最新更新日:2024/11/21
本日:count up5
昨日:64
総数:731223
高雄小学校は地域の皆様に支えていただいております。いつもありがとうございます。

2月1日 5年生 ICT

画像1 画像1
画像2 画像2
今回のICTはプログラミングをしました。算数科「円と正多角形」で学習したことと関連づけて,正多角形を作図するプログラムを考えました。ミスを修正しながら課題を解決していく姿が見られました。

1月31日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

  ごはん
  肉じゃが
  かつおのおかか煮
  塩昆布あえ
  牛乳

でした。

学校の肉じゃがはおいしいです!と言っておかわりして食べる子が多かったです。煮物は、日本の代表する郷土料理ですから、味わって食べたいですね。
カツオは小さいですが、柔らかく骨まで食べられて、ごはんがすすみました。
塩昆布あえは、塩昆布の味で野菜が食べやすかったです。

食べる時は誰も話していません。おかわりの時や食べ終わった人はすぐにマスクをつけます。
だいぶ慣れてきてメリハリがつくようになりました。

1月28日(金) 給食委員会の活動

画像1 画像1
今日で給食委員会のきれいに食べてきれいにかたづけようキャンペーンが終わります
みなさんの学級はきれいに食べてかたづけられましたか?
キャンペーンが終わっても、食べられることに感謝の気持ちをもって、これからもきれいに食べてきれいにかたづけてください。

給食委員会は今日も元気いっぱいで活動しています。
みんながきれいに食べてくれると仕事がはかどります。

1月28日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

  ごはん
  みそおでん
  即席漬け
  西尾抹茶の蒸しパン
  牛乳

でした。

西尾抹茶の蒸しパンは調理場の手作りで、お茶で有名な愛知県西尾市産の抹茶の入った淡い緑の生地に、丹波の黒豆がのったちょっと品のある感じの蒸しパンでした。

愛知県の食生活に欠かせない濃厚なコクと、独特の渋みのある豆みそで煮込んだみそおでんは、ごはんがすすみました。

  

読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
はな*はなさんによる読み聞かせがありました、
高雄小学校の歴史について、大きな幕を使って話していただきました。
ありがとうございました。

1月27日 FBC参加賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 FBC参加賞として、フラワー・ブラボー・コンクール実行委員会より楯、額縁付き記念写真、そして中日新聞社作成の「高雄小花壇フラワーブラボーコンクール特別版」新聞をいただきました。
 新聞は前期にがんばって花を育てた環境委員会みんなにプレゼントし、喜んでいました。

 フラワー・ブラボー・コンクール実行委員会様、中日新聞社様、大変ありがとうございました。

1月27日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

  あいちたっぷりきしめん
  めひかりのあおさフライ
  フルーツゼリーポンチ
  牛乳

でした。

あいちたっぷりきしめんには、愛知県がシェアナンバー1のうずらたまご、愛知県産の大豆を使った油揚げ、扶桑町でとれたはくさい、にんじんが入っていました。
具だくさんでおいしかったです。

魚のフライがおいしかったーという声をたくさん聞きました。
愛知県の漁港でとれたメヒカリという魚だと伝えると、はじめて聞いたから、調べてみようと言っていました。頭から丸ごと食べられて、カルシウムがしっかりとれます。

フルーツゼリーポンチには、愛知県産のいちご、メロン、蒲郡みかんのゼリーが入っていました。人気のナタデココも入ってパインも一緒においしくいただきました。

1月27日 6年生 あさがおタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のあさがおタイムでは、「人間コピー」を行いました。班のみんなで協力して、一枚の絵を完成させました。いきいきと活動する姿が見られ、班の仲も深まったようです。

1月27日 5年生 あさがおタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
今回のあさがおタイムは「サイコロトーキング(冬休みver)」でした。冬休みに関するお題について,友達と対話を楽しみました。振り返りでは,「人によって冬休みの過ごし方が違うことが分かった。」「自分の思いを上手に伝えるためには,練習を重ねる必要がある。」といった声が聞かれました。

