最新更新日:2025/01/10 | |
− Konobunakajima Elementary School − |
本日:2
昨日:27 |
小信っ子ギャラリー
図工作品たち
|
5/25 いろいろなかたちの箱(1年生)箱のたいらなところを積んでいくと、高く積めましたね。 5/25 今日の給食ごはん・ぎゅうにゅう・じゃがいものにもの・あつやきたまご・こんぶあえ ○ こんだてメモ じゃがいもの旬は、春と秋の2回あります。収穫されたばかりじゃがいもを「新じゃがいも」といいます。 新じゃがいもは、貯蔵されたじゃがいもと比べると皮が薄く、水分が多いのが特徴です。じゃがいもの多くは、北海道で生産されていますが、春には九州地方で収穫されています。 5/25 バスケットボールを練習しました(6年生)
今日の体育の時間は、体育館でバスケットボールの練習をしました。交代しながら2対1の練習をしていました。上手にパスをつないでシュートをしている班もありました。
5/25 愛知の産業を学びました(4年生)
今日は、社会の時間に、愛知県で多く生産されているものを学びました。愛知県では、農作物や魚介類、工業製品など様々なものが生産されています。副読本に出てくるものを一つ一つ確認しながら学習を進めていました。
5/25 折れ曲がった直線の長さを測りました(2年生)
今日は、カクっと折れ曲がっている直線の長さを測っていました。直線ごとに長さを測り、それぞれを足して長さを出していました。
5/25 新出漢字の練習をしました(5年生)
今日は、国語の時間に、新しい単元に出てくる新出漢字の練習をしました。字画や筆順に気をつけながら練習をしていました。
5/25 友達の作品を鑑賞しました(3年生)
今日は、これまで描いてきた絵が完成したので、鑑賞会を行いました。自分が見てほしい点や工夫した点をカードにまとめ、お互いに作品を鑑賞していました。最初はペアで、その後はクラス全体で鑑賞をしていました。
5/25 ひらがの「に」をれんしゅうしました(1年生)
きょうは、ひらがなの「に」をかくれんしゅうをしました。にのしたのぶぶんを、うけざらのようにかくれんしゅうをしました。たのしそうにとりくんでいました。
5/25 エコの日です
今日は、今年度になって初めてのエコの日です。子どもたちは、家からペットボトルのキャップや牛乳パックを学校に持ってきていました。学校では、エコ委員会の人が回収をして、まとめていました。この活動を通して、子どもたちのエコ活動に対する関心やエコ活動に進んで取り組む態度を育てていきたいと思います。
5/24 ミニトマトの観察(2年生)もう、ちいさな実がなっているものもあります。 じっと見つめて観察をしていました。 5/24 鍛える(1年生)体育の授業では、のぼり棒をしました。一番上までのぼるのはなかなか難しいですね。 心も体も、少しずつ鍛えていきましょう。 5/24 クラブ活動をしました
今日の6時間目は、4・5・6年生でクラブ活動を行いました。クラブ活動は今回で2回目ですが、実際に活動するのは、今日が初めてです。みんな楽しそうに活動をしていました。
5/24 英語で自己紹介カードを作りました(5年生)
今日は、「名刺交換をしよう」の単元で使用する自己紹介カードの作成をしました。ローマ字で自分の名前を書いたり、自分の好きなものを英語や絵で紹介をしたカードを作成していました。
5/24 今日の給食ごはん・ポークチャップ・ぎゅうにゅう・ほねぶとサラダ ○ こんだてメモ みなさんは、よくかんで食べていますか? よくかむと耳の上にある「こめかみ」が動きます。 よくかむと「こめかみ」が刺激されます。 そうすると、脳の血流量が増え、脳の働きがよくなることが期待できます。 また、かむことで出てくる「だえき」は、食べ物の消化や吸収を良くします。だえきが歯の汚れを防いでくれるので虫歯予防につながります。 このように、よくかむと体に良いことがたくさんあります。 5/24 写生の色塗りを完成させました(6年生)
図工の時間に写生の絵を完成させていました。中心になるものを濃いめに描く、濃い・薄いをつけて書くなど、上手に色を塗るコツを教えてもらっていました。一人一人、自分の作品を完成させていました。
5/24 二つの問いについて考えました(3年生)
今日は、「こまを楽しむ」に書いてある二つの問いについてまとめていました。「なか」の部分に書かれていることから答えを見つけ、プリントに書き出していました。段落とそこに書かれていることを読み取りながらまとめていました。
5/24 正しいと思うことを行うために(4年生)
今日は、道徳の教科書にある「いわなきゃ」のお話をもとに、正しいと思うことを行うために、大切なことは何かを考えました。正しいと思うことをやりたい、でも行えない。そんな主人公の気持ちに共感しながら、正しいことを自信を持って行うことについて考えました。
5/24 たんぽぽのちえをまとめました(2年生)
今日は、「たんぽぽのちえ」の第五場面に書いてあることをまとめました。たんぽぽのわたげが開いたり閉じたりする理由をまとめていました。文章でまとめられた児童は手をあげて先生に見てもらっていました。
5/21 ひもひも粘土(1年生)今日はまず、「ひもひもねんど」といって、長いひもにしました。ひも状になったものをうまく工夫して、かたつむりやばらの花、ジェットコースターなどを作っていました。 5/21 数字カードで(1年生) |