最新更新日:2024/11/13 | |
本日:4
昨日:5 総数:56424 |
6年生 小学校生活最後の体育参観ありがとうございました!3年生 思い出いっぱいできました!社会見学2年生 体育参観 応援 ありがとうございました5年生 拾ケ堰クリーン大作戦
5日(火)、最高の天気の中、拾ヶ堰クリーン大作戦が行われました。5年生にとっては2回目の活動で、昨年以上に積極的に動く姿がみられました。昨年よりも水の量が多く、思うようにゴミを拾ったり運んだりする事ができない状況の中、土を掘り起こしゴミを拾い上げ仕分けしていく姿は、立派な高学年。大型のゴミは少なかったようですが、燃えるゴミはトラックいっぱいになりました。最後に児童代表が「今日ここでこのゴミを拾わなかったら、もっと拾ヶ堰が汚れていたので、しっかりそうじができて良かった」との感想を言ってくれましたが、本当にその通りです。安曇野のお米を作ってくれる水を運ぶ拾ヶ堰。この堰がきれいな水を運び続けてくれるよう、これからも活動を続けていきたいと思います。
1年生 国営アルプス安曇野公園に行ってきました!6年生の考えた献立4年生 拾ヶ堰〜ボート体験〜
9月27日(月)に1組、28日(火)に2組が 拾ヶ堰でボート体験をさせていただきました。天気にも恵まれ、とても貴重な体験の機会となりました。貴重な体験を与えてくださった皆さんに本当に感謝です。
2年生 体育参観に向けて
毎日毎日体育参観に向けて頑張っています。今週は、踊った様子をビデオに撮ってみんなで見ました。子どもたちは、そろって踊れている!と思っていましたが、ビデオでみてみると、一生懸命踊っているのですが、そろっていなくてビックリ!! みんなでどうしたらいいか考え、「前の人をよく見て合わせる」や、「先生を見て合わせる」という意見が出ました。そこで、毎日前の人を見ながら合わせて踊れるように頑張っています。とってもテンポも速く、最後まで全力で踊るのは本当に疲れますが、最後の最後まで踊りきれたらいいなと思います。
「子ども安全見守り隊」について
学校からの通知および地域の回覧板でお知らせしていますように、児童の登下校の安全を見守っていただく「子ども安全見守り隊」を募集しております。すでに10名ほどの方々から申し込みをいただき、心強い限りでありますが、堀金は広い学区でありますので、是非多くの方々のお申し込みをお待ちしております。保護者の方のご家族や、ご近所の方などのご推薦もありがたく思います。
随時受け付けておりますので、学校までご連絡ください。 今年度のクラブ活動について
毎年、クラブ活動は、4、5、6年生がクラスの枠を越え、自分で選んだ活動ごとに分かれて行ってきました。11月に3回予定され、「卓球」「茶道」「書道」「バスケットボール」「大正琴」「ゲートボール」等々、多数の講師の方にご協力いただき、地域の方々から技や知識を学ぶ機会として児童もたいへん楽しみにしている活動となっています。
しかし、昨年度はコロナウイルス感染予防の観点から、地域の方を講師としてお願いせず、実施学年を5、6年生に限って行いました。今年度も、今後の感染状況によっては昨年のように5、6年生に限り学校職員のみの指導の下で実施することも考えています。実施の規模については10月中旬に決定することになっておりますが、保護者の皆さまにもご承知おきいただきますようお願いいたします。 今後のタブレット持ち帰りについて
9月10〜12日に、4、5、6年生が試みとして初めてタブレットを持ち帰りました。保護者の皆さまには、タブレットの取扱についてご配慮いただき、ありがとうございました。画面に出てくる問題に一生懸命に取り組む子どもたちの様子をご覧いただけたのではないかと思います。今後は2、3年生でもタブレットを持ち帰る機会を取っていきますが、当初はインターネットにはつながずに家庭学習として使用します。
また、扱いに慣れてきた高学年では、コロナウイルス等で休校になった場合に備え自宅からオンラインで授業に参加することを想定した取り組みを実施します。 つきましては、4、5、6年生は10/8(金)の児童休業日の機会に、ネットにつないでGoogle Meetを使った朝の会に挑戦したいと考えています。ご家庭のご都合もあることと思いますので、参加可能な児童のみで結構です。 2〜6年生の保護者の方におかれましては、今後配布される「安曇野市パソコン使用に関するお願い」及び「安曇野市パソコン利用のルールについて」をご確認いただき、子どもたちが端末を適正に使用できるようご配慮ください。 なお、今後家庭に持ち帰って使用するにあたり、保護者の方の同意書が必要になりますので、「持ち帰り同意書」が配布されましたら学級担任へご提出ください。 また、先日は「ご家庭におけるネット環境についてのアンケート」にご協力いただき、ありがとうございました。結果を参考に、今後の具体的な対策を講じていきたいと思います。 体育参観に向けて従来通りの紅白戦やクラスマッチ形式、あるいはクラスの枠を超えてのチーム対抗戦に加え、ダンスの発表等、子どもたち一人ひとりが楽しみや目標を持って頑張ることができるよう工夫を凝らしています。 子どもたちも、お家の方に披露することを張り合いにしておりますので、ご家族2名様までではありますが、ご都合をつけて応援にお越しください。 なお、先日お配りした参観についてのお願いをお読みいただき、駐車場等へのご配慮に加え、感染症予防にご協力いただきますようよろしくお願いいたします。 通学路合同点検を実施しました。その中で特に早急な対応が必要と思われる箇所について、先日、安曇野市教育委員会と警察署、地区関係者、学校とで通学路合同点検を実施いたしました。 歩道やグリーンベルトの設置、ガードレールの設置等、登下校中の児童の安全確保を図るための具体的な対策について、今後も関係機関と相談しながら進めてまいります。 また、児童に対しての通学路の安全指導につきましても、夏休み明けから感染対策により延期になっておりましたが、今月中に、低学年と高学年に分散し、通学路ごとに集まって実施することにいたしました。 安曇野市でも、自力登下校を推進しております。児童が、安心して歩いて登下校できる姿を願い、尽力していきたいと思います。 3年生、楽しく!元気に!クラスマッチ!