1月27日 1年生 あさがおタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のあさがおタイムでは,どんまいじゃんけん2をしました。
じゃんけんで勝っても負けても友達に声をかけてもらえたので,みんな嬉しそうでした。

あさがおタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のあさがおタイムは、グループの中で廊下に貼ってある絵を見に行く人とイラストを描く人に分かれて、友達と協力して絵を完成させました。うまく描くことも大事ですが、何を見たかわかるように伝えたり、上手に話し合うことの大切さがわかりました。とても楽しい活動だったようで、子供たちは、またやりたい、と話していました。

1月26日 鬼は外、福は内

画像1 画像1
画像2 画像2
もうすぐ節分ですね。
節分は「みんなが健康で幸せに過ごせますように」という意味をこめて、悪いものを追い出す日です。

PTAのはな*はなさんがみんなの一年の健康を願ってビッグな「鬼」と「福」を作ってくれました。

どこにあるか見つけたかな?

1月26日 はあとほっとウィーク

画像1 画像1
画像2 画像2
教育相談3日目。みんな先生と和やかに話をしていました。

1月25日 2年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、ロレーナ先生と一緒に30までの数字とフルーツの名前を練習しました。フルーツの好き嫌いも答えられるようになりました。

1月25日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

  とりめし
  ニギスフライ
  みぞれ汁
  守口漬けケーキ
  牛乳

でした。

とりめしには、しっかりした肉質とうまみたっぷりの名古屋コーチンが入っていました。コクがあっておいしかったです。

ニギスば愛知県の豊浜漁港で水揚げされたもので、身がふっくらとしたフライでした。

みぞれ汁には、扶桑町産のにんじん、白菜、大根がたっぷり使われていて体が温まりました。

デザートには、粕漬けの風味がほんのり香る扶桑町の特産品守口漬けケーキがつきました。
ケーキは、食べず嫌いの子もいたようですが、食べてみたらおいしかったと言っていました。

1月24日 はあとほっとウィーク

画像1 画像1
今日から3日間は教育相談日課として、時間をとってじっくりと先生と話をします。

給食委員会キャンペーン

画像1 画像1
1月24日(月)から31日(月)は全国学校給食週間です。

給食委員会では、1月24日から30日に、きれいに食べてきれいにかたづけようキャンペーンを行います。
きれいに食器をかたづけた学級は、31日に給食時の放送で発表します。

食べられることに感謝の気持ちをもって、きれいに食べてきれいにかたづけましょう。

1月24日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

  ごはん
  厚焼きたまご
  れんこんのごまあえ
  さつま汁
  牛乳  ふりかけ

でした。

1月24日から31日は、全国学校給食週間です。
私たちの住む愛知県や扶桑町の食材や郷土料理がたくさん登場します。
今日は、愛西市で栽培されている、今が旬のれんこんのごまあえでした。
さつま汁にも扶桑町でとれただいこんが入っていました。

1月21日 5年生 タブレットを使って合奏

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽では,「ルパン3世のテーマ」の合奏の練習をしています。タブレットを使って、フルートやグロッケンなどいろいろな楽器の音色を楽しみながら演奏しました。

1月21日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

  わかめごはん
  厚揚げのそぼろあんかけ
  ゆかりあえ
  けんちん汁
  牛乳

でした。

主菜の厚揚げのそぼろあんにはたっぷりしょうがが入っていました。
しょうがに含まれるショウガオールには、血管を広げ血行を促進するはたらきがあるため、体がぽかぽかと温まります。

主食のわかめごはんは人気があります。
わかめと少量の塩で炊きあげたごはんは食慾が増します。残りも少ないです。

副菜は、扶桑町産のはくさいがたっぷり入ったゆかりあえでした。
ほんのり赤く染まったはくさいは、いろどりがよくおいしく食べられました。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322