最新更新日:2024/11/21 | |
本日:1
昨日:18 総数:162271 |
【職員で環境整備】
本日業後に、全職員で環境整備を行いました。
教室に置いてある使っていない備品や机等を 整頓、移動させました。 児童が気持ちよく学校生活を送ることができるよう また、安全に学校生活が送れるよう環境を整えました。 後期始業式 自分の未来の姿をイメージ
今日の1時間目に体育館で後期始業式を行いました。
校長から、自分の未来の姿をイメージし、目標をもって がんばる大切さを教えていただきました。 また、後期がんばる事を3名の児童が発表し、意欲を表明しました。 後期も前期同様、元気にがんばれるよう、指導・支援していきたいです。 前期終業式 前期を振り返って
10月8日金曜日の5時間目に、体育館で「前期終業式」を
実施しました。校長先生からは ク:クリエイティブ リ:リレーション ス:スマイルの視点で、学校生活を 振り返るようお話がありました。 その後、3名の児童ががんばったことを発表しました。 後期も全員で元気にがんばるくりすっ子で、成長して欲しいです。 前期終業式が終わって…前期のそれぞれの姿を先生から伝えてもらいながら、後期に向けて気持ちを高めています。 【2年生】国語と生活科の学習でモンキーセンターへ
今日の午前中、2年生は国語の「どうぶつ園のじゅうい」と
生活科の「動物を育てよう」の学習でモンキーセンターへ行きました。 朝、コミュニティバスに乗って、出発。 モンキーセンターでは、説明を聞いたり、質問をしたり、 実際の飼育の様子を見たりと、たくさん学ぶことができました。 今後は学んだことを、発表する予定です。がんばりたいです。 3・4年生 国語
「山小屋で3日間すごすなら」
みなさんは子ども探検隊として、山小屋で3日間過ごすことになりました。 ふだん子どもだけではできないことをして、自然とふれあうなら、どんな物を持っていきたいですか? 考えを広げる話し合い 考えをまとめる話し合い 何をしたいのか? そのために必要なものは? 目的が決まれば、大事なことが見えてきます。 タブレット内のジャムボードに自分の考えを記録し、友だちと話し合う手だてとして活用 相手に伝えるときも、ジャムボードを操作しながら伝えることも効果的! 【全校児童】昼の休み時間
今日は、運動会後ということで、児童は昼の休みを
思い思いに過ごしました。 運動会まではみんなで一輪車練習に励みましたが 今日は教室で読書をする児童、運動場で雲梯をする児童 友達と鬼ごっこをする児童・・・・とそれぞれで過ごしました。 【2年生】算数九九カードを使って
2年生は今日の算数で、2の段と5の段を学習しました。
その後、カードを使って、互いに問題を出し合ったり カード取りゲームを行ったりしました。 そして、最後にタブレットで学習を進めました。 タブレットでは九九問題に解き、完璧だと次に進める・・・・ という形で学習をしました。 どの児童も九九をしっかりと覚えました。 【5・6年理科】月と太陽とぼく新月や満月の見え方と位置、半月はどちらが暗くなるか、月食のことも実験しました。 月に見立てたボールを回らせると、「なるほど〜」と納得した様子。 何度もボールを掲げては、熱心に観察していました。 今度は月が満ちていく様子を実際に見て学んでいきましょう! 篠笛練習 再開
緊急事態宣言が解除され、今日から全校で篠笛練習を
再開しました。 今日は各学級で、児童間の距離をしっかりと取りながら 創作曲の練習を進めました。 また、6年生は今後の練習予定や練習の仕方について相談し、 下級生に説明しました。 良い演奏を披露できるよう、しっかりと練習を進めたいです。 ふれあい運動会 大学生とともに
今日のふれあい運動会には、大学生が「児童とふれあう実習」のため、
