最新更新日:2024/12/19 | |
本日:137
昨日:158 総数:716288 |
|
5.19 授業の様子(1年生)
国語の授業で、ひながなの「か」などを書く練習をしました。
5.19 朝の会の様子
連絡帳を確認したり、算数プリントに取り組んだり、日直が司会をして朝の会を進めたりしていました。
5.18 背面黒板の言葉(2年生)
それぞれのクラスで背面黒板を使って、子どもたちへのメッセージが書かれています。
5.18 授業の様子(6年生)
社会科の授業で、内閣の働きについて勉強していました。
5.18 授業の様子(4年生)
社会の授業では、愛知県についてのまとめレポートに取り組んでいました。
5.18 今日の給食☆一口メモ 給食の焼きそばソースで味付けしているので、茶色ですが、ソースをかける前の焼きそばめんは何色をしているでしょうか?答えは、黄色です。焼きそばめんの原材料である小麦粉は白色ですが、やきそばめんに加工されるときに使われる「かん水」というアルカリ性の水と反応すると、黄色に変化します。 5.18 授業の様子(3年生)
図工の授業では、写生大会の絵を絵の具でぬる作業に取り組みました。
理科の授業では、チョウの幼虫の成長を確かめながら、キャベツの葉を交換するなどのお世話をしました。 5.18 授業の様子(1年生)
国語の授業で、「どうぶつたちがおはなししていることをそうぞうしよう」に取り組みました。
5.18 登校の様子
雨あがりの気持ちのよい朝です。今日から生活体育委員会の「あはようアーチ」がかかりました。暑さ対策で日傘をしている子どももいました。
本日の下校完了時刻は、1・2年生が14:50、3〜6年生が15:50です。 5.17 第2回委員会 その3
本日、第2回委員会が行われました。どの委員会も活発に活動していました。
5.17 第2回委員会 その2
本日、第2回委員会が行われました。どの委員会も活発に活動していました。
5.17 第2回委員会 その1
本日、第2回委員会が行われました。どの委員会も活発に活動していました。
5.17 授業の様子(6年生)
書写の授業では、「歩む」という字に毛筆で挑戦しました。
英語の授業では、小テストに取り組んでいました。 5.17 授業の様子(5年生)
道徳の授業で、「友達を助けるとはどういうことか」や「あいさつや礼儀はなぜ大切なのか」について、資料を基にして考えました。
5.17 授業の様子(4年生)
国語の授業では、「どんなときにメモをとるのか」や「メモの失敗談」を確認していました。
道徳の授業では、「礼儀正しい」とはどんなことかについて考えました。 5.17 授業の様子(3年生)
理科の授業では、モンシロチョウの成長の様子をノートにまとめたり、さなぎの殻を観察したりして確認しました。
社会の授業では、地図記号の「ちょこっとテスト」を行いました。 5.17 今日の給食☆一口メモ 1年中出回っているたまねぎですが、たまねぎは春と秋に収穫されます。たまねぎは、日持ちを良くするために収穫してから1ヶ月ほど乾燥させて出荷されます。 それにくらべて、新たまねぎは、3月〜4月頃に出荷される早取りのたまねぎのことです。収穫されてから、すぐに出荷されます。新たまねぎは、みずみずしくて柔らかく、辛味が少なく感じられます。 5.17 授業の様子(2年生)
国語の授業で、板書や音読を頑張りました。
5.17 授業の様子(1年生)
算数の授業で、「7はいくつといくつ」を考えました。
5.17 書写の時間 (3年生)
机の上に正しく習字道具を置き、先生の話をよく聞いて「土」の文字を書きました。
|