最新更新日:2024/11/21
本日:count up108
昨日:40
総数:389141
朝夕が涼しくなり、すっかり秋めいてきました!体調を崩さないよう気をつけましょう!

思い出を言葉に

 6年生の国語では、これまでの学校生活を振り返って印象に残っている出来事について文章でまとめる学習をしています。タブレットで伝えたい思いを明確にまとめてから、入力しています。何を書いているのか家庭での話題にしてください。
画像1
画像2

変わり方を調べて

 18本の棒を使っていろいろな長方形をつくるときの縦と横の本数を実際に作りながら、表にまとめていました。表にまとめる中でいろいろな気づきがありました。
画像1
画像2

伝言板づくり

 板を好きな形に切り抜いて伝言板づくりをしています。電動糸のこぎりに扱いにも慣れてきました。完成したクラスは、すでに教室内に掲示しています。今後、HPで紹介していきます。
画像1
画像2

版画 2年生

 各学年、様々な工夫をした版画を作成しています。2年生は、紙などの素材を生かした版画を作っています。今後、HPで作品の紹介もしていきます。
画像1
画像2

学校評議員会

 学校評議員の方々に来校していただき、本年度の教育活動についてご意見などをいただきました。感染症対策を講じつつ、子どもたちが学習している様子も見ていただきました。廊下に掲示してある習字や作文、プリント類も見ていただき、子どもたちの頑張りをほめていただくことができました。節分にちなんだ掲示物も多く見られました。
画像1
画像2
画像3

大治太鼓部の活動 その2

 最後に、発表会の動きを通して行いました。これまでの練習の成果を発揮して真剣な表情で太鼓をたたいていました。やり終えた子どもたちからは「楽しくできた」という感想がありました。この様子は、動画で撮影したので、今後、各学級で鑑賞できるようにしていきます。大治太鼓部のみなさん、よくがんばりました!
画像1
画像2
画像3

大治太鼓部の活動 その1

 今年最後の大治太鼓部の練習がありました。部活動も今年でなくなるので、本当に最後の練習でした。
画像1
画像2
画像3

今日の給食(2月2日(水))

画像1
〈今日の給食〉
 ごはん 牛乳 コロッケ 関東煮 きゅうりの香り漬け

 きゅうりの香り漬けの中には、“水菜”という野菜が入っていました。水菜は日本で生まれた野菜といわれています。β―カロテン、ビタミンC、カルシウム、鉄、食物繊維がたくさん含まれています。漬物や鍋物、炒め物、サラダなどで食べられます。

朝の学習

 朝の静かな時間に読書、プリント学習などを行っています。静かにがんばっている音を大切にしていきます。
画像1
画像2
画像3

水溶液の実験

 水溶液に金属を入れるとどのような変化が生じるかの実験を行いました。教科書の「きけん」をしっかり確認し、実験する際は保護めがねを着用して行いました。
画像1
画像2

環境美化への取組

 校内の至る所で高学年が委員会活動をしています。トイレを使う子が気持ちよく使用できるようにスリッパの点検や確認をしている委員会もあります。また、廊下の掲示物も冬らしい掲示がたくさん見られます。
画像1画像2

2月の掲示

 食育コーナーと保健コーナーの掲示が新しくなりました。保健室前には、換気に関する掲示があります。たくさんの子どもに見てほしいと思います。
画像1
画像2

今日の給食(2月1日(火))

画像1
〈今日の給食〉
 ごはん 牛乳 オムレツ ナスナポリタン コンソメスープ コーヒー牛乳の素

 ナスナポリタンは、「わが家の味を給食に!」の優秀賞献立です。なすが嫌いな子のために考えてくれた料理です。1年生の女の子が、「わたしはナスが嫌いだけど、この料理なら食べられる」と言って空っぽになった皿を見せてくれました。
 愛知県はなすの収穫量が全国第7位です。海部地区では弥富市でたくさん作られています。

今日の給食(1月31日(月))

画像1
〈今日の給食〉
 ごはん 牛乳 えびしゅうまい(2こ) マーボーどうふ バンサンスー

 今日の給食は、えびしゅうまいでした。えびは、長いひげと腰が曲がった姿をお年寄りに見立てて、正月やお祝いの時などに長寿を願って食べます。えび類は、大小さまざまな種類があり、その数は世界で約3,000種にのぼるといわれています。

選挙管理委員会

 令和4年度前期児童会役員を決める選挙の選挙管理委員を該当学年から選出し、第1回選挙管理委員会を開催しました。これから始まる選挙活動でどのような公約が聞かれるか楽しみにしています。
画像1
画像2

大治小だより1月号

 1月31日に大治小だより1月号を全児童に配付しました。各家庭でお子様と一緒にご覧ください。

今日の給食(1月28日(金))

画像1
〈今日の給食〉
 ごはん 牛乳 手羽先風からあげ(2こ) だいこんとれんこんの青じそサラダ 愛知のしらす入りつみれだんご汁 みかん

 今日のごはんは、JA海部東から無償でいただいた海部地区でとれた「かぶと米」というブランド米でした。かぶと米は、JA海部東で作られた「あいちのかおり」という品種の米です。名前は、管内から蜂須賀小六や福島正則といった戦国武将を多数輩出していることから、武将の兜をイメージしてつけられたそうです。
 また、手羽先風唐揚げの鶏肉も、無償でいただいたものでした。大治町にある(株)さんわコーポレーションから、「大治町の子ども達においしい鶏肉を食べてもらいたい」ということでいただきました。今日は手羽先ではなく、やわらかいももの部分を名古屋名物の手羽先風の味付けで作りました。
 だいこんとれんこんの青じそドレッシングサラダには、愛西市産のれんこんと愛知県産の青じそが入っていました。愛知県は青じその収穫量が全国第一位の産地です。
 愛知のしらす入りつみれ団子汁には、愛知県でとれた“しらす”と“あおさ”が入ったつみれ団子が入っていました。みかんは、愛知県では、蒲郡市が有名な産地です。
 今日は、地元の方々からおいしいごはんと鶏肉をいただき、子どもたちは、いっそう感謝