最新更新日:2024/12/26 | |
− Konobunakajima Elementary School − |
本日:2
昨日:34 |
小信っ子ギャラリー
図工作品たち
|
10/27 ペアの子への読み聞かせ (5年生)5年生の子どもたちは、ペアの子への読み聞かせにふさわしい本を図書室で探したり、自宅の本棚を探したり。事前に読み聞かせの練習もして、この日の読み聞かせに臨みました。さて、この日の本番は、思ったようにうまく読み聞かせられたでしょうか? 今日、10月27日から11月9日までは、全国規模の「秋の読書週間」です。5年生のみんなも、3年生の子たちも、様々な機会にいろいろな本の世界を楽しめるとよいですね。 また29日の金曜日には、「地域クリーン作戦」を行います。ペアで仲良く力を合わせて、地域に貢献しましょう。 10/27 観劇会(4年生)10/27 なかよし読書(3年生)10/27 観劇会のお礼の手紙(4年生)10月27日 今日の給食きんめロウカットげんまいごはん・ぎゅうにゅう・けんちんじる・さけのチャンチャンやき ○こんだてメモ チャンチャン焼きは、北海道の郷土料理です。 鉄板の上で鮭を焼き、野菜を入れていため、みそなどで味付けした料理です。名前の由来は、「ちゃちゃっと手早く作れるから」、「お父ちゃんが作るから」、「焼くときに鉄板とへらから、ちゃっちゃと音がするから」など様々な説があります。 ご飯がすすむ味付けになっています。金芽ロウカット玄米と一緒にいただきました。 10/27 おいしいさつまいもです(ひまわり)
今日は、自分たちで育てて収穫したサツマイモを蒸かして食べました。たくさんあったので食べ過ぎてしまいました。職員室にも持ってきてくれました。ありがとうございます。おいしかったよ。
10/26 観劇会(1年生)劇団のみなさんの素晴らしい演技や歌声に、お話の世界に引き込まれていました。1年生なりに、伝わってくるものがあったようです。 <児童の感想より> ・ぶたいも、うたも すごく きれいで、たった4人で やっているなんて すごいなと おもいました。 ・るりいろが すきなので、るりいろの いしを さわって みたいと おもいました。 ・ねずみが いっぱいでてくるところが、じょうずに うごかしていて すごいなと おもいました。 ・いのちも だいじだし、なかまも だいじだなと おもいました。 10/26 観劇会(3年生)10/26 食育指導がありました(2年生)
2年生では、各クラス1時間ずつ食育指導を受けています。今日は、2組で給食後に学校栄養士の方から、「朝ごはんをしっかり食べよう」というテーマで食育指導がありました。朝ご飯の大切さをわかりやすく教えてくれました。みなさん、毎日朝ご飯を食べて登校してくださいね。
10月26日 今日の給食ごはん・ぎゅうにゅう・かんとうに・しろごまつくね・こんぶあえ ○こんだてメモ 「関東煮」とは、東京で食べられている、おでんのことです。 おでんは地域によって味付けが違うため、名古屋や関西では、東京のおでんを「関東煮」と呼んでいます。関東煮の特徴は、甘めのしょうゆ味です。煮物は、苦手な人が多いかもしれませんが、これから寒くなるので、温かい関東煮を食べて、体の中から温まりました。 10/26 式と計算の順じょ(4年生)
4年生は算数の時間に「式と計算の順じょ」について学んでいます。今日は、「ひとまとまりとみるものに( )を使って一つの式に書く」ことを学習しました。この場合、( )を省いて式を書くことや、足し算引き算よりもかけ算を先に行う「計算の順じょ」についても学んでいました。
10/26 長さは何センチ(ひまわり)
今日は、算数の時間に図形問題で、長さが何センチになるかを考えていました。図形から分かる長さを足して、求める長さを出していました。答えを真剣に考えていました。
10/26 場面を比べながら読み取りました(3年生)
今日の国語の時間は、「ちいちゃんのかげおくり」のお話の第1場面と第4場面の様子を比べていました。気持ちや情景を比べながら読み取り、ノートにまとめていました。
10/26 作文を書く練習をしました(2年生)
本校は、今年度は「書く」力を高める取り組みをしています。今日は、4コマまんがを文章にする練習をしました。まんがは、絵とセリフで書かれていますが、それを作文に直して書いていました。1度練習文を書いてから、取り組んでいました。想像をふくらませて文章を作っていました。
10/26 方眼紙を使わずに書きました(6年生)
今日は、三角形の拡大図を方眼紙を使わずに書く方法を考えていました。合同条件を基にして書き方を考えていました。いろいろな方法で拡大図を書くことができていました。
10/26 すきかきらいかできめることは…(1年生)
今日のどうとくのじかんは、きょうかしょの「あしたはえんそく」のお話をもとに、「すきかきらいかできめることはどうしてよくないのか」をかんがえました。もうすぐこうがいがくしゅうですね。だれとでもなかよくしたいですね。
10/26 ティッシュペーパー入れを制作しました(5年生)
今日の家庭科の時間は、家庭科室に移動をして、ティッシュペーパー入れを作りました。デザインや飾りを考え、手縫いで制作しました。アイロンを使って飾りもつけていました。
10/25 実りの秋(1年生)音読や計算、鍵盤ハーモニカの学習に一生懸命取り組んでいます。今、頑張っていることが必ず実になり力になります。 10/25 第2回 尾西第三中学校区 学校運営協議会全体会・第3回学校運営協議会の報告(1)開催日時 令和3年10月25日(月)9:30〜 (2)場所 本校 図書館 (3)公開 (4)傍聴人 0名 (5)出席者 28名 (6)議題と審議の内容 〇各校の実践や活動内容の報告について (尾西第三中 小信中島小 開明小) 〇各小中学校の現状と課題について (尾西第三中 小信中島小 開明小) 〇三中校区あいさつ運動の取り組みについて 以上の議題について承認されました。貴重なご意見をありがとうございました。 今後の教育活動に生かしていきたいと考えています。 【第3回学校運営協議会の報告】 (1)開催日時 令和3年10月25日(月)11:10〜 (2)場 所 本校 日本間 (3)公 開 (4)傍 聴 人 0名 (5)出 席 者 11名 (6)議題と審議の内容 〇学校評価について ・令和3年度 学校評価の流れについて 〇学校の現在の状況について (学習面、生活面、新型コロナ感染症防止対策、いじめ・不登校対策) 〇小信っ子スポーツフェスティバル(体育学習発表会)(10/16)活動報告について ○今後の予定(2学期)について 以上の議題について承認されました。貴重なご意見をありがとうございました。 今後の教育活動に生かしていきたいと考えています。 10月25日 今日の給食ごはん・ぎゅうにゅう・コンソメスープ・スパイシーチキン・いろどりサラダ ○こんだてメモ コンソメとはフランス語で、洋風のすき通ったスープのことをいいます。 本場フランスでは、野菜や肉を煮込んでつくった、「ブイヨン」と呼ばれるうまみたっぷりのだし汁を使って作ります。給食のコンソメスープは、うす口しょうゆが少し入っています。しょうゆが入るので、ごはんにも合わせやすく、食べやすくなっています。 |