一緒に運動会に参加しました。 また、競技の準備・片付け、審判の手伝い等も行ってくれ、 大活躍でした。 子供たちにとっても、大学生とふれあうよい時間となりました。 ふれあい運動会 〜朝〜
澄みきった青空
まさに運動会日和 準備がほぼ整いました! 9時スタートです♪ 【運動会の準備】
本日の6時間目は明日の「ふれあい運動会」の準備をしました。
全校で、使用する物を出したり、遊具を縛ったり、万国旗を出したりと 力を合わせて準備をしました。 その後、各自の一輪車を心を込めて磨き、明日に備えました。 万国旗が張られると「わーわくわくする!」「明日が楽しみ」と、 嬉しそうに見上げていました。 明日は、どの子も元気に輝いて欲しいです。 運動会〜先生方からのメッセージ〜
昼休みに集会室で、くりすっ子たちへ先生方から熱いメッセージが送られました。
こんな機会はめったにありませんね。 一輪車のマスゲームや学年演技の練習が続きへとへとなのに、かかしづくりや学習などなど、何事にも一生懸命に取り組むくりすっ子 そんなキラキラ輝くくりすっ子たちに、先生方それぞれの立場から、色々なメッセージを届けていただきました。 運動会はゴールではなく通過点であること 一人一人の成長をうれしく思っていること 自分の成長を感じること つなぐこと… 【2年生】国語、辞書を使ってことばの宝箱作文
2年生は今日の国語に時間に巻末の「ことばのたからばこ」を学習し
ました。「そそっかしい」「きゅうくつ」などの言葉は 辞書で調べ、確認をしました。 その後、でてきた言葉を使ってミニ作文を作りました。 子どもならではの発想で、楽しい文がたくさん。 互いに聞き合い、楽しみました。 【2年生】どうぶつ園のじゅういまとめ
国語の時間にどうぶつ園のじゅういまとめで、
獣医の仕事の動画を見ながら、 まとめをしています。 カワウソやペリカンの治療の様子を見て、 驚いたり、笑ったりしながら、学びを深めています。 その後はまとめをする予定です。 【2年生】どうぶつ園のじゅうい
2年生は「どうぶつ園のじゅうい」の学習のまとめを進めています。
今日は獣医さんにする質問づくりと、 図鑑をつかって獣医の仕事を探し、発表し合いました。 キリンも注射器を使って採血することや、フラミンゴの 食事で気をつける事など、子供たちが知ったことを互いに発表し合いました。 「へーそうだんだ!」と感動しながら聞き合いました。 【2年生】九九探しの旅へ
2年生はかけ算学習が始まり、九九の暗唱を毎日行い、
2の段はバッチリになりました。 今日は校内で九九で計算できる場所を探しに行きました。 最初に見つけたのは「下駄箱」。縦に3段が4列・・・ということは 3×4だ! と、校内を探し回りました。 その結果、一人9個も発見。 九九の計算の良さを味わいながら、校内九九探しができました。 かかし作り〜ももえもん、いざ出陣!〜
桃太郎神社で行われるかかしコンクール
くりすっ子も「ももえもん」に取り組みました! このほど無事、完成し、桃太郎神社へ出発! 2年生とクリス先生と一緒に運搬です。 10月9日〜 投票が始まりますっ! ぜひとも、「ももえもん」に投票をお願いしますm(_ _)m モノサイクルパレード成功への道
2時間目の後の休み時間に1回だけ練習した動画を、昼休みの時間に全員で鑑賞
6年生が中心となって、改善点を出し合いました。 交差するところのバラつき→基準になる人を確認 大風車のズレ→それぞれのチームが直線になることを意識 などなど 動画から分かること、改善できることが次々に出ました。 日々、レベルアップしているモノサイクルパレード あとは、みんなの最高のSmileフィニッシュを楽しみにしています♪ |
犬山市立栗栖小学校
〒484-0002 住所:愛知県犬山市大字栗栖字野口455 TEL:0568-61-0580 FAX:0568-63-0280 |