宮西小日記最新更新日:2024/11/14 | |
本日:4
昨日:133 総数:934445 |
1月13日(木)いつも見守られて
おはようございます
本校では、地域のボランティアの方が、毎日、子どもたちの登校を見守ってくださっています。その歴史は古く、本当に感謝しかありません。2月には、見守り隊の方をはじめ、学校支援サポーターの方への感謝を伝える会を開催しています。コロナ感染症対策から、規模が縮小される場合もありますが、今年も、開催を予定しています。 今日も、早朝から、交通安全を呼び掛けてくださり、ありがとうございました。 1月12日(水)最後の身体測定 6年生
体育館で換気をし、ストーブを使って、身体測定を行いました。最後の身体測定。静かに、しっかりとできました。
1月12日(水) くつの整とんをしよう
はきもの(くつ)の整とんをすると、心がそろうという話を聞きました。新しい年を迎え、子どもたちにも、落ち着いて心に余裕のある生活ができるようにと考え、自分のくつの整とんを呼び掛けています。
運動場で遊んで、チャイムと同時に一斉に下駄箱に戻ってくる子どもたちです。そこで、くつを整とんして並べることで、落ち着いて授業に参加できる心構えができるといいなあと思っています。 1月12日(水)6年 授業風景
今日の6年生の授業は、落ち着いた中で、先生の問いかけに対して、自分の経験や知識をもとに自分なりの考えをまとめて発表する内容が目立ちました。小学校は、1年生から6年生まで年齢に大きな幅があります。授業の雰囲気も、学年によってだいぶ違うなあと思うことがよくあります。それだけ、子どもたちの成長の過程がよくわかるといえるのでしょうか。
1月12日(水)2年 授業風景
ガラス越しの日差しで、教室内はさほど寒くない時間帯です。ただ、教室の四隅は常時開けて換気をしています。
子どもたちが授業中に見せる姿は、子どもたちの学習意欲や関心の高さがあらわれます。 1月12日(水)1年 授業風景
国語の本読みや、プリントの見直しなど、担任の先生の説明をしっかり聞く子どもたちです。感染症対策にも気を付けています。
1月12日(水)アルミ缶の回収
委員会活動の一つとして、アルミ缶の回収を行っています。
昨日よりは、雨が降っていないので、回収数が増えました。 いつもご協力していただき、ありがとうございます。 1月12日(水)日常
おはようございます
小雪まじりの寒い朝になりました。手袋をして登校している子どもたちですが、手指消毒は、しっかりしましょう。感染症対策は、日常生活の一部です。 1月11日(火)5年 授業風景
社会科では、メディアの役割などについてレポート形式でまとめます。
クロームブックの使い方もすっかり慣れてきていました。キーボードで文字を入力する手際も、以前と比べてずい分はやくなっていました。 1月11日(火)6年 授業風景
版画に取り組んでいます。
彫刻刀の使い方に気を付けながら、黙々と彫り進めている子どもたちです。 1月11日(火)4年 授業風景
英語の授業では、This is favorite place.という内容について学習しています。
学校の平面図を見ながら、音楽に合わせてテンポよく取り組んでいました。 1月7日(金)3年 3学期スタート
今日から3学期が始まりました。始業式での校長先生のお話を真剣に聞いています。久しぶりにクラスの仲間と会い、とても楽しそうに冬休みの思い出話をしている姿が見られました。来週から授業も始まります。4年生に向けてあと3か月、頑張りましょう。
1月7日 3学期がはじまりました。ひまわり
教室に元気な顔が戻ってきました。始業式で校長先生のお話をしっかり聞きました。寅年もみんなでがんばりましょう!
1月7日(金)始業式
3学期が始まりました。
オンラインでの始業式にも慣れてきた子どもたちです。 校長先生からは、3学期は短いが授業参観や作品展、6年生を送る会や卒業式など行事がたくさんあるので、「1月は行く 2月は逃げる 3月は去る」と言われるように、あっという間に過ぎていく感じがします。特に、今年は「寅年」で、多くの6年生が寅年生まれであり、前向きに強い信念と自信をもっていろいろなことに挑戦していきましょうと呼びかけられました。また、身の回りの物の整とんに心がけることで、心も落ち着き、余裕が出てくるもの。靴の整とんを例に、「はきもの(靴)をそろえると、心もそろう 心がそろうと、はきものもそろう ぬぐときにそろえておくと はく時に心がみだれない」というある教えの一部を紹介していました。 そして、これまでのように手洗いやマスク、換気などにこころがけ、健康で元気に過ごしていきましょうと話がありました。 1月7日(金)1〜3年 学級活動
冬休みの日誌の答え合わせをしたり、3学期の目標をたててカードに書いたりしています。
3学期は、次の学年に向けたゼロ学期ともいわれています。目標に向けてがんばりましょう。 1月7日(金)5・6年 学級活動
3学期の係活動を決めています。
高学年は、クロームブックを活用して希望調査を集計して決めていました。 責任をもって、クラスのために自分の役割を果たしてほしいです。がんばってくださいね。 1月7日(金)始業式の朝
おはようございます
明けまして おめでとうございます 登校してくる子どもたちから、あいさつが聞かれました。 今日は、3学期の始業式です。市内でも新型コロナ感染者が多くなってきているようです。これまで同様、学校でできる感染対策をしっかりしながら、生活をしていきます。 1月6日(木)明日は始業式
明日はいよいよ始業式です。宮西小学校の校庭はまだ冬景色が続いていますが、明日からの3学期は春の新学年に向けての準備です。3学期も頑張っていきましょう。明日、皆さんが元気な顔で登校してくるのを楽しみに待っています。
1月5日(水)今日は小寒校庭の桜の枝先を見ると、少しだけ芽が膨らんできたようにも見えます。今日は天気がよく、早く暖かくなってほしいと願う気持ちがそう見えさせるのかもしれません。 さて、1月7日は、3学期の始業式ですが、この日は、七草がゆを食べるといいとされています。ところで、春の七草とは? 答えはこの下をクリックしてみてください。 1月5日(水)気持ちのいい天気です冬休みも残り2日。3学期のスタートに向けて、早ね・早起き・朝ご飯のリズムを戻せるといいですね。元気な宮西のみんなに会えるのを楽しみにしています。 |
|