最新更新日:2024/11/14
本日:count up1
昨日:128
総数:661317
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

10月14日 What 〇〇 do you like? 3年生

画像1 画像1
 外国語活動では、好きなものの尋ね方と答え方を学んでいます。
「スイカってwatermelonだっけ?」「水色の英語の言い方を知りたいな。」など、定型文の英語だけでなく、ものの名前も英語で表現しようと懸命になっている姿が素敵でした。
 これからも、いろいろなものを英語で表現できていけるとよいですね。

10月14日 ごちそうパーティー はじめよう! 1年生

画像1 画像1
 

 図画工作科の学習では
 いつもの粘土ではなく
 紙粘土を使いました。

 いつもとは違う
 手ざわりや色に驚きです。

 白、赤、青、黄
 四色の粘土を混ぜて
 たくさんの色の粘土を
 自分で考えて作りました。

 作った粘土で
 たくさんのごちそうを
 作りました。

 おいしそうなごちそうが
 たくさんできましたね。




10月14日 学年集会 6年生

画像1 画像1
 修学旅行前最後に、学年集会を行いました。
細かい動きを確認したり、全体で不安な部分を共有する時間を設けて解消したりしました。
 いよいよ明日から修学旅行です。
 待ちに待った2日間が、楽しく安全で、実りある時間になるよう支援していきます。

10月14日 明日から修学旅行ということで… 6年生

画像1 画像1
 5年生のみなさんが、6年生一人一人に、手作りのお守りをプレゼントしてくれました。
 大きいカバンにつけるなどして、安全な2日間を送れるといいと思います。
 5年生のみなさん、ありがとう!

10月14日 認証式 6年生

画像1 画像1
今朝は認証式がありました。
6年生は、通学班や委員会など、さまざまなところで、山名小学校をリードしていきます。
一人一人が学校のリーダーとして活躍する姿に期待しています。

10月13日 演劇の鑑賞を通して 3・4年生

画像1 画像1
 今日は、劇団「冒険舎」の方々の「南の岡野大きな切りかぶ」という演劇を鑑賞しました。演劇を間近でみた児童からは、「思いが伝わって感動した」「たくさん準備をしてくれたことが伝わり、そんな演劇を見れたことが嬉しかった」など、様々な心の動きがあったようです。
 自分の心にうそをつかない、失敗はあるけどその次の行動が大切など、日々の生活に結び付くような内容でした。これからに生かしていきたいですね。

10月13日 修学旅行に向けて 6年生

画像1 画像1
修学旅行では、バスや食事、体験活動などの際、あいさつは実行委員が行います。
今日はその練習をしました。
一人一人が学年の代表であるという意識をしっかりもって、取り組む姿に感心しています。
もうあと少し!健康に気をつけてすごしましょう。

10月12日 〇〇の重さは・・・? 3年生

画像1 画像1
 算数では、「重さ」の学習に入っています。今日は、教材の手作り天秤と1円が1gであることを活用して、定規や鉛筆の重さを正しく測ることができました。
 「家にあるものの重さを測ってみたいな」と言う児童も多数いました。身の回りにあるものの重さに興味をもって過ごしてみてくださいね。

10月11日 後期スタート 6年生

画像1 画像1
 今日から後期がスタートしました。
 小学校生活も残り半年、なりたい自分をイメージしながら、意識を高めていけるといいと思います。
 今日は、修学旅行に向けて、お土産を買う計画を立てました。
 子どもたちは、週末が待ちきれない様子です。
 感染対策をしっかりとして、全員で当日を迎えられるといいと思います。

10月11日 『教材を理解するために…』 3年生

画像1 画像1
 3年生は,今、国語の授業で「ちいちゃんのかげおくり」を学んでいます。

 かげおくりが物語のキーワードになってきます。

 しかし,子どもたちは「かげおくりをやったことがない。」と口を揃えて言っていました。

 そこで、理科の授業で外に出た際に,かげおくりもやってみました。

 空に自分のかげが映ると歓声が起きました。

 実際にやってみて,教材理解を深めることができたようです。

10月8日 前期最終日 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は前期最終日でした。
今のクラスになって、早くも半年が経ちました。
子どもたちは、この半年間で学んだことを振り返りました。

来週からは後期が始まります。
また気持ち新たにがんばりましょう!

