最新更新日:2024/11/27 | |
本日:6
昨日:121 総数:691432 |
4年生うきうき日記【10月29日 新たな気持ちで11月を】
今日で10月の授業日が終わりました。
来週から新しい月が始まります。 11月の月間テーマは「GRIT」です。 4年生も後半になり、高学年としてのたくましさを身に付けてほしいと願っています。 1年生【ひさしぶりの粘土】「先生!早く粘土やりたい!」「先生,今日は何を作るの?」とやる気満々の声ばかりでした。 2年生 読み聞かせ
2年生は、国語でアーノルド・ローベルの「お手紙」を学習しました。学校司書さんが、発展読書として同じシリーズの『ふたりはいつも』の中から今の季節にぴったりな「おちば」を読んでくれました。
読書の秋ですので、子どもたちがたくさんの本に親しんでくれるといいと思います。 【3年生】 学年集会1つ目は、後期学級代表の取り組みついて、学年のみんなに呼びかけをしました。 良いことをしている人をたくさん見つけ、素敵な4年生になれるようにしたいと、目標を宣言しました。 2つ目に、秋の校外学習について話しました。今年度は、ありがとうの里と碧南市臨海公園に行きます。工場見学や水族館を楽しみにしている様子でした。 当日は、15時55分の下校となります。 2年生【おもちゃフェスティバル】
今週は、おもちゃフェスティバルや名古屋港水族館とのオンライン授業がありました。
おもちゃフェスティバルでは、各クラスが考えた遊びを他のクラスに紹介したり、他のクラスの考えたおもちゃで遊んだりしました。いろいろなおもちゃで遊んだことで、次に作りたいおもちゃをイメージすることができました。これから、1年生との交流会に向けて準備を進めていきます。 水族館とのオンライン授業では、水族館で働く人がどんな仕事をしているかのお話を聞いたり、質問したりしました。イルカの出産の貴重な動画も見せていただくことができ、とても勉強になりました。来週の校外学習が楽しみですね! 6年生【修学旅行の振り返り!】準備のことから分散学習や係活動、ホテルでの過ごし方など心に残ったことを作文としてまとめています。 何を書こうか振り返りながら考えている姿からは、二日間がとても充実し、楽しかったことが伝わってきます。 帰着が遅れた中、児童の送迎等ご協力いただき、ありがとうございました。 授業での図書の活用にブックトラックが活躍しています
楽田小学校では、図書館や図書を活用した授業を積極的に行っています。
発展読書や調べ学習で活躍するのがブックトラックです。学年の廊下に置いておくと、必要に応じて教室内に移動し、図書を有効に活用することができて先生方にも好評です。 今は、2年生が、校外学習で名古屋港水族館に行くので、魚に関する調べ学習を行っています。また、国語で学習した「お手紙」の作者アーノルド・ローベルの発展読書を行っています。 4年生は、新美南吉の「ごんぎつね」の学習をしています。子どもたちが読みやすい南吉の絵本をブックトラックで貸し出しています。 現在は、ブックトラックが不足していて、6学年分準備できない状況です。先生方の要望に応えられるように、ブックトラックを増やしていけるとよいと思います。 5年生【Google Earthを使って】地球上のいろいろな場所へひとっとび。将来行きたい場所の下見にもなりますね。なかなか旅行に行けないこのご時世ですが、旅行気分を味わえるひとときとなりました。 4年生うきうき日記【10月22日 学習の秋】
10月も第4週が終わりました。
今週は月曜日に代休日がありましたが、4年生にとっていろいろと行事があった一週間でした。 木曜日は芸術鑑賞会、劇団あとむさんのアンデルセン童話の劇を楽しみました。 金曜日は下水道の出前授業、犬山市と愛知県から講師の先生を招いて、下水がどうやって処理されるのか、実験や観察を交えて学びました。 また肌寒くなってきて大縄跳びの練習が始まりました。 急な冷え込みで体調を崩しやすい時期です。 衣服で体温管理ができるように、ご家庭でもご協力をよろしくお願いします。 5年生【稲刈り】たくさんの稲を収穫でき、児童はとても満足そうにしていました。次はいよいよ脱穀です。米作り終了まであともう少し。コミュニティのみなさん、最後までよろしくお願いします。 【3年生】 後期学年代表活動開始。「みんなのためにいいことをしている人を見つけよう」という思いをもち、みんなに呼びかけをしました。 また、それを飾る場所の名前を学級会で相談しました。 互いに協力し合い、より輝く3年生になってほしいです。 2年生【野菜の種まき】
