最新更新日:2024/07/02
本日:count up6
昨日:122
総数:574047

6年生 あいさつボランティア(6/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
毎週木曜日に6年生の有志が校門に立ってあいさつ運動をしてくれています。
「おはようございます」とさわやかなあいさつをしてくれ、いつもより校門でのあいさつがにぎやかになります。
 学校のためみんなのために行動できる姿はすばらしいです。
 ありがとうございます。

4年生 コロコロガーレ 6/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工でコロコロガーレを作っています。
様々な仕組みを試行錯誤しながら作っていました。
完成して遊ぶのが楽しみですね。

1年生 書写 「にているひらがな」 6/16

画像1 画像1
 「こしぴん!」「あしぺた!」「ぐうひとつ!」
みんなで唱えてから取り組みます。
 
「わ」「ね」「れ」どこが違うのかを考えながら書きました。
みんな丁寧に書いていました。

3年生 音楽テスト 6/16

画像1 画像1
 音楽の聴き取り、書き取りテストを行いました。
 
「勉強してきたよ!」の声がたくさん。
覚えた記号や音符の名前は書けたかな? 
 
 歌にもリコーダーにもペーパーテストにも。意欲満々の三年生です。
  
 

6年生 古墳について調べよう (6/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会科の授業で古墳について調べました。
 いつ、だれが作ったのか。
 どうして作ったか。
 大きさはどれくらいか。
 どんな形があるのか。などを教科書や資料集で調べました。
 「エジプトのスフィンクスと古墳は、どっちが大きいかな?」と言っている子もいました。

1年生 間違えやすいひらがな(6/16)

画像1 画像1
 書写の時間に間違えやすいひらがなの練習をしました。
 「あ」と「め」「ね」と「れ」などです。
 「とん すー とん」と声をだしながら止めるところを意識して練習していました。

1年生 形をうつして(6/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 形をうつしとって絵を描きました。
 四角や丸、三角などのつみきを紙に上手にうつしとりました。
 電車や動物など発想力豊かな絵ができました。

4年生 可燃ごみにはどんなごみがあるかな?(6/16)

画像1 画像1
 社会科でごみとわたしたちの暮らしについて勉強しています。
 可燃ごみにはどんなごみがあるかな?
 不燃ごみは?再利用できるものは?身近なごみについてみんな考えていました。

2年生 光のプレゼント (6/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の作品が完成に近づいてきました。
透明なうちわにそれぞれセロファンを切って飾りつけをしていました。
自分の作品を見せてくれました。
海の中のようすや電車、ゲームのキャラクターなど自分の作品についてお話ししてくれました。

3年生 英語の授業 (6/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語の授業で今日は数字の言い方を勉強しました。
 おはじきゲームで数を英語で数えたり数字の歌を歌って練習しました。
 11から20までが難しそうでした。

熱中症を防ぐ!6つのポイント (6/16)

画像1 画像1
 保健委員会で熱中症を防ぐ6つのポイントについての掲示物をつくりました。
 保健室の前に掲示されています。
 委員会の子どもたちの手作りです。
 全校の子どもたちにぜひ見てほしいです。

くすの木 じゃがいもほり(6/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
 学年農園でじゃがいも掘りをしました。
 先生に土を少し起こしてもらい、みんなでジャガイモを土の中から見つけました。
 かわいいジャガイモがころころ出てきてみんな大喜びでした。

6年生 洗濯の実習(6/15)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の時間に洗濯の授業をしました。
 自分の靴下を手洗いしました。
 まず、靴下の汚れの部分を観察してノートにかきました。
 それから洗剤を水に溶かしてもみ洗いをしました。
 「水にぬらしたら靴下の色がかわった!」と話している子もいました。
 

5年生 図工(6/15)

 図工で作品展の作品作りが始まりました。各自がイタリアについて調べ、興味のあるものをモチーフにした版画を作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 はこのかたち 6/15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数「はこのかたち」を、積み木をつかって勉強しています。
積み木でものをつくるとき、ボールのかたちや尖ったかたちは使いにくい形だと発見しました。
また、積み木のの面を型取って絵にしました。どの班も仲良く・楽しく活動できました。

2年生 しょうかい文を書こう!(6/15)

スイミーの学習では、紹介文を書いています。スイミーの紹介やあらすじなど、教科書やノートを参考に黙々と書いていました。
書いた文はおうちの方に紹介します。どんな紹介文が完成するでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱中症に注意を(6/15)

画像1 画像1
画像2 画像2
 暑い日が続いています。
 熱中症対策として保健室の前に熱中症の指数が掲示されています。
 体育の時間は水分補給を必ずしています。
 「早寝・早起き・朝ごはん」規則正しい生活と十分な睡眠も大切です。
 

4年生 福祉体験 (6/15)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高齢者疑似体験をしました。
 視界がせまくなる眼鏡をかけておもりをあしにつけたりしてつえをもって歩いてみました。「思うように歩けない」と話している子もいました。
 ガイドヘルパー体験もしました。目の不自由な人に声をかけて安全にあるいてもらえるようにします。子どもたちは「右と左を間違えて言ってしまった」「相手につたえるのはむずかしい」と言っていました。

くすの木 みんなで協力して(6/15)

画像1 画像1
 みんなで協力して掃除の勉強をしました。まずはくすの木の教室の前の廊下掃除です。
どの子も上手にぞうきんがけができました。みんなでやると楽しいし、早く、とってもきれいにできますね。

3年生 一宮市の交通 (6/15)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市の交通について調べました。
一宮市には、高速道路や国道など大きな道路が通っています。
鉄道もJR東海道本線や名鉄名古屋本線などが通っています。
教室から見える高速道路はなんていう名前かな?
「わたしたちのまち一宮」で調べてプリントにまとめていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
一宮市立今伊勢西小学校
校長 加藤 雅世
〒491-0051
愛知県一宮市今伊勢町馬寄字西平4-1
TEL:0586-28-8728
FAX:0586-44-5812
E-Mail
imanis-e@city.ichinomiya.aichi.jp
  無断転載を禁じます