最新更新日:2024/11/21
本日:count up25
昨日:72
総数:438328
校訓「大志っ子 学ぶ 鍛える 思いやる」のもと、未来に希望を持ち次世代を生き抜く力を身につけた児童の育成をめざしています。

1月21日(金)連続跳びにチャレンジ【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は「かけあしとび」「あやとび」「こうさとび」で、何回続けて跳べるかに挑戦しました。友達に回数を数えてもらい、新しく跳べた回数にチェックをしました。

1月21日(金)版画に親しむ 3年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水性インクでできたシールを使って、紙版画をしました。シールを自分の考えた形に切り、貼っていきます。版ができたら、次回は印刷します。

1月21日(金)おにごっこのいろいろ 1年生国語

「おにごっこ」について書いてあるお話を読みました。
おにごっこにもいろいろなものがあり、それぞれのやり方について説明してありました。どれが一番楽しそう?!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日(金)フルーツケーキになにいれる? 1年生おんがく

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フルーツケーキに いれたい くだものは?
い・ち・ご
パイ・ナッ・プル
り・ん・ご
バ・ナ・ナ
も・−・も
リズムに あわせて てを たたきながら ひとりずつ うたいました。
いろんな フルーツケーキが できました。

1月21日(金)図工の時間【かがやき】

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生が図工の時間にカラー紙版画の作品作りに取り組んでいます。好きな形に色シールを切って、台紙に貼って模様を描いていきます。出来上がりが楽しみです。

1月21日(金)ものの重さ【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の時間に、ものの重さの実験をしました。身の回りにあるものの重さを電子ばかりを使って調べました。「同じ消しゴムなのに、大きいほうが重いね」「ペンよりのりの方が重いよ」といろいろなものを計ってみて、さまざまなことに気づいていました。

1月20日(木)一斉下校

北風が強くとても寒い日でした。木曜日は1年生から6年生までの一斉下校です。1列に並んで間隔を取り、交通安全に気をつけて下校します。
寒いので、ついポケットに手を入れて歩いている児童を見かけます。転んだ時に大けがにつながることもありとても危険です。ぜひ手袋を準備しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(木)委員会【環境美化委員】

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期に委員会で作成した、呼びかけのカードを校内に貼りに行きました。これからも節電・節水や換気などの呼びかけをしていきます。

1月20日(木)体育の授業【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の授業でマット運動をしています。前転や後転などをやっています。寒い中ですが、大きく体を動かして、元気よく活動をしています。

1月19日(水)代表委員会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 3学期に行う活動について、児童会会長を中心に話し合いました。書記の児童はパソコンを使って記録をとっています。明日の委員会活動で、更に良いアイディアが出るとよいですね。

1月19日(水)図工の時間【かがやき】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、図工の時間に「やぶいた かたちから つくったよ」の単元の学習をしました。新聞紙や色紙、包装紙をそっとやぶいて、そのやぶいた紙がどんな形に見えるかを考えて、画用紙に貼り作品をつくりました。カメや犬に見えたり、新幹線に見えたりして楽しくつくっていました。

1月19日(水)楽しいクラブ活動の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
折り紙を折ったり、筆で模写をしたり、編み物をしたり・・・
思い思いに時間を過ごしました。

1月19日(水)楽しいクラブ活動の時間

4年生から6年生の児童は、クラブ活動の時間をとても楽しみにしています。
運動的な活動、文化的な活動のどちらも生き生きと活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月19日(水)授業の様子【5年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組では図工で、光でうつる作品でいろいろ試して想像を働かせています。2組では、電磁石の教材を使い、コイルの巻き数や電池の数で違いがあるか調べました。またサッカー、鉄棒の授業も行います。どの児童も集中した顔つきをしています。

1月19日(水)プログラミング学習 3年生総合的な学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
画面上のキャラクターを動かすために、簡単な命令を組み合わせてプログラミングをします。今日の説明をもとに、次回は実際に動かしてみます。楽しみですね。

1月19日(水)花の名まえをカタカナで書きました 1年生こくご

サクラ タンポポ チューリップ アネモネ
花の名まえをカタカナで書いてみました。いろんな花がありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(火)文章を読んで感想を発表しました 6年生国語

説明文を読み、第一印象をみんなで発表し合いました。同じ文なのに、たくさんのとらえ方があって、とても興味深かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(火)電磁石の実験 5年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
銅線でコイルを作って実験をします。銅線をたくさん巻くと磁石の力はどうなるでしょうか。試してみて、友だちと確認しました。

1月18日(火)でき上がりを想像して 5年生図工

ランプシェードを製作しています。色とりどりのセロファンを使って、美しく灯るランプをデザインします。セロファンにない色は、2枚を重ねて色を表現します。でき上がりが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月18日(火)発育測定低学年

低学年の発育測定を行いました。
身長は伸びたかな? 体重は?
身体も心も大きく立派に育っていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立大志小学校
学校長 溝上 美帆
学級数 12学級
児童数 215人
〒491-0852
愛知県一宮市大志2丁目7-6
TEL:0586-28-8704
FAX:0586-71-2508
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/12 安全を確認する日
2/14 薬物防止教室(6年)※
2/15 朝通学班会・登校指導
2/17 PTA実行委員会 PTA交通委員会

全校

1年

2年

3年

4年

5年

6年

保健関係

図書関係

児童会・委員会

今年度 学校だより

緊急の対応

人権教育(いじめ対策)

情報モラル教育

相談窓口

年間・月間行事予定表

給食・食育

学習支援サイト利用について

学校評価

その他