最新更新日:2024/11/21 | |
本日:309
昨日:254 総数:1826508 |
今日の給食揚げパン(きなこ味) 焼きそば 愛知のれんこんいりつくね ブロッコリーのゴマドレあえ 牛乳 です。 今日は『給食大好きメニュー』アンケートで上位だったものが2つ出ます。 揚げパンと焼きそばです。 揚げパンは給食室でパンを揚げ、きなこ砂糖をまぶしました。 きな粉は大豆からできているので、鉄分・カルシウム・食物繊維が豊富な食材です。 ひとつひとつ丁寧に調理員さんが作ってくださいました。 給食の焼きそばは久しぶりですね。 給食の焼きそばは、たっぷりの野菜を使って作っています。 ソース味の給食ならではの味を楽しみましょう。 今日の給食キムたくチャーハン チキン竜田 野菜のごま炒め ワンタンスープ 型抜きチーズ 牛乳 です。 今日は『給食大好きメニュー』アンケートでリクエストが多かったキムたくチャーハンです。 今日のα化米は市の備蓄米を使用しています。 給食室で炊き上げました。 野菜のごま炒めは、干しエビがたっぷり入っています。 ほしエビはカルシウムが豊富に含まれているので、中学生のみなさんには食べてほしい食材です。 3年生奉仕活動東部中への3年間の感謝の気持ちを込めて精一杯取り組みました。 学習の様子(2年生)
今日から学年末テストが始まっています。これまでの2年生の学習を振り返りながら、学習をしてきました。集中して問題に取り組んでいました。
学習の様子(1年生)
今日は学年末テストがありました。どの教科の問題にも集中して取り組んでいます。
今日の給食〜山形県の郷土料理〜麦ごはん いも煮 たらの幽庵焼き おみつけ ラ・フランスゼリー 牛乳 です。 今日は山形県の郷土料理を実施します。 いも煮は、里いもの収穫時期の秋から冬に食べられます。 河原で鍋や材料を持ち込み、家族や友人等で楽しむ「芋煮会」が年間行事の一つになっています。 基本の食材は、牛肉、里いも、こんにゃく、ねぎですが、家庭や地域によって食材や味つけが異なります。 おみつけは、青菜、大根葉、かぶの葉を細かく刻んで、塩漬けにしたものです。 江戸時代に近江商人が伝えたとされています。 山形県では小寒から立春までの真だらを「寒たら」といい、身や骨、内臓を全て入れた「どんがら汁」が有名です。 今日の給食では、たらを使い、ゆず風味の甘じょうゆで漬け込んで焼きました。 オリパラ展示品到着2階の学年ロッカー付近に展示しました。展示期間は10日の朝までです。この機会にぜひ見てほしいと思います。 1年生 授業の様子
1組…数学の授業で、立体の面積の求め方を確認しました。
4組…英語の授業で、期末テストに向けて、これまでの学習のふりかえりを行いました。 2組・3組…社会の授業で、世界地理の復習に取り組みました。オンラインできちんと授業に取り組むことができています。 入学説明会
今日は令和4年度新入生に向けた入学説明会が開かれました。コロナウイルス感染拡大防止の観点から、6年生の児童の皆さんは参加することができませんでした。新入生が入学する4月でも、充実した学校生活を送ることができるよう準備していきます。保護者の皆様方、ご協力いただきありがとうございました。
3年生の保護者の皆様 ありがとうございました
推薦入試も含めて、私立入試を順調に進めることができています。
3年生の保護者の皆様におかれましては、受験にあたって、これまでのお子様の健康管理や早朝からのお見送り、お弁当の準備など、さまざまなご支援、本当にありがとうございました。 よい結果が届くことを祈っています。 私立一般入試3日目受験校ごとに全員揃って出発しました。 最後の最後まで、諦めずに頑張って!! 私立一般入試2日目昨日から連続2日目の生徒も、 今日が初めての生徒もいます。 高校のスクールバスでの受験者もあります… 人生入試は初受験になる生徒も たくさんいることでしょう。 互いに昨日のできや今日の入試の心配を共有しながら、 頑張ってきてほしいです。 頑張れ、最後まで粘れ! 私立一般入試1日目気を付けて〜 ガッツでファイト!! 頑張る気持ちいっぱいで、力強く自転車で出発です。 私立一般入試☆頑張れ力を出し切って、勝ち取る勝負入試です。 オミクロンにも負けず、 これまでの蓄えてきたものが しっかりと発揮できるように 熱い思いを込めて 頑張ってきます! 私立一般入試1日目安全に気をつけて行ってらっしゃい。 これまでの努力が身を結びますように。 1年生 働く人に学ぶ会
総合の時間で、働く人に学ぶ会を行いました。さまざまな職業で働く方々に、働く意義や心構えなどについて教えていただきました。長年積み上げられてこられた技術を目の前で魅せていただくなど、生徒にとって、普段の学習とは異なる学びが得られました。
私立推薦入試☆頑張りました私立推薦入試に向かう3年生が、緊張しながら集合してきました。 面接は、コロナ禍で無しになってしまった高校もありました。 何もかもが通常でなく、苦しい受験になりましたが、 みんなで頑張ろうという気持ちで、元気に出かけていきました。 頑張れ!3年生☆ 朗報が届くことを祈っています(^_-)-☆ がんばれ3年生3年のみなさんが、これまでの努力を存分に発揮できることを祈っています。 かなり寒いですが、天気はよさそうです。 がんばれ!3年生。 今日の給食戦争により一時中断しましたがアメリカのLALA(アジア救済公認団体)の物資援助を受けて再開されました。 昭和21年12月24日に給食用物資の贈呈式が行われ、この日を「学校給食感謝の日」と定めました。その後、昭和22年に全国の都市の児童約300万人に対して給食が提供されました。 冬休みと重ならない1月24日から30日を「学校給食週間」とし、給食の意義や役割についての理解や関心を深める週間となりました。 今週1月24日(月)〜28日(金)の1週間は、愛知県の郷土料理や愛知県産の食材を多く使用した特別な献立を提供します。 今日の給食は、 ごはん 名古屋コーチン入りひきずり コロッケ キャベツのゆかり和え 鬼まんじゅう 牛乳 です。 ひきずりは、すき焼き鍋の上で肉をひきずるように作ることからその名がつけられたと言われています。 愛知県では鶏の飼育が盛んなことから、ひきずりに鶏肉が使われています。今回は名古屋コーチンを使ってひきずりを作ります。 ゆかり和えは『給食大好きメニュー』でどのクラスでも上位になったメニューです。 蒸した野菜にゆかり粉を和えるだけのメニューなので、おうちでも簡単に作ることができます。 「鬼まんじゅう」は、戦中、戦後の食糧難の時代に、比較的手軽に手に入ったさつまいもと小麦粉を使ってつくられました。 角切りにしたさつまいもの角がゴツゴツ見えるので、鬼のツノや金棒に似ていることから『鬼まんじゅう』という名前がついたそうです。 今日の鬼まんじゅうは給食室で手作りしました。 調理員さんがひとつひとつ丁寧に作ってくださいました。 夢と想いを語ろうプロジェクト(3年生)
3年生の、夢と想いを語ろうプロジェクトが、今日から始まりました。
校長室にて、3年生の生徒が、校長先生と今それぞれ思っていることや、卒業後の生活について話し合う機会です。また、3年間を振り返るとともに、将来の夢について語っています。 |
犬山市立東部中学校
〒484-0806 住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地 TEL:0568-67-7401 FAX:0568-69-0744 |