生が活躍する姿を見ることが必要です。このリハーサルは2年生のためですが、1年生にとっても上級生の合唱を体験するための大切な機会だ考えています。
コロナウイルス感染症の現状から、マスクは合唱時を含め常時着用させながら、2学年を屋内運動場に入れ開催しています。(明日も同様です)

リハーサルとはいえ、ソプラノ・アルト・テナーの響きや歌声。さすが2年生。
1年生が真剣に聞き入っている姿が印象的です。

11月15日(月) 合唱練習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年4組の様子です。休み時間に指揮者と伴奏者が相談しながら、今日の練習で取り組みたいことを黒板に書き出していました。
 どの学級も1年生、2年生と取り組んだきた経験をもとに、自分たちで20分間の練習を進めることができます。
 合唱練習を通して、生徒たちの成長を感じることがたくさんあります。

11月15日(月) 合唱練習の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の5時間目は、特別教室に分かれて練習を行いました。明日のリハーサル、明後日の学校コンクール本番に向けてどのクラスも一生懸命練習しています。市民会館でどんな歌声を聞かせてくれるのか、とても楽しみです。
一宮市学校給食会

南部中学校は北部共同調理場(中学校)をご覧ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/24 公立全日制志願変更
2/25 定時制前期出願
2/26 事故けがゼロの日
2/27 公立特別検査(音楽科のみ)
2/28 予餞会リハーサル 公立特別検査(音楽科のみ)
3/1 予餞会
3/2 卒業式予行 3年修了式 賞詞の会 定時制前期志願変更

保護者向け

学校行事

緊急時の対応

学校評価

コミュニティースクール

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

保健だより

一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549