運動会が中止になり、ガッカリしていた子どもたちでしたが…クラスマッチ形式で体育参観をすることが決まって目標ができたことで、やる気いっぱいの毎日を過ごしています。休み時間には、どのクラスからもダンスの曲が聞こえてきて、楽しそうに踊っています。リレーや台風の目の走る順番など、みんなで相談して作戦を立てて頑張っています。どの種目も、「楽しく!元気に!」を合い言葉に、クラスで協力して取り組めたらステキだね!と話しています。
1年生、体育参観の練習がんばっています
10月1日(金)の体育参観に向けて子ども達は毎日がんばって練習をしています。朝学校にくると、「音楽流してください。」とお願いをしてくる子もおり、体育の授業以外でもダンスの練習に取り組む姿があります。さらに、玉入れの練習も始まりました。その中で、勝敗のついてしまう競争に、悔しい思いや、嬉しい気持ちとどう向き合っていくかも大切な学びになっています。「いつも練習で負けちゃうんだ・・」と悔しい思いを話してくれた子もいましたが、「でも、次は頑張るぞっていう気持ちが大事。」と諦めない前向きな考えへといつの間にか変わっていました。また、そんな姿を見た相手のチームの子は、「がんばろうね」と声をかけている姿もあしました。いろんなことを経験して、子ども達はたくさん考え、感じて成長していくのだなと感じています。来週の体育参観でも、きっと何かを感じ、成長につながっていくのだと思います。
実りの秋 〜稲刈りを見学させていただきました〜大きな田んぼの稲を効率よく刈っていく様子を、じっと見つめる子達。何年後か、堀金の産業を担う人物になってくれることを願っています。 お洗濯…「靴下ゴシゴシ」拾ヶ堰排水施設の見学2学期がスタートしました!
32日間の長い夏休みが終わり、2学期がスタートしました。学校に元気な子どもたちの声がもどってきました。夏休みに入った頃は、新型コロナウイルスの感染はそれほど広がっていませんでしたが、1ヶ月たって、安曇野市を含む松本圏域の感染レベルも上から2番目の5の状態が続いています。以前よりも感染力が強くなり、子どもたちへの感染も心配されています。今まで以上に感染対策に気をつけていきたいと思います。23日(月)には2学期始業式をオンライで行いました。1年生と4年生の代表児童が2学期の目標をしっかりと発表してくれました。コロナ禍での学校生活になりますが、一人一人がしっかりと目標をもって充実した学校生活を送れることを願っています。
子ども安全見守りのお願い
日頃より、堀金地域の皆様には学校教育へのご理解ご協力を賜りまして、ありがとうございます。
さて、去る6月28日に千葉県において、トラックが下校途中の子どもたちの列に突っ込み、5名の子どもたちが死傷するという痛ましい交通事故が起きました。また、本校でも、昨年度、2件の交通事故が起きています。交通事故ばかりでなく、登下校途中に不審者に遭遇したいう事案も以前に発生しています。 そこで、ぜひ、地域の皆様のお力をお借りして、子どもたちが安全に登下校できるように、登下校中の見守りをお願いできたらと考えております。 【子ども安全見守り隊の実施内容】 1 子どもたちの登校時刻、下校時刻にあわせて、自宅付近の道路に立って、子どもたちの安全見守りを行っていただく。毎日でなくてもけっこうです。ご都合のつく時にお願い します。 2 特に交通量の多い場所や交差点、道路を横断する場所等を重点的に見守っていただけるとありがたいです。 3 子どもたちに「おはよう」「おかえり」等のあいさつをしていただく。 4 急な強雨、雷が鳴っているときなどは、自宅付近に雨宿りをさせていただく。 5 心配なこと、気になることがありましたら、学校へ連絡をしていただく ※見守り隊の活動を行っていただける方には、たすきをお渡しするので、見守り隊の活動を行う 時には着用をお願いします。 ※急に下校時刻が変更になる場合があります。ご理解いただきますようにお願いします。 ※ご協力いただける方は、堀金小学校まで連絡をお願いします。その際、お名前、地区名、ご住所、電話番号をお知らせください。 |
安曇野市立堀金小学校
【住所】 〒399-8211 長野県安曇野市堀金烏川3000 TEL:0263-72-2013 |