最新更新日:2024/06/19
本日:count up1
昨日:239
総数:571055
体調管理をしっかりして、健康な生活を送りましょう。

1月12日(水) 3年生 朝の活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝は3年生で絵本の読み聞かせがありました。節分に関するお話など季節に合わせた内容で、興味深く聞いている様子が伝わってきました。
 図書ボランティアの皆様、早朝よりありがとうございました。

1月11日(火) 6年生 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
 「楽しい食事を計画しよう」という題材で、誕生日や行事など、それぞれが家族で行う楽しい食事の計画を考えました。さまざまなアイデアを出し合い、とても盛り上がっていました。
 また、お正月に食べる料理の意味合いや七草粥についての知識を学ぶことができました。

1月11日(火) 1年生 身体測定

画像1 画像1 画像2 画像2
 3時間目、1年2組が保健室で身体測定をしました。
 1月に入って、成長の様子をつかむため、身長と体重を測っていきます。今日は、1年生と特別支援学級の測定を行いました。この後、全学年を測定していきます。

1月7日(金) 新年集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ今日から学校が始まりました。朝から元気に登校してくる児童を見かけ、うれしい気持ちになりました。
 今朝はオンラインで新年集会がありました。校長先生のお話、2年生・6年生の代表児童の目標発表がありました。代表児童の発表では、伝えたいことをすべて暗記し、堂々と話すことができており、たいへん立派でした。
 校長先生からは引き続き感染予防に努めることや、このような時だからこそ「明るく、楽しく、協力して」生活をしていこうというお話がありました。
 2022年も犬山南小学校のみんなが協力し合い、明るく、前を向いて進んでいきたいと思います。

1月1日(土) 謹賀新年

画像1 画像1 画像2 画像2
 新年あけまして おめでとうございます。

 昨年も、コロナ禍の中、行事の変更や中止など、年度当初の予定とは違う学校生活でしたが、できるだけ実施できるように工夫して取り組んできました。これも、保護者・地域の皆様のご理解、ご協力のおかげです。たいへんありがとうございました。
 今年も、いつもとは違う学校生活がしばらく続きそうですが、子どもたちのことを考え、その時々にできる最善の教育活動を心がけていきたいと思います。

 本年も、引き続き、保護者の皆様・地域の皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/23 天皇誕生日
犬山市立犬山南小学校
〒484-0076
住所:愛知県犬山市大字橋爪字末友28番地
TEL:0568-61-2231
FAX:0568-63-0268