最新更新日:2024/11/18 | |
本日:20
昨日:33 総数:585498 |
1年生 給食の時間(9/10)今日の献立は、 中華麺 牛乳 塩ラーメン はるまき バンバンジー でした。 今日は、人気の献立です。 おいしくいただきました。 1年生 かたかなの授業 (9/10)ゆっくり丁寧に、書き順やとめ、はねに気を付けて練習しました。 1年生 20までの数 (9/10)2とびの数え方や5とびの数え方をみんなで順番に数えました。 くりかえし練習してひとりで速くいえるようになるといいですね。 2とびの数は10までははやく言えるのですが12からがなかなか難しいようです。 おうちでも練習しましょう。 くすの木 プニプニして気持ちいいね (9/10)見た目はピンク色のボールなのですが、さわってみるとプニプニしてお餅みたいな感触です。よく伸びるのでいろいろな形になります。 手のにぎる力をつけるためのボールです。 くちびるの形やハートの形など形を想像してつくるのも楽しいですね。 4年生 辞書を使って (9/10)「ひく」という言葉を使って短文づくりをしてみよう。 ということで子どもたちはたくさん文を作って発表していました。 風邪を引いてしまった。 ギターをジャカジャカ弾く。 くじを引いて当たった。 友達の気をひく。 みなさんはいくつ短文がつくれますか? 2年生 卵から飛び出したものは・・・(9/10)不思議な卵から飛び出した世界がテーマです。 子どもたちの楽しい世界が画用紙いっぱいに広がっていて見ていてほほえましいです。 絵具の使い方も何回も練習をして、きれいな色が出せるようになりました。 おうちの人に見てもらうのが楽しみです。 2年生 鉄棒遊び (9/10)地球まわり、逆上がり、こうもりなど学習カードに技ができたら☆に色を塗ります。 「先生、こんなに色が塗れたよ!」とカードを見せてくれた子がいました。 鉄棒もたくさん練習すれば新しい技が身につきます。 短期集中でがんばってほしいです。 体育が終わった後は、手洗いをしっかりして教室に入りました。 アルミ缶回収日(9/10)今日もたくさんのアルミ缶が集まりました。 エコ・美化委員の子どもたちが回収をしてくれます。 子どもたちだけでなく、地域の方や保護者の方が持ってきてくださることもあります。 ご協力ありがとうございます。 交通事故0の日(9/10)交通事故0の日です。 交差点には町内の方々も立って、子どもたちの登校を見守っていただきました。 ありがとうございます。 稲の花 (9/10)朝日に当たってきらきら田んぼが輝いていました。 みのりの秋が楽しみです。 5年生 練習布完成!9月9日(木)10日(金)
2学期最初の家庭科は、手縫いのまとめとして練習布を完成させました。
玉結び。玉止めから始まって、いろいろな縫い方を1学期の練習を思い出しながら、みんな集中して取り組みました。 2学期の終わりから、ミシンの練習です。コロナ禍でできないことがいっぱいの家庭科の授業ですが、少しでも楽しくできるようにしていきたいと思います。 3年生 毎日頑張っています!(9/9)
2学期がはじまり、1週間がたちました。新しいことにも挑戦し、みんな頑張っています!!
4年生 体育 (9/9)
体育の授業の様子です。
感染症対策としてマスクをつけた状態で行うことのできる内容に変えたり、人と人とが触れ合わないように注意しながら活動に取り組んでいます。 4年生 夏休みの思い出は? 9/9プールに行った! キャンプに行った!など楽しい夏休みになったようですね。 1年生 国語の音読に挑戦! (9/9)音読を「。」で交代しながら読むのに挑戦! 友達が読んでいるところをしっかり聞いて、教科書を見ていないと難しいです。 本を読む姿勢がとてもすばらしいです。 姿勢がよいと集中して聞けます。 何回も繰り返し練習しましょう。 給食委員会の皆さん ありがとう (9/9)コンテナ室では、給食委員会の子どもたちがチームワークよく食器を置きにきたクラスの食器などをうけとり、片づけていました。 最後には、全員の給食委員が集まって反省会をして終わります。 どの子も自分の仕事に責任をもって行っている姿がかっこいいです。 3年生 給食の時間 (9/9)給食当番がおかずをついだり配ったりしています。 先生と一緒に協力して準備ができました。 今日の献立は ごはん 牛乳 愛知のしらすつみれ汁 てりどり でした。 愛知県産のしらすは、主にカタクチイワシの稚魚です。しらすの漁獲量は愛知県が全国1位です。今日もおいしくいただきました。 2年生 リズムにのって(9/9)男の子の列と女の子の列が交互にやってお互いできているかアドバイスをしあいました。 繰り返し練習しているうちに音がそろってきます。子どもたちもわかるようで楽しそうです。声だけでなく、いろいろな音で音楽ができますね。 音で楽しく遊びながら学んでいました。 5年生 約数の学習 (9/9)12の約数をさがしてみよう。 12の約数を見て気づいたことはありませんか。 算数では、法則性や規則性を見つけ出すことが大切です。 先生のちょっと難しい問いかけにあきらめずに考えてほしいと思います。 自分の力でわかった喜びはその分大きなものになるでしょう。 6年生 円の面積の求め方 (9/9)半径が分かれば円の面積がわかる。 円にも面積があることにびっくりした。 など、子どもたちにの言葉で自分の学びを振り返っていました。 |
|