新着 学校日記

11月11日 「雨のバスていりゅう所で」 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 道徳の授業では、みんなが気持ちよく過ごすためには、どんなことが大切なのかを話し合いました。登場人物のしたことや考えをもとに、子どもたちは自分の考えをワークシートに書き出し、全体の場で発表していました。友だちの意見を聞き、自分の考えをさらに深めていました。

11月11日 バスケットボール 6年生

男女に分かれてミニゲームをしました。シュートが入ると拍手をして喜んだり、「とって、とって」と声をかけあったりして、元気いっぱい活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日 図工 2年生

本を読んで心に残った場面を、クレヨンを使って下書きしました。イメージを膨らませて思い思いの絵を描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月11日 生活 1年生

クロムブックを使って、日常生活の中で、自分や家族がしていることを分けてみました。自分よりも親がしたり、兄弟がしたりしていることが多いことに気が付くことができた子がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月11日 Do you have ”A”? 4年生

英語の授業です。
二人ペアで、クイズをします。
片方が思い浮かべている色を、もう片方が当てるクイズです。
「Do you have A?」(その色にはAの文字が入っていますか?)
「No,I don't](入っていません)
この質問を繰り返し、相手が思い浮かべている色をあてます。
ゲームを通して、質問の仕方や答え方を学んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日 交代で読もう 3年生

国語で「三年とうげ」というお話を学習しています。
「近くの人と交代読みをしてごらんなさい」と先生。
子どもたちはすっと動いて、近くの人と何度も音読をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日 「キックベースボール」 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の授業では、ボール運動に親しんでいます。
 ボールを投げたり、蹴ったりして、子どもたちの目はボールの動きを追っています。晴天のもと、一生懸命に運動し、さわやかな汗をかいていました。

11月10日 美化活動

登校後に、美化委員会の児童が、落ち葉を掃き集めています。おかげでロータリーがいつもきれいです。いつもありがとう。
画像1 画像1

11月10日 理科 5年生

「もののとけ方」を調べる実験では、氷砂糖や食塩の溶ける様子を観察しました。タブレットを使って、溶ける様子を一人一人が撮影して記録しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 算数 1年生

算数の時間に点と点をつないで、自分の好きな形をかきました。「せんせい!あまぐもできた」と教えてくれる子もいて、とても楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日 鳥獣戯画を読む 6年生

国語の学習です。
鳥獣戯画の絵と文を対応させて読む学習をしています。
集中して学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.10 今日の給食

 今日の献立は、「ご飯・牛乳・ハッポウサイ・しゅうまい・ナムル」でした。

 「しゅうまい(焼売)」は中華料理の点心のひとつです。小麦粉でできた四角い薄い皮に、豚のひき肉や野菜の具を包んで蒸した料理です。漢字では「焼いて売る」と書きますが、調理法の基本は蒸し調理なのが不思議ですね。
 

画像1 画像1

11月10日 「くらしを支える工業生産」 5年

画像1 画像1
 社会科では、産業の学習が進められています。
 スクリーンに映し出された資料をもとに、工業製品であるテレビが、白黒テレビからカラーテレビへ、そして、薄型テレビへと発展してきていることをとらえていました。子どもたちは、工業生産への関心を一層高めていました。

11月10日 「がい数の計算のしかた」 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の授業では、概数の学習が進められています。隣の席の子同士の話し合い活動から全体の話し合い活動へ広げ、もとの数を概数にして計算するよさを学び取っていました。

11月10日 「文字の組み立て方」 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書写の授業で「文字の組み立て方」の学習を進めています。左右の組み立て方、上下の組み立て方、点画の変化に気をつけて、ていねいに書く練習に取り組んでいます。

11月10日 九九の学習 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
 九九の学習が始まり、まずは1の段の習得です。「九九カード」を活用し、学習を進めています。

11月10日 「電気の通り道」3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 電気の学習を始めたところです。
 明かりをつけるには、乾電池と豆電球をどのように導線でつなぐのか、実験をしています。自分でやってみることで、子どもたちは気持ちを高めています。

11月9日 花壇の模様がえ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大徳小学校の東には大きな花壇があります。春から夏にかけてはジニアの花壇でしたが、秋から冬にかけてはパンジー畑に変わります。今日は5年生の子たちが植え替えを行いました。「花咲く大徳小」にふさわしい花壇に仕上がりました。学校の近くに来られた際にはぜひ、ご覧ください。

11.09 今日の献立

 今日の献立は、「ごはん・牛乳・すきやき風煮・ちくわのもみじ揚げ・花野菜あえ」でした。

 秋といえば、紅葉の季節ですよね。中でも、もみじは鮮やかな赤色に紅葉します。今日はちくわの揚げ衣に、にんじんペーストを加えて、紅葉したもみじをイメージしました。料理で、季節感を表現するのも和食の特徴です。
 今日は、多くのクラスでとてもよく食べてありました。しっかり栄養をとって、丈夫な体をつくっていきましょうね。
画像1 画像1

11月9日 タブレットを使って話し合い 1年生

生活科で「自分でしていること」と「おうちの人にしてもらっていること」について勉強しています。
まずは、自分の生活をタブレットのジャムボードというアプリを使ってふりかえりました。
そして、友だちの画面を見てそれぞれのちがいを話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

全児童・保護者

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

その他のお知らせ

人権教育・いじめ対策・安全

給食献立

給食だより

学校だより

保健だより

コミュニティスクール

下校時刻

新型コロナウイルス関連

一宮市立大徳小学校
〒494-0005
愛知県一宮市西五城字荒子中切26-1
TEL:0586-28-8739
FAX:0586-61-3442