最新更新日:2024/11/18 | |
本日:104
昨日:33 総数:585582 |
子どもが主役の授業を目指して (5/17)子どもたちが課題に対して自分で考えたりクラスの話し合いで解決したりと子どもたちが主役となる授業を目指して先生たちは、授業研究をしています。 今日は講師の先生をお招きし、研究授業の後、振り返りをし先生たちの学びを深めました。 5年生 体力テスト(5/17)
今日は反復横跳びと立ち幅跳びの計測をしました。初めての反復横跳びなので、始めは戸惑っていましたが、良い記録を出そうとみんな一生懸命がんばりました。
1年生 ひらがな練習 5/17おしゃべりをすることなく、お手本を見ながら丁寧に書いています。 みんなよい姿勢でがんばっていますね。きっと上手に書けるようになるよ。 5年生 小数のかけ算の答えを求めよう (5/17)「小数をとって計算する」 「かける数とかけられる数を逆にして計算する」 など子どもたちから意見が出たので計算をしてみました。 4年生 わり算の筆算 (5/17)「たてて」「かけて」「ひいて」「おろして」を繰り返しすれば3けたも一緒だとわかりました。 3年生 新しい漢字 (5/17)間違えやすいところや部首を確かめながら練習しました。 2年生 長さ調べをしよう (5/17)まずは、数図ブロックを置いて比べていました。 数図ブロックより便利なものはないかな? 次は、ものさしを使って調べました。 cmの単位も勉強しました。 3年生 わり算のまとめ (5/17)文章題が難しいのでくりかえし問題を読んで考えていました。 6年生 体力テスト (5/17)今日は、立幅跳び、反復横跳びなどをしました。 1年生 聴力検査 (5/17)小さい音が聞こえるかどうかの検査です。 待つ姿勢もすばらしかったです。 朝の登校の様子(5/17)雨の中でも、通学団で並んできちんと登校していました。 月曜日は、生活委員会で校門に立ち、あいさつ運動をしてくれます。 「おはようございます」のあいさつで元気をもらいました。 ヒマラヤ花壇にて 5/14
ヒマラヤ花壇の花です。
コスモスにあじさいです。 コスモスは、昨年種をまいて咲いた花のこぼれ種が育ったものです。 よく見ると、中央が濃い色になっています。 あじさいは、2年前の1年生の入学祝に、教室に飾ったものが根付いたものです。 みんなが成長していくのと同じように、ヒマラヤ花壇の花も、にぎやかになってきました。 1年生 アサガオの水やり(5/14)今日の帰りには、土日の分の水やりをしました。 成長の早い子のアサガオは、双葉が出始めました。 水やりをしながら、月曜日にはどれだけ大きくなっているか、楽しみにしていました。 1年生 数字カードでゲームをしました (5/14)10から逆に並べたり 先生のたたいた音の数の数字をだしたり ゲームをしました。 みんなだんだんはやくできるようになりました。 5年生 写生会の絵 (5/14)下描きが終わり彩色に入っている子もいます。 奥行が感じられるように工夫しながら色を塗っています。 3年生 書写の授業 (5/14)「筆をたてて」 「筆の真ん中をもって」 など先生の話をしっかり聞いて書いていました。 6年生 分数×整数 (5/14)図を使って考えました。 図を見ながら「分母は増えないんだ」と気づいた子もいました。 4年生 わり算の筆算 (5/14)「たてて」「かけて」「ひいて」「おろす」 を意識しながら練習をしています。 2年生 歌に合わせて (5/14)手、足、頭など体を楽器としてたたきます。 自分でどの部分をパーカッションとして使うか考えて発表をしました。 友達の発表を見てみんなでまねをしました。 3年生 種まき(ホウセンカ) 5/13小さい種を無くさないように大事そうに持って自分の植木鉢に入れました。 「はやく芽が出ないかな?」と楽しみにしている3年生でした。 どのような成長をするのかとても楽しみですね。 |
|