最新更新日:2024/11/18 | |
本日:22
昨日:33 総数:585500 |
5年生 アサガオの実験 (9/24)登校したら5年生の子どもたちはアサガオのところへ行って袋をとって観察していました。結果はどうなるでしょうか。 エコ・美化委員会 アルミ缶回収 (9/24)エコ美化委員会の子どもたちが朝早くからアルミ缶を集めてくれました。 たくさん今日も集まりました。 ご協力ありがとうございました。 3年生 算数 頑張っています!!(9/22)
算数の授業の様子です。あまりのあるわり算を勉強しています。みんな頑張っています。
2年生 道案内をしよう (9/22)地図を見てどうやって言えばいいかな? と考えて書いていました。 5年生 約分をしよう (9/22)等しい分数にするには、分母と分子を同じ数でわるといいことを学びました。 約分をできるようにしていきます。 くすの木 パソコン室で (9/22)タイピングとおえかきと作曲をしました。 ペッパーくんとも遊びました。 3年生 キラキラの世界を(9/22)子どもたちは、楽しそうにつくっていました。 どんな世界ができあがるかな? 6年生 自画像をつくろう(9/22)彫る方向を考えて丁寧に取り組んでいました。 完成が楽しみです。 けんこうおみくじ(9/22)毎朝、子どもたちが、おみくじをひいて今日の運だめしをしています。 今日はどうでしたか? 1年生 はなのかんさつ 9/21オクラの実が上を向いてなっていることや、オジギソウの花が桃色なことなど新しい発見がたくさんありましたね。 お気に入りの花は見つかりましたか? 2年生 てつぼう (9/22)たくさん練習して、いろいろな技ができるようになるといいですね。 4年生 割合ってなに? (9/21)3メートルのくじらと6メートルのくじらがいます。 3メートルのくじらを1とすると6メートルのくじらは割合にすると? 答えは2です。 6メートルのくじらは3メートルのくじらの2倍だからです。 〇倍は日頃使っていますが割合の単位がないものはあまりなじみがありません。 これからの学習で慣れていきましょう。 3年生 ポスターを読む(9/21)ポスターは、短い文と絵や写真で読み手にメッセージを発信しています。 今日は、この学習を生かして一人一人ポスターをかいていました。 「本を読もう」「スポーツフェスタがんばろう」など自分が伝えたいメッセージをポスターに入れていました。完成が楽しみです。 くすの木 紙芝居 (9/21)友達が読んでいるとほかの子どもたちは静かに聞いています。 やさしい雰囲気が伝わってきました。 2年生 ホワイトボードを使って(9/21)「順番に」「まとめて」の2種類の方法で問題を解きます。 まずは、問題文を読んで図に描く練習です。 一人一人がホワイトボードに図をかいていました。 図を描きながらたしざんかひきざんかイメージできるといいですね。 5年生 理科の実験(9/21)まずは、つぼみのアサガオのおしべをぬいてしばらく置いておくと実ができるかどうかを調べます。 今日は、つぼみからおしべをピンセットでぬいて袋をかけることをしました。 小さなつぼみなのでおしべをぬくのがたいへんでした。 6年生 ナップザッグづくり (9/21)ミシン操作も慣れていて静かに取り組むことができました。 さすが6年生です。 1年生 絵の具の使い方 (9/21)水入れや絵具、筆、パレットなどの用具の置き場所をはじめに先生から教えてもらいました。次にパレットに絵の具を入れていきます。 どの子も間違えないように真剣に先生の話を聞いていました。 4年生 彼岸花 (9/21)「ごんきつね」に出てくる花です。 担任の先生が持ってきました。 この花を見ると秋を感じますね。 休日の過ごし方 (9/17)保健室前の掲示物の新型コロナウイルス感染者数は、減少傾向にあります。 しかし、新規感染者数は毎日30人あまりでまだまだ多いです。 家庭でも引き続き出かけるときにはマスク着用、手洗いなどの感染症対策をお願いします。 |
|