最新更新日:2024/07/02
本日:count up6
昨日:122
総数:574047

委員会の仕事 2/10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、雨だったので中間放課は運動場で遊べませんでした。
 中間放課にいろいろな委員会の人たちが活動してくれています。
 保健委員会は手洗い場の液体せっけんの補充そしてくれています。
 生活委員会は廊下で遊ばない、走らないようにポスターをもって校舎内を回っています。  図書委員会は本の貸し出しや本の整頓をしてくれています。委員会のみなさん、ありがとうございます。

 

4年生 犬山の町並みを調べよう 2/10

画像1 画像1
画像2 画像2
 犬山市は国宝犬山城があり、町並みが保存されていたり、お祭りにからくり人形や山車が出たりします。昔からあるものを保存する町の人の努力や工夫について学習しました。
 今伊勢町にも古くから伝わるものはありますか。
 調べてみましょう。

2年生 言葉遊びをしよう 2/10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「上から読んでも下から読んでも同じ言葉にはどんなものがありますか」先生の質問にいろいろな答えが返ってきました。
 「たけやぶやけた」「なつまでまつな」「しんぶんし」などたくさん発表していました。
 言葉遊びは道具もいらないのでいつでもどこでも楽しめますね。

ゆめっこ 読み聞かせ発表会のあとに 2/10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読み聞かせ発表会の後に校内に発表会のときに使用した挿絵のしかけが掲示されました。
 割りばしやひもをひっぱってみると首が動いたりちょうちょが飛んでいるように動いたり。休み時間に試していた子をみかけました。
 とても工夫されていてすごいです。

5年生 家庭科 2/10

5年生の家庭科です。
アイロンをかけたり、ミシンでぬったりして、エプロンづくりを進めていました。
マイエプロンが完成に近づくにつれて、愛着も増してきます。
給食当番の時にたくさんの子がマイエプロンを使う日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

くすの木 2/10

くすの木では、学習のまとめをしていました。
テストの見直しをしている子。目標達成に自信を深めている様子でした。
飾りを作っている子。一年間がんばってきた教室を飾るのでしょうか。
一年のまとめをする時期になってきました。一年の最後をいい形で終えられるようにがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ゆめっこ 読み聞かせ発表会 2/9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の朝の時間に読み聞かせボランティア「ゆめっこ」による読み聞かせ発表会がありました。今年度も全校で屋内運動場に集まることができないので、子どもたちは教室で見ました。題名は「ライオンになるためには」です。
 ペープサートによる読み聞かせでした。
 やさしいライオンのレオナルドにほかのライオンたちがどう猛なライオンになるように言います。レオナルドは「やさしいライオンがいたっていい。みんなそれぞれいろいろあっていいはずだ」と気づきます。
 わたしたちは、〇〇はこうあるべきと潜在意識をもってしまいがちですが、そういう見方をやめていろいろな角度から考えていかなければいけないと感じました。
 ペープサートもライオンが動いたり、首が曲がったり星がちかちか輝いたりとってもすてきな映像でした。
 ゆめっこのみなさん、ありがとうございました。

入学説明会 2/9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 屋内運動場で入学説明会を行いました。
 情報モラルや入学式の案内、入学するまでに準備することなどの話がありました。
 図書館カードの申し込みなどの書類の記入にご協力していただきありがとうございました。
 読み聞かせボランティアのゆめっこさんから勧誘の話もありました。
 本日、欠席された方は、別日に入学説明会を開催する予定ですのでぜひご参加ください。

2年 英語をつかって (2/8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は英語の授業がありました。
英語をつかってじゃんけんをしたり、ビンゴをしたり、
たくさんの英語を楽しく学ぶことができました。
2年生の英語は今日でおしまいですが、3年生も楽しみですね♪

6年生 図工 2/8

6年生の図工です。テープカッターも完成に近づいています。
金槌を使って組み立てている子がたくさんいました。
ていねいに何回も打ち続け、傷がつかないように工夫をしている姿を見て、
大切にしようとする気持ちを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 図工 2/8

4年生の図工です。版画が続々と完成していました。
彫刻刀を使って、思いを込めて作品を作っていました。
子どもたちの作品は、いつ見ても楽しくなりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 図工 2/8

4年生 図工の様子です。
刷り終わった版画に色を塗って完成です。みんな集中して取り組むことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 消防署の仕事 2/8

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会科の時間に消防署の仕事について学習しています。
 救急救命士やレスキュー隊などの仕事について調べました。
 午後は、調べたことを新聞にまとめていました。

5年生 入学説明会の準備 2/8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日は、入学説明会が行われます。
 5年生が会場の準備をしてくれました。
 ありがとうございます。
 
 明日は新型コロナ感染拡大防止のため、3つにわけて開催します。
 詳しくは、本日午後メール配信しましたのでご確認ください。

1年生 紙皿コロコロ 2/8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間に紙皿をタイヤに見立ててコロコロ転がる車をつくっています。
 リボンやフェルト、テープ、色紙などを使って飾り付けをしています。
 みんなテーマがあって自分の作品を説明してくれました。
 

2月の掲示物 2/8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昇降口は、2月の掲示物にかわっています。
 保護者ボランティアのチョキペタズさんの作品です。
 梅の花とウグイス、バレンタインのチョコレート、雪だるまなど、心温まる雰囲気で子どもたちを迎えることができています。
 ありがとうございます。

5年生 エプロンづくり 2/8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の時間にエプロンづくりをしています。
 今日は、アイロンで折り目をつけてしつけをしてからミシン縫いをします。
 どの子もしつけ縫いに苦労していました。

6年生 集中してます(2/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科では、プログラミングに挑戦中です。狙い通りに動かなくても、そこからが学習です。
家庭科ではエコバッグを、図画工作ではテープカッターを集中して作っています。
残り少ない小学校生活、みんなが笑顔になるように過ごしていきましょう。

1年生 掃除の時間 2/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週の週目標「時間いっぱいきれいに掃除しよう」を意識して掃除をしています。
ほうきでほこりなどを集めてから上手にちり取りで集めている子、
2人で協力してテキパキと机を運んでいる子、
腕まくりをして隅々まできれいに拭き取っている子、
素早く担当の掃除場所をきれいにして、教室の整理整頓をしている子など、
一人ひとりの意識のおかげで教室がきれいに保たれています。
いつもありがとう。

1年生 漢字・計算コンクールの表彰 2/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちが待ちわびていた漢字・計算コンクールの表彰がありました。
校長先生から一人ひとり賞状が渡されました。
受け取る際子どもたちは緊張した様子でしたが、賞状を手にした時にはどの子も嬉しそうな顔がみられました。
コンクールに向けて努力をした分、賞状がもらえて嬉しいですね。

本日持ち帰っておりますので、ぜひご家庭でもがんばりを褒めていただけるとありがたいです。宜しくお願いします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
一宮市立今伊勢西小学校
校長 加藤 雅世
〒491-0051
愛知県一宮市今伊勢町馬寄字西平4-1
TEL:0586-28-8728
FAX:0586-44-5812
E-Mail
imanis-e@city.ichinomiya.aichi.jp
  無断転載を禁じます