今週は、音楽の合奏や、おもちゃフェスティバルの準備、野菜の種まきなど、たくさんの活動に取り組みました。
音楽の合奏では、難しい曲が増えてきましたが、班で協力して練習をしています。おもちゃフェスティバルの準備では、みんなで楽しく遊ぶためにはどうしたらいいかを話し合いながら学習をしています。野菜の種まきでは、二十日大根、にんじん、かぶ、小松菜、レタスのなかから育てたい野菜を選んで種をまきました。夏野菜を育てて思ったことや感じたことを思い出しながら、大切に育てていきたいですね。 今週は寒い日が続きましたが、子どもたちは元気いっぱいに過ごすことができました。来週からも、風邪を引かないように気をつけて生活していきましょう! 1年生 【芸術鑑賞会がありました!】
昨日は芸術鑑賞会があり、アンデルセンのお話「パンをふんだ娘」「父さんのやることはみんなよし」をみました。他にも、棒やボール、フラフープなどを使った技や、いろいろな道具を使って表現した動物などをみて、子ども達は大喜びでした!
素敵な時間を過ごすことができました。 PTA ホームページ 更新中!
広報委員会の皆さんが、先日の運動会の記事を、PTAホームページでアップして下さいました。クラウドファンディング等も更新しております。ぜひ、リンク先から入って頂いて、ご覧下さい。
6年生【いよいよ修学旅行です】
いよいよ、修学旅行が3日後に迫ってきました。
学年全体の動きの確認や、班別行動、服装や持ち物、実行委員や班別の係分担について、最終確認を行いました。 これまでに準備したことや学習したことを生かして、楽しい思い出をたくさん作ってほしいと思います。 ここの所、朝晩冷え込むようになりました。寒暖の差が激しいことも予想されます。 荷物等、最終確認をよろしくお願いします。 【3年生】 校内運動会児童たちも力一杯競技に取り組み、運動会を通して仲間の絆が深まったと思います。 多くの保護者の皆様に来ていただき、温かい声援を送っていただきました。ありがとうございました。 10月19日の給食は、6年生が考えた献立でした麦ごはん 牛乳 とりマヨ きゅうりとかにかまのさっぱり甘酢あえ The Japan みそしる 昨日は、6年生が考えてくれた献立をアレンジした給食でした。とりマヨは、レシピを参考に、マヨネーズだけでなく、にんにくやしょうが、ケチャップ等を使ったので、とてもおいしくできました。 6年生【運動会】
本日は晴天の下、小学校生活最後の運動会を行うことができました。
リレーでは、必死に一つのバトンをつなぎ、チーム一丸となって取り組み、ゴールに向かって全力で駆け抜けることができました。 ソーラン節では、気迫のこもった演舞をすることができ、終わった後、子どもたちには「やりきった!」という表情で満ちあふれていました。 保護者の方々におかれましては、暑い中、あたたかいご声援ありがとうございました。 5年生【運動会】「繋げ!!」 今日は観覧ありがとうございました。子ども達それぞれに一生懸命やっていました。嬉しい気持ちも悔しい気持ちも存分に味わってもらえていたら嬉しいです。 4年生うきうき日記【10月16日 運動会 御礼】
今日は気持ちのいい秋空の下での運動会でした。
4年生は最後のブロックでの登場となりましたが、 日差しが強く暑い中、たくさんの応援ありがとうございました。 「ごんぎつね」をイメージしたリレーは子どもたちも楽しみながら取り組めました。 玉合戦では、チームワークの大切さと力を合わせる難しさを学びました。 熱い声援を届けて下さった保護者の皆様にお礼申し上げます。 第4学年 担任一同 |
犬山市立楽田小学校
〒484-0858 住所:愛知県犬山市字城山97番地 TEL:0568-67-1005 FAX:0568-69-0335 |