最新更新日:2024/11/21
本日:count up4
昨日:58
総数:691048
やっと過ごしやすい秋がきました スポーツの秋 芸術の秋 食欲の秋 皆さんは何の秋かな

5年生 【学期末に向けて】

 2月に入り、学期末が近づいてきました。
 授業で進んで発言したり一生懸命話を聞こうとしたりするなど、努力できる児童が増えてきました。
 どの教科も終盤にさしかかり、学習のまとめをしていく時期にもなります。
 6年生でいいスタートがきれるように、今の時期を大切に過ごしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 【発表会に向けて】

 城山の学習で行っている「むかしのくらしをしらべよう」の発表会に向けて、発表の練習をしたり、資料をもっと分かりやすく工夫したりしました。実物がある児童は、実演する練習をしていました。画用紙やスケッチブックに絵や図をかいたり、タブレット端末を使い、スライドショーをつくったり、工夫がみられる素敵な発表になりそうです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年生うきうき日記【2月4日 ただいま体力づくり中】

今週から2月に入りました。
毎日寒い日が続き、どうしても運動不足になりがちの時期です。
新年度に向けての体力づくりの意味も込めて、4年生は2000m走を始めました。
毎回目標タイムを決め、目標達成のためにペアの仲間からアドバイスをもらいながら走っています。
毎回好タイムを出す児童も多く、着実に力をつけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 【節分 〜豆まき〜】

2月3日(木)は節分の日。
朝から「先生、学校に鬼来るの?」とみんな騒いでいました。

1年生は、図工の時間に「心の鬼をやっつけろ」と題して、鬼のお面を作り新聞を使った豆まきを行いました。(1組は明日やります)

なきむしおに、おこりんぼうおに、いやいやおに、めんどくさがりおに・・・

いろんな鬼をやっつけて、きっと今年も良い年になりますね。
画像1 画像1

今日は節分の日の献立です

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立
ごはん 牛乳
いわしのかばやき
小松菜と切り干し大根のごまあえ
節分の煮物
節分豆

今日は節分です。冬が終わって、春が始まる日を「立春」といいます。「節分」は、この立春の前の日のことを言います。
給食には、この地方に伝わる節分の日に食べる煮物といわし、節分豆をつけました。
給食委員会では、節分の日の説明を絵に描いて紹介しました。

ぽかぽか読書週間に向けて

 2月14日(月)から25日(金)まで、ぽかぽか読書週間の取組を行います。
 おすすめの本の紹介や読書スタンプラリー、読み聞かせやビブリオバトルなどを行います。現在、図書委員は休み時間を使って、めあてを達成した児童に贈るしおりづくりを頑張っています。
 ぽかぽか読書週間に先駆けて、おすすめの本を紹介するブックポストを設置しました。子どもたちが自分の好きな本をたくさん紹介してくれるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生【がっけんカップ開催中!】

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、青空の時間に現在開催されている「がっけんカップ」に参加しています。
 競技は、屋内・屋外合わせて、全部で4種目あります。今日は、その中の一つ、けんけん走が開催されました。
 片足でどれだけ速く走り抜けられるか、挑戦しました。
今後の青空でもまだまだ開催されるので、最高記録目指して、頑張りましょう!

明日は節分です

 明日は節分です。図書館の掲示も節分にちなんだものになっています。
 司書さんのおすすめの本をぜひ読んでみてください。
 季節感を味わいながら、読書に親しむのも良いのではと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年【Let's think abour our food.】

英語の時間に、食材を通じて世界とのつながりを考えました。”What did you eat?"昨日食べたものについて、聞いたり答えたりしました。また、産地について尋ね合う活動をしました。楽しく英語が身に付くとよいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生【発表会に向けて】

 もうすぐ1月が終わります。各学級で「1年間がんばってきたこと」の発表の練習をしています。来週に予定していた学習発表会の形ではできませんが、学級毎にオンラインで見せ合います。発表まで残り1週間!楽しみですね!
 図工では、版画をしています。「なわとびを跳んでいる自分」をテーマに、画用紙やもようの付いた紙を貼って作っています。来週からインクをつけて刷っていきます。どのような仕上がりになるか楽しみですね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 【クラブ見学】

 クラブ見学を行いました。
 初めてクラブ活動の様子をみて、自分のやってみたいクラブが決まった子が多くいました。
 お兄さん・お姉さんが活動する様子を見て、来年度、自分がやっている姿を想像しながら見学していました。
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生【クラブ】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生のクラブの様子の一部です。クラブ見学に来た3年生のみなさん、来年度クラブで一緒に楽しみましょう。

1年生【算数の授業】

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の算数はお買い物の時にどうやってお金を出すかを考えました。
28円のガムを買うためには,10円玉が2枚と5円玉が1枚,1円玉が3枚出します。他にもお金の出し方は色々あることが分かりました。
あめやグミでも考えました。
これで,お買い物はばっちりだね!!

4年生うきうき日記【1月25日 研究授業(国語)】

 25日(火)の2時間目に4年2組で国語の研究授業が行われました。「ウナギのなぞを追って」の一つの段落を読解し、要約をするというものでした。キーワードやキーセンテンスに注意をしながら、レベルの高い学習を進めていました。子どもたちは集中し、緊張感のある中、頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

読書感想画その2

 冬休み前に全校で読書感想画に取り組み、優秀な作品を読書感想画コンクールに応募しました。先生方の指導のもとで、感じたことや自分の思いをさまざまに絵に描いて表現することができました。代表に選ばれなかった作品の中から上手に描けているものをつばさ図書館の渡り廊下に展示しました。ご覧ください。
画像1 画像1

今週は全国学校給食週間です。

画像1 画像1
今日の献立
にんじんのかきまわし 牛乳
和風コロッケ
小松菜の煮浸し
沢煮椀

1月24日(月)〜28日(金)は、全国学校給食週間です。
今週は、愛知県や犬山市でとれた食べ物をたくさん使用します。
学校給食の意義や役割について多くの人に知ってもらい、 これからの学校給食について考えることを目的としています。



資源回収にご協力いただき、ありがとうございました

 1/22(土)に行いました、第3回資源回収ですが、終了いたしました。
 資源回収にご協力いただき、ありがとうございました。

 なお、出していただいた段ボールの量が想定より量が多かったため、一部の地域では回収しきれておりません。

 のちほど、業者が回収にまわりますので、そのままでお願いします。


 今後とも、本校のPTA活動へのご支援をよろしくお願いします。


               【楽田小PTA事務局】

資源回収(1/22)実施します

みなさまには、本校のPTA活動へのご理解とご協力、ありがとうございます。

本日(1/22)の資源回収ですが、予定通り行います。

まん延防止等重点措置の発令されている中ですが、密回避や手指消毒など、基本的な対策を万全にし、実施していただけるようよろしくお願いします。



                 【楽田小学校PTA事務局より】

【3年生】 書き初め

 今年初めての習字の授業で、今年の目標にしたい字や好きな字を3年生までに習った漢字の中から選び、書きました。友達の作品についても関心をもち、選んだ理由について訪ね合う姿がみられました。
画像1 画像1

1年生 【凧揚げをしたよ!】

 各クラスで凧揚げをしました。寒い中でしたが、子ども達は、顔を真っ赤にしながらたくさん走って、自分で作った凧を楽しそうにあげていました!風に向かって走ると高くとびます!ぜひ、休みの日などに広い公園や学校の校庭などで、たくさん凧揚げを楽しんでほしいと思います。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
犬山市立楽田小学校
〒484-0858
住所:愛知県犬山市字城山97番地
TEL:0568-67-1005
FAX:0568-69-0335