最新更新日:2024/12/18
本日:count up102
昨日:129
総数:716095
ようこそ 開明小学校 ウェブページへ  「力いっぱい・笑顔いっぱい」を合言葉にがんばっています

1.17 方言と共通語(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の授業では、方言と共通語について学びました。私たちになじみのある、「名古屋弁」とは、どんなものなのかChromebookを使って調べました。他にはどんな方言があるのか、方言と共通語の良さとは何かなどについて、今後に調べたり考えたりしていきましょう。

1.17 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「ご飯・牛乳・とうふの中華煮・春巻き・バンサンスー」です。
☆一口メモ
 「とうふの中華煮」は、八宝菜にとうふを加えたような料理です。たっぷりの野菜やとうふが、中華味のあんによくなじみ、おいしく食べることができます。とうふは、肉や牛乳、チーズと同じように体をつくるたんぱく質 が豊富な食べ物です。アメリカやヨーロッパでは、高たんぱくで低脂肪のとうふのことを、「太らないチーズ」と呼び、ヘルシーな食材として注目しているそうです。

1.17 保健指導(はみがき)(1年生)

 身体測定後の時間を使って、「歯みがき指導」を行いました。「歯の王様」である「6歳臼歯」を丁寧に磨く方法について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.17 図画工作の授業(6年生)

 「未来のわたし」の制作で、「服を着せよう」に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.17 国語の授業(2年生)

「にたいみのことば・はんたいのいみことば」について学習しました。教科書の巻末にある「ことばのたまてばこ」も見てノートに書き、語いを増やしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.17 書写の授業(3年生)

3学期はじめての書写の授業です。今まで学習したことを生かしながら字形を整えて「正月」を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.17 音楽の授業(4年生)

感染防止対策をしっかりと行い、「もののけ姫」のリコーダー演奏をしました。その後練習の成果をテストしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.17 算数の授業(5年生)

辺の長さや角の大きさなど、正六角形の特徴を調べて全体で交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.17 週のはじまり(ひまわり学級)

月曜日の1時間目は体育です。体を動かして一週間のはじまりを元気にスタートしました。また、ルーレットで楽しみながら今日の課題を決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.17 登校の様子

 薄曇りの空のもとでの登校となりました。今週も1日1日を大切にして、精一杯がんばりましょう。
 本日の下校完了時刻は、6限に委員会が予定されていますので、1〜4年生が14:50、5・6年生が15:50です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.16 先週の思い出(1/11〜1/14) その6

 週末には雪が積もった1週間でした。全国的にオミクロン株の感染拡大が急激に拡がりをみせる中、開明っ子は感染予防に気をつけながら、精一杯頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.16 先週の思い出(1/11〜1/14) その5

 週末には雪が積もった1週間でした。全国的にオミクロン株の感染拡大が急激に拡がりをみせる中、開明っ子は感染予防に気をつけながら、精一杯頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.16 先週の思い出(1/11〜1/14) その4

 週末には雪が積もった1週間でした。全国的にオミクロン株の感染拡大が急激に拡がりをみせる中、開明っ子は感染予防に気をつけながら、精一杯頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.15 先週の思い出(1/11〜1/14) その3

 週末には雪が積もった1週間でした。全国的にオミクロン株の感染拡大が急激に拡がりをみせる中、開明っ子は感染予防に気をつけながら、精一杯頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.15 先週の思い出(1/11〜1/14) その2

 週末には雪が積もった1週間でした。全国的にオミクロン株の感染拡大が急激に拡がりをみせる中、開明っ子は感染予防に気をつけながら、精一杯頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.15 先週の思い出(1/11〜1/14) その1

 週末には雪が積もった1週間でした。全国的にオミクロン株の感染拡大が急激に拡がりをみせる中、開明っ子は感染予防に気をつけながら、精一杯頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.14 国語の授業(4年生)

 国語の授業で、3年生で学習した漢字を使い、文章作りに挑戦しました。
 たくさんの漢字を組み合わせて、1つの文を作る活動に悪戦苦闘しながらも、頑張って取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.14 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「ご飯・牛乳・ご汁・かつおと野菜のごまがらめ」です。
☆一口メモ
 今日は、体に良いとされる7種類の食材を使った、「まごわやさしい」献立です。「ま」は豆・豆製品、「ご」はごま類、「わ」は わかめなどの海藻類、「や」は野菜類、「さ」は魚類、「し」は しいたけなどのきのこ類、「い」はいも類です。このような、多様なおかずが組み合わされた和食を食べることで、栄養バランスがとれるようになっています。日頃から、「まごわやさしい」を意識して食事をしましょう。

1.14 大根を収穫したよ!(ひまわり学級)

今日はむらさき大根を収穫しました。思ったよりも大きくてびっくりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.14 道徳の授業(3年生)

 「持久走大会の記録」という題材を使って、記録をごまかしてしまった主人公の気持ちを考えることを通して、「明るい心で生活するためには、どんなことが大切かを考えよう」に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

家庭配布文書

新型コロナウィルス関連

学校案内

月行事予定

学校運営協議会

給食だより

いじめ防止基本方針

SCだより

相談窓口一覧

Chromebookについて

その他

一宮市立開明小学校
校長名 纐纈 尚良
職員数 33人
児童数 383人
〒494-0001
愛知県一宮市開明字城堀20番地
TEL:0586-28-8738
FAX:0586-45-2153