最新更新日:2024/12/18 | |
本日:129
昨日:129 総数:716122 |
|
11.20 学校公開の様子 (ひまわり学級)
今日は、日ごろの学習の成果を見ていただきました。生活単元では、ダンスをしたり、ボール投げをしたりしました。音楽では、「ミッキーマウスマーチ」を踊ったり、リコーダーやカウベル、ウッドブロックをつかって合奏を楽しんだりしました。みんなとても上手でしたよ。
11.20 今日の給食☆一口メモ オムレツはフランスで生まれた料理です。現在では、様々な種類のオムレツがありますが、溶いた卵に塩こしょうで味をつけ、フライパンで木の葉の形に焼くのが基本です。今日の給食のオムレツには、たまねぎ、トマト、鶏肉などの具材が入っています。 11.20 がんばった学習発表会(3年生)
3年生になって勉強してきたことの中から、さらに詳しく調べたいことや、もっと練習したいことについて、それぞれがテーマを決めて発表をしました。
テーマも発表の方法も一人ひとり違いますが、みんなでアドバイスをしあって、今日まで協力して準備をしてきました。今日は、たくさんの保護者の方の前で、どきどきしながらも精一杯がんばって発表することができました。おうちの方に見ていただけることが、大きな励ましになっているのを感じました。 お忙しい中、多数ご参観いただきありがとうございました。 11.20 作ったお話を発表したよ(2年生)今日までに、それぞれが2匹のねずみが出てくるお話を考え、紙芝居を作りました。 主人公はみんな同じなのに、考えたお話はぜんぜん違っていて、その子らしさが出ている作品に仕上がりました。 何度も読む練習をして、今日の本番を迎えました。 みんな緊張していましたが、どの子もお家の人に伝わるように大きな声で発表をすることができていました。 子どもたちの堂々と話す姿を見て、また一つ成長したなと感じました。 11.20 6年生総合発表 (6年生)
6年生の総合の発表の様子です♪
約2カ月間という長い期間。 子どもたちは初めて聞くような国に最初は戸惑いながらも、念入りにその国について調べ上げ、アニメーションなどの工夫を入れながら、スライド作りに励んできました。 作る間にも、運動会や修学旅行、たてわり活動・・・たくさんの行事や学校での活動がある中で、時間の合間を縫いながら、本番に向けて仕上げました。 本番では、少し緊張しながらも、自分たちが作った思い思いのスライドを、見事に披露してくれました! まだ小学生ですが、大人が仕事で扱うようなプレゼンテーションを行い、 「6年生はこんなことまでできるんだ。」と大きな成長を感じました。 卒業まで、学校に登校する日数を数えると、残り80日を切ったそうです。 2学期に行われたたくさんの行事を通して成長した6年生が、更にぐんと成長し、開明小学校を支えていける、素晴らしい子どもたちになってくれることを期待しています(^^) 11.20 学習発表会(4年生)また、2学期から使っているChromebookを活用して、発表用の資料をスライドで作成してそれを見せながら発表を行いました。 それぞれの伝統工芸のみりょくが伝わる内容でした。 11.20 福祉についての発表(5年生)見に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。 11.20 登校の様子
今日は学校公開日です。お天気にも恵まれて、気持ちのよい朝を迎えました。それぞれの学習発表では、今までの準備の成果を発揮して、精一杯がんばってほしいと思います。
本日の下校完了時刻は、14:50一斉下校です。 11.19 冬野菜を育てています(ひまわり)
ひまわりの花壇では、ダイコンや小松菜、ブロッコリーを育てています。毎日水やりをしたり、雑草をとったりして、お世話をしています。
11.19 今日の給食☆一口メモ 今日は、『食育の日』で、『愛知を食べる学校給食の日』になっています。給食には愛知県でとれたものをたくさん使用しています。愛知のめぐみ汁には愛知県産大豆を原料にした「とうふ」や「油揚げ」、つみれには海藻の一種「アカモク」と「れんこん」が入っています。はくさい、ねぎも地元産です。フライには蒲郡市で水揚げされた「めひかり」という魚を使い、和え物のほうれん草、切干大根も県内産です。 11.19 それぞれのペースで学習を進めています(ひまわり学級)
チーム対抗の玉入れゲームで、協力しながら玉を入れることで体を動かしたり、修学旅行で見学した「法隆寺」の7不思議について、Chrome bookを使ってまとめたりして、それぞれのペースで学習を進めていました。
11.19 算数の授業(6年生)
「図形の拡大と縮小」のまとめ問題に取り組みました。
11.19 書写の授業(5年生)
「穂先の動きと線と線のつながりに気をつけて書こう」に取り組みました。
11.19 保健の授業(4年生)
「体がよりよく成長するために必要なことを知ろう」に取り組みました。
11.19 国語の授業(3年生)
漢字ドリルを使って新出漢字の練習をしました。
11.19 おみせやさんの準備(1年生)
明日の学校公開で行う「おみせやさん」の看板づくりをしました。
11.19 学習発表の準備(2年生)
明日の学校公開で行う「学習発表」のリハーサルをしました。
11.19 登校の様子
今週は明日の土曜日の学校公開日まで学校があります。朝、「明日も学校あるよね。」と話している1年生の子がいました。まずは今日1日、精一杯がんばって有意義で楽しい1日にしていきましょう。
本日の下校完了時刻は、1・3年生が14:50、2・4〜6年生が15:50です。 11.18 あきのおみせやさん プレオープン(1年生)
学習発表会に向けての準備が、大詰めを迎えています。
今年度も、1年生は、「あきのおみせやさん」をテーマにした生活科の発表を行います。 奥町公園への秋見つけが雨天で延期になってしまったことで、製作時間も減ってしまいましたが、友達やおうちの人を楽しませたいという一心で、失敗にもめげず、頑張って活動を進めてきました。 秋を感じさせるおもちゃの見た目や遊び方、また、接客の仕方など、いろいろな面で一人ひとり工夫を凝らしています。 「あきのおみせやさん」は、2組は2時間目のみ、1組は3時間目のみ、体育館にて開店しますので、ぜひ、ご来店ください。 ご参加、お待ちしております。 11.18 ほたる号がやってきました
本日、ほたる号が来校し、各クラスの学級文庫の本の借り換えを行いました。「本は心の栄養」です。これからも本をたくさん読んで、心を豊かにしていけるとよいですね。
|