最新更新日:2024/12/18
本日:count up47
昨日:95
総数:643537
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。 インフルエンザが流行入りしました。十分な休養とバランスの取れた食事、外出後等には、石けんでの手洗いを心がけてください。また、症状がある場合は、マスクを着用するなど「咳エチケット」を心がけてください。

1/27 4年生 体育

 体育は、縄跳びです。29日(土)の「なわとび発表会」に向けて、リズム縄跳びの練習です。流れてくる音楽に合わせて、級ごとの技に挑戦しています。頑張れ4年生!
 授業が終わると、先生のお手伝いをして後片付けをしている子がいます。えらいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/27 1年生 算数

 算数は、「100より大きなかずを知ろう」です。101〜199の3桁の数字を見て、100といくつで表す問題に取り組んでいます。先生に正答を確認してもらった人は、その数字を数え棒を用いて示すことにもチャレンジしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/27 5年生 体育

 体育は、持久走です。まとめの記録会が行われました。4分間でどれだけの距離を走ることができるのかを競います。これまでの自己記録を塗り替えることができたかな?たくさんの友達の応援の中、必死に走る姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/27 6年生 理科・身体測定

画像1 画像1
 理科は、「電気の働き」です。手回し充電の実験キットで、コンデンサーに電気をためて車を走らせています。たくさん走らせようと充電を必死に行い、手を離した瞬間、車が猛スピードで走りだしました。走る車を笑顔で観察しながら、楽しく学習できました。

 小学校生活最後の身体測定を行いました。この6年間で本当に大きく成長してきたことと思います。測定後は、養護の先生から「がん教育の授業」をしていただきました。初めて知る内容もあり、子どもたちは真剣な表情で受けていました。
画像2 画像2

1/27 3年生 書写

 書写は、1年間の学習のまとめとして「光」という字を毛筆で書きます。今日は練習書きです。縦画、横画、点、はらい、曲がり、はねと、筆遣いの様々な要素が入っています。何度も繰り返し練習書きをして、納得のいく字を書いていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/27 2年生 算数

画像1 画像1
 算数は、「1mを使いこなそう」です。1mものさしの目盛りを読む学習をしました。また、1m=100cmであることをもとに、100cmを超える長さを、○m□cmで表す問題にも取り組みました。

 隣の学級では、「1mの長さをイメージしよう」に取り組んでいました。紙テープを1mの長さだと思うところで切り、1mものさしで長さを測って確かめます。中には、ほぼ1mの長さで紙テープを切ることができた「ピタリ賞」の子もいました。すごいですね。
画像2 画像2

1/27 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 今朝は臨時のGoogle Meet朝礼で、表彰伝達が行われました。市内の小中学校ごとに、1名ずつの善行児童生徒が選ばれました。西成小学校からは、6年生の女子が選ばれ、一宮市社会福祉協議会より表彰状と副賞をいただきました。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/27 今日のこんだて

138カレー、138うきうきオムレツ、ブロッコリーのドレッシング和え
画像1 画像1

1/26 1年生 算数

 算数は、「大きな かず」の問題練習を行っています。ある決まりで並んでいる数字を見て空欄に当てはめていく問題や数直線問題、「あといくつで100になるかな?」問題などを解いていきます。答え合わせでは、自信満々で赤丸をつけていますね。さすがです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26 6年生 英語

 英語の時間では、「My Best Memory」と題して、修学旅行などでの思い出を英文で表現して、My Aibumカードを制作しています。ALTや担任の先生にいろいろと質問しながら、イラストも加えて、素敵な思い出を英語で綴っていってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26 4年生 二分の一成人式

画像1 画像1
画像2 画像2
 子どもたちはこの行事を通して親への感謝の気持ち・人生への夢や希望を持つことができ、本当に有意義な行事であったと感じております。たくさんの行事やイベントが中止になる中ですが、今回二分の一成人式を開催したことは、きっと子どもたちの人生にプラスになるでしょう。
 今後もお子様の成長を温かく見守ってください。本日は二分の一成人式をご参観いただきありがとうございました。

1/26 3年生 理科・社会科

画像1 画像1
 理科は、「磁石に近づけた鉄のくぎは、磁石になるのかを調べよう」です。磁石にくぎを一定時間くっつけておき、その後、別のくぎや砂鉄に近づけたり、方位磁針に近づけたりして、その結果を理科ノートにまとめていきます。みんな驚きながら楽しく実験しています。

 社会科は、「一宮市博物館たんけんブック」を用いて、煮炊きの道具について、昔から現在にかけての発達の様子を調べています。「かま」に始まり、「電気炊飯器」、そして「IH炊飯器」と、どんどん便利になってきていますね。
画像2 画像2

1/26 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 朝のきらわくタイム10分間では、国語や算数を中心とした基礎・基本の定着を目指して、プリントやドリルなどを用いたスキル学習が行われています。既習内容を繰り返し復習して、確かな学力を身につけていきましょう。頑張れ西成っ子たち!
画像1 画像1
画像2 画像2

1/26 今日のこんだて

餡かけきしめん、八丁味噌五平餅
画像1 画像1

1/25 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 北舎の階段には、生活委員会による「廊下・階段歩行についての呼びかけ」が掲示してあります。階段を上がっていくたびに目に入ってくる子の掲示物によって、正しい廊下・階段歩行に対する、西成っ子たちの意識を高めてくれることでしょう。ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25 5年生 図工

 図工は、木版画です。それぞれの彫刻刀の特徴を生かして、上手く使い分けながら、下絵が描かれた木版を掘り進めています。細かな部分まで丁寧に彫っている子や、背景を大胆に大まかに彫り進めている子など、人それぞれに頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25 国語・算数

画像1 画像1
 国語は、「スーホの白い馬」の学習です。研究授業ということもあり、いろいろな先生が見に来られました。子どもたちは緊張することもなく、いつものように一生懸命に自分の意見や考えを発表して頑張りました。みんなとても良い表情で学習できましたね。

 算数は、「mを使って長さを表そう」です。mの読み方や正しい書き方を学びました。また、1m=100cmであることをもとに、いろいろな長さを表す問題にチャレンジです。先生に〇をつけてもらったら学習ドリルに取り組みます。
画像2 画像2

1/25 6年生 図工

 図工は、自分が被写体となった写真画像をモチーフにして、木版画「自画像」の制作です。版に描いた下絵をもとに、彫刻刀を使い分けながら彫り進めています。次の時間には、試し刷りができるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25 4年生 総合的な学習

 今日の3時間目に1組が、5時間目に2組が、それぞれ屋内運動場で、「二分の一成人式」を行いました。見に来てくれたお家の方の前で、10年後の自分に向けて、堂々と夢を語りました。歌やリコーダーの演奏も披露しました。みんなよく頑張りましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/25 1年生 算数

 算数は、「1〜100までの数字が順に書いてある表を見て考えよう」です。表を見て気づいたことを発表しています。縦に見たり、斜めに見たり、横に見たりして、表からわかる決まりを見つけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

いじめ対策・人権教育

コミュニティスクール

重要なお知らせ

学年だより【1年】

学年だより【2年】

学年だより【3年】

学年だより【4年】

学年だより【5年】

学年だより【6年】

各種文書

保健・安全編

手続き・その他

教育目標

行事予定

一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也