保護者の皆様、いつもさまざまな面でのご協力ありがとうございます。
残り半分となりましたが、引き続きよろしくお願いします。

10月8日 走り抜けた前期! 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
前期最終日でした。

4月から「なかま」を学年目標に、2年生54人でともに成長してきました。どんなときもなかまを大切にし、助け合いながら毎日を過ごしていました。その中で、自分たちで考えて工夫したり、声をかけあって行動したりすることが増えてきました。本当にすてきな成長です。

来週からは、後期が始まります。これからも、みんなの成長をとても楽しみにしています。また、みんなのすてきな笑顔が見られるのが、先生にとって何よりの喜びなので、これからも元気に学校に来てくれたら嬉しいです!これからも一緒に頑張りましょう!

10月8日 初めての終業式 1年生

画像1 画像1


 今日は前期終業式がありました。
 入学してから今日が
 1年生の折り返しの日です。

 ひらがな練習、カタカナ練習
 今日も漢字の練習を
 たくさんがんばりました。
 
 学習以外でも
 掃除や給食当番、係活動と
 クラスのため、みんなのために
 一生懸命がんばりました。


 後期も「えがお」で
 ぐんぐん成長していきましょう!



画像2 画像2

10月8日 『大きな蕾』 3年生

画像1 画像1
 今日で前期が終わりました。

 学年通信のタイトルである『3flower』。

 目標という太陽に向かって,大輪の花を咲かせられるように願いを込めました。

 子どもたちは…

・ 人の話を真剣に聞きました。
・ 指示に対して,誠実に実行していきました。
・ 困っている子には,手を差し伸べました。

 これらの姿は大輪の花を咲かせるための,大きな蕾に育っているのだと確信しています。

 後期は,『自分らしさ』を大勢の人の前でも表現できる,心の強さと行動力を身に付けられるようにします。

 51人全員が大輪の花を咲かせられるよう,教師一同精進して参ります。

 今後ともよろしくお願いします。
画像2 画像2

10月7日 第一回後期委員会 飼育・栽培委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は第一回の後期委員会がありました。

新しいメンバーで、新たに委員会のスタートを切るということで、
子どもたちも、期待に満ちた顔をしていました。

飼育・栽培委員会では、役員を決めた後、活動の説明をしました。
初めてやることが多く、子どもたちは一生懸命に話を聞いていました。

前期の飼育・栽培委員会のみなさん、半年間ありがとうございました!
後期の飼育・栽培委員会のみなさん、来週からよろしくおねがいします!

10月6日 5年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生はトヨタ産業技術記念館とあいち航空ミュージアムへ行きました。

マナーや時間を守ること。班で協力すること。
それぞれの班で自分たちで考えながら見学することができました。

たくさん見学する場所があり、充実した遠足となった思います。

今日の遠足を糧に、学校生活に生かしてくださいね。

10月6日 図工の学習 6年生

画像1 画像1
 今日は貸し切りの校舎を使って、図工の「ここから見ると」の造形あそびをしました。
 階段や壁の角の奥行きを使って、楽しく見えるものを作りました。完成後は、みんなの作品を決められた位置、高さから見て回りました。
 山名っ子タイムには、広い運動場でみんなで思い切り遊ぶことができました。

10月6日 秋の遠足〜名古屋市科学館〜 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は天気にも恵まれ、実に遠足日和の日となりました。

4年生は名古屋市科学館に行きました。
科学館ならではの体験型の展示物に、子どもたちは興味津々でした。
また、昼にはみんなおいしそうにお弁当を食べていました。

この遠足では、時間とマナーを守ることを意識して行動することができました。

一日校外で過ごし、疲れたと思います。明日元気に登校できるよう、今日はゆっくり休むようにしましょうね。

10月6日 秋の遠足〜日本モンキーセンター〜 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 


 待ちに待った秋の遠足です。
 バスに乗って行く遠足は
 初めての1年生。


 さまざまな種類のサルや
 サルの赤ちゃん、ゴリラ、
 チンパンジー…。
 たくさんの動物に迎えられ
 たくさんのことを知りましたね。

 ひとりひとりが
 約束事をしっかりと守り
 「みんなが楽しい」
 時間になりましたね。


保護者の皆様、本日はお弁当のご準備ありがとうございました。今後ともご支援・ご協力をよろしくお願いします。




10月6日 笑顔いっぱい楽しい遠足! 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、秋の遠足がありました。動物園の見学では、初めて見る動物も多くの、興味津々でした。お昼のご飯タイムには、とてもおいしそうにお弁当とお菓子を食べていましたね。最後は、東山動物園の獣医さんのお仕事について学びました。

 どんなときも笑顔にあふれていた2年生。とても楽しかったですね。たくさん歩いたので、疲れたと思います。ゆっくり休んで、また明日、元気に学校に来てね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/7 小中合同あいさつ 中止
2/11 建国記念の日
扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910