最新更新日:2024/11/26 | |
本日:65
昨日:81 総数:361052 |
2月18日 下校の様子
元気に子どもたちが帰っていきました。
この週末、天気が崩れるということです。 また、月曜日に元気な姿で会いたいです。 2月18日(金)今日の給食
【今日の献立】
・牛乳 ・ソフト麺 ・あんかけスパゲッティ ・シュガーパイ 「シュガーパイ」は、初めての献立です。「パイ」と聞くと「アップルパイ」、「アップルパイ」と言えば「アメリカ」と連想してしまいますが、実は「アップルパイ」発祥の地は、アメリカではない、という説もあるようです。 今日の「シュガーパイ」は、市販のパイシートを使って、給食室で焼いたものです。シンプルに、砂糖とシナモンを振ったものです。壊れないように、それでいてパイ層がしっかり膨らんで、サクサクの食感になるように、調理員さんが丁寧に1つずつ焼いてくださいました。 今日も調理員さんが心をこめて作っくれた、おいしい給食を残さずいただきましょう。 2月18日 4年 林業
4年生の社会科の授業です。
愛知の林業をさかんにするためには、というテーマで考え、交流しました。 子どもたちはいろいろな考えを思いつくものです。 すごく楽しく考えていました。 2月18日 3年 英語
3年生の英語の時間です。担任の先生が行う英語の授業。
「What is it?」を使います。 そのために、3ヒントクイズを作成し始めました。 たとえば、1ヒント・・・ライト・ブルー 2ヒント・・・キャット 3ヒント・・・ノー イヤー これで答えは・・・・「ドラえもん」になります。 みんな一生懸命に考え始めました。 2月18日 砂場工事
今日も砂場工事が続いています。
ブロックの壁ができあがり、そのまわりの隙間に土を入れていました。 これですこし養生時間を取るそうです。なんか頑丈になってきました。 2月18日 お話会6年生
6年生のお話会です。
今日のメニューは、 詩「宣言」 絵本「からすたろう」 絵本「ハーモニカのめいじん レンティル」でした。 ちょっと悲しい物語とちょっとはっぴぃーな物語。 どちらもちょっといいお話でした。 2月18日 1年 ころがして
1年生が体育館で、ころがしています。
図工で作った作品をころがしています。 棒で回してころがしたり、斜めのマットの上をころがしたり。 よくころがっていくので、みんな楽しそうです。 2月18日 3年 鑑賞会
3年生が、学び発表会のビデオを見ています。
担任の先生がまとめたものです。 みんなで見て、自分たちのできばえを確かめています。 そして、その感想をまとめています。 家の人に直接には見てもらえませんでしたが、いい作品に完成しました。 2月18日 授業風景2月18日(金) 登校風景2月17日 下校風景2月17日(木)今日の給食
【今日の献立】
・牛乳 ・白飯 ・鮭のみそマヨ焼き ・ほうれん草のしそひじき和え ・ぽかぽか汁 「ぽかぽか汁」は、名前のとおり“身体があたまりますように”の思いのこもった献立です。片栗粉でとろみをつけ、身体をあたためます。また、とろみをつけることで、料理そのものが冷めにくくなる効果もあります。とろみをつけるためには、片栗粉の他に、れんこんをすりおろして入れる、溶いた卵を入れる等の方法があります。 また、地中にできる野菜等は、身体をあたためる効果があると言われています。大根の他、ごぼう、にんじん、しょうが等です。今日のぽかぽか汁には、すりおろしたしょうがも入っています。 今日も調理員さんが心をこめて作っくれた、おいしい給食を残さずいただきましょう。 2月17日 授業風景2月17日 1年 大縄跳び練習
1年生が体育館で、大縄跳び練習をしています。
ずいぶん上手です。連続で入っていける人もいます。 課題は、跳んだ後、出るところです。危うく縄に引っかかりそうになる人もいました。 がんばれ1年生! 2月17日 3年 重さ
3年生が理科で重さについて習っています。同じ体積のものは、同じ重さなのか。
はかりを使って、計っています。 さあ、予想通りだったんでしょうか。 2月17日 雪の中、工事
大雪の中、砂場工事が続いています。
さすがプロですね。ただ、すごい! 2月17日 雪です
大雪になってきました。
向こうの方がみえないぐらい。 2月17日 5年 お話会
5年生でお話会がありました。
今日のメニューは、 詩「桃の花」 絵本「ジルベルトとかぜ」「ひとりひとりのやさしさ」 語り「ものいうたまご」でした。 雪が降るなかでのお話会でした。体育館では、ストーブをしっかり炊いて、寒くないように努めました。でも、寒かったですが。 2月17日(木) 登校風景2月17日 雪が本格委的に
登校時間ぐらいから雪が本格的に降ってきました。
子どもたちは事故がなく、登校できるといいです。 |
|