最新更新日:2024/11/15 | |
− Konobunakajima Elementary School − |
本日:34
昨日:72 |
小信っ子ギャラリー
図工作品たち
|
12/13 0のひきざん(1年生)1本も倒れなかったら、6−0=6 6本倒れたら、6−6=0 というように、0の計算を学ぶことができました。 12/13 図工の時間(6年生)12/10 「わたしはおねえさん」を読んで(2年生)
今日は国語の教科書にある「わたしはおねえさん」を読んで、主人公の性格について考えました。本文に書いてあることを読み取ったり、書いてあることから想像したりしてまとめていました。
12月13日 今日の給食ごはん・牛乳・肉だんごとはくさいのスープ・春巻 とうふの中華サラダ ○ こんだてメモ 今日のスープには、「はくさい」がたくさん入っています。 冬においしくなる野菜のひとつです。昔の医学では「冬野菜は体を温める」と言われています。野菜が育つ季節や環境が違うため、夏と冬では採れる野菜の体への効果が違うと考えられてきました。今では、ほとんどの野菜が1年中出回っていますが、季節の野菜をたくさん食べて寒さに負けないからだをつくっていきましょう。 12/13 漢字学習の秘伝を学びました(6年生)
今日は、教科書にある「漢字学習の秘伝」を通して、漢字学習を進めるコツを学んでいました。複雑な形や見慣れない形の漢字を覚えるポイントや複数の音訓を持つ漢字の覚え方、漢字学習をするときは送り仮名を一緒に書いて覚えることなどを学びました。
12/13 お買い物学習の準備(ひまわり)
ひまわりさんは、お買い物学習に出かける予定です。今日は、お買い物の仕方について学習していました。品物の買い方や、決められた値段で買い物をすることを学んでいました。楽しみですね。
12/13 プラタナスの木の内容を確認しました(4年生)
今日は、教科書にのっている物語文の「プラタナスの木」にどんなことが書かれているのかをまとめていました。自分たちと同じ4年生の登場人物が出てくることやプラタナスの木が物語にどのようにかかわってくるかを読み取っていました。
12/13 電気を通すものを調べました(3年生)
今日は、電気を通すものについて調べました。先生の話を聞いた後に、身の周りにあるものが電気を通すのかを豆電球を使って調べていました。窓のカギを調べている子もいました。
12/13 割合を求めました(5年生)
算数では割合を学習しています。今日は、くらべる量ともとにする量から割合を求める学習をしました。割合は、くらべる量÷もとになる量から求めることを確認してから問題に取り組んでいました。
12/13 おかゆのおなべをよんだよ(1年生)
今日は、きょうかしょの「おかゆのおなべ」をよんで、だれがなにをしたかをよみとっていました。グリムどうわのお話です。たのしくよみとれましたか。
12/13 身の周り物からの三角形や四角形を探しました(2年生)
算数では三角形や四角形を学習しています。今日は、身の回りの物から三角形や四角形を見つけてタブレットパソコンで撮影をし、それをみんなで共有していました。自分の身の回りから見つけられたかな。
12月10日 今日の給食ごはん・牛乳・肉じゃが・いわしのうめに・そくせきづけ ○ こんだてメモ みなさんは、給食を食べる時や、家での食事の時に姿勢に気をつけていますか? 机にひじをついて食べていませんか? 正しい姿勢は、背筋を伸ばして、机とお腹の間を握りこぶし1つ分が入るくらいあけて、真っすぐ座ります。ひじはつかず、わきを締めて食べましょう。こうすると、おかずをこぼしにくく、消化よく食べることができます。周りの人から見て、きれいな姿勢で食事をしましょう。 12/10 仕上げ(1年生)12/10 サッカーのゲーム(6年生)
体育の時間にサッカーをしました。今日はゲーム形式で進めました。みんなで協力してパスをつなぎながらゲームをしました。
12/10 2学期の復習をしました(3年生)
今日の算数の時間は、2学期の復習をしました。数と計算の問題に取り組んでいました。間違えやすい問題にも取り組み、2学期で学んだことを確かめていました。
12/10 交流学級で体育をがんばっています(ひまわり)
今日は、交流学級で体育を行っていました。マット運動に取り組んだり、走り幅跳びに取り組んだり、なわとびに取り組んだりしていました。がんばっていますね。
12/10 おせち料理について調べました(6年生)
家庭科の時間に、楽しく食事をする工夫について学んでいます。今日は、おせち料理について、その種類や料理のいわれをインターネットを使って調べていました。調べたことは、学習カードにまとめていました。
12/10 KYTトレーニングを行いました(4年生)
今日は、事故やけがを防止するためのKYTトレーニングを行いました。場面絵から危険なことを予想してそれを回避するための方法を考えていました。グループで話し合いながら進めていました。この授業を生活の中で生かしてください。
12/10 おむすびころりんの絵をかんせいさせました(1年生)
きょうは、おむすびころりんのおじいさんとおむすびを色がようしにはって絵をかんせいさせていました。はくりょくのある絵ができあがっていました。
12/10 マット運動に取り組みました(5年生)
今日は、マット運動に取り組みました。いろいろな技のポイントを押さえながら練習していました。連続技も勢いよくできていました
|