最新更新日:2024/11/21 | |
本日:2
昨日:220 総数:641377 |
2/14 今年度最後の委員会活動の時間
今日の6時間目は、今年度最後の委員会活動の時間となりました。どの委員会の児童も、自分の役割をしっかりと果たすことができました。この1年間、西成小学校のために、また西成っ子たちのために、本当によく頑張りました。さすが高学年の集まりです。
2/14 6年生 体育
体育は、サッカーです。男子は、敷き詰められた三角コーンをめがけて、ドリブルシュートの練習です。女子は、サッカーゴールに取り付けられたリングをめがけて、柔らかい塩ビのボールを楽しく蹴りこんでいます。
2/14 5年生 家庭科
家庭科は、「エプロンづくり」です。チャコペンで縫い代を布に描いています。アイロンで布にしっかりと折り目を付けた後は、いよいよミシン縫いです。あれやこれやと苦労しながら頑張っています。おや、リッパーで縫い目を修復している子もいますね。
2/14 4年生 理科
理科は、「水を冷やし続けると、水の温度と様子はどのようになるか調べよう」です。まずは予想を理科ノートに書きます。先生の模範実験の様子をChromebookのGoogle Meetを活用して観察してます。温度と様子の変化を確かめながら、結果をまとめていきます。
2/14 3年生 図工
図工は、「空きようきのへんしん」と題して、お菓子の空き箱やペットボトル、トレイにカップ麺の容器などに絵の具で色を付けた紙粘土をくっつけていきます。とても素敵なペン立てや小物入れなどに変身していきました。みんな楽しく笑顔で制作活動をしていますね。
2/14 2年生 算数
算数は、「大きなかず」の学習で、「数の直線のめもりをよもう」です。1目盛りが100であることを確認して、指示された目盛りを読んでいきます。次に、1000から10000までを1000ずつ、8000から10000までを100ずつ増やして数字をノートに書いていきました。
2/14 1年生 音楽
音楽では、Chromebook中のデジタル教科書を用いて、「おもちゃのチャチャチャ」と「きらきらぼし」を学習しました。欠席者もオンラインでつなぎ、みんなと一緒に楽譜を見ながら、曲に合わせて、リズム打ちや階名読みを楽しむことができました。
2/14 児童会役員選挙立会演説会に向けてのリハーサル
臨時朝礼が終わると、明日の令和4年度前期児童会役員選挙の立候補者による立会演説会のリハーサルが、Google Meetで行われました。みんな少し緊張気味でしたが、明日の本番に向けて、しっかりと練習ができました。
2/14 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆
今朝は、臨時朝礼で表彰伝達が行われました。
1年生の男子児童が、読書感想文愛知県コンクールで、優良賞を受賞しました。 また、西成小伝統のリズム縄跳びで、1級に合格した5年生男子児童1名、6年生男子児童2名、6年生女子児童1名に、合格証が渡されました。 みんな大変良く頑張りましたね。 2/10 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆
昨日と今日の二日間、給食中の放送で、来年度の前期児童会役員選挙立候補者の推薦代表者による、応援演説が行われました。選挙管理委員長の進行のもとで、「学校やみんなのためにがんばるぞ」という立候補者の思いや気持ちを、推薦代表者の子が一生懸命に伝えていました。
2/10 4年生 図工
図画工作では、「カードで伝わる気持ち」の制作です。飛び出す仕組みを使って、気持ちを伝える素敵なメッセージカードを作っています。Chromebookで参考になる動画を検索し、自分の作品に取り入れて工夫をしている子もいます。
2/10 1年生 国語
国語は、漢字ドリルを用いて、新出漢字の学習です。「足」「石」「左」「力」です。校長先生や担任の先生の名前にも使われている漢字ですね。みんな一生懸命に書いて練習していました。「上手に書けましたね。」と、先生に○をもらって喜んでいました。
2/10 2年生 算数
算数は、「数の直線について調べよう」です。先生が提示した4けたの数字は、直線上のどこの目盛りに位置するのかを、数の直線の図に記していきます。また、問題として示されている直線上の目盛りは、いくつなのかを4けたの数字で書いていきます。
2/10 3年生 書写・理科理科は、「同じ体積でも、ものの種類が違うと重さが違うのか調べよう」です。銅、鉄、アルミニウム、木のかたまりを、まずは自分の手で持って重い順番を予想します。予想し終わったら、実際に、はかりで計測をして確認をしていきましょう。 2/10 2年生 掃除の時間2年生も掃除の仕方を覚えて、友達と協力をしながら 掃除に取り組んでいます。 いつも一生懸命にきれいにしてくれてありがとう☆ 2/10 今日のこんだて
ポークカレー、フルーツのいちごババロア
2/10 6年生 当たり前の日常は、、、毎日友達や先生にしている「おはよう」という挨拶も、通学団で登校するときに「行ってらっしゃい」と声をかけてくださる見守り隊の方も、当たり前ではなくなる日が、もう目の前まで迫っています。 毎日を大切にしていこう。一瞬一瞬をかみしめよう。その一秒が、きっと忘れられない思い出になるはず。 感謝と恩返しを合言葉に「最こうの卒業式」に向かって全力前進していこう!! 2/9 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆
暖かい日差しがさす運動場では、中間放課に「リズム縄跳び」の曲に合わせて、縄跳びの練習に励んでいる西成っ子の姿が見られました。今年の「なわとび発表会」や検定は終わりましたが、縄跳び好きな西成っ子ったちは、いつも頑張っているのです。えらいね!
2/9 4年生 算数・書写書写は、毛筆「元気」の清書に取り組んでいます。とめ、はね、はらい、曲がり、そりなどの筆使いに気をつけて、4年生で学習したことを生かして、一枚一枚丁寧に清書を書きあげていきましょう。 2/9 6年生 書写
書写は、硬筆「6年間で学習したことを思い出して書こう」です。書く時の姿勢、鉛筆の持ち方、筆順や字形、点画や文字の組み立て方などを意識して、教科書のお手本を見ながら、縦書きの長い文章を丁寧に書いていきましょう。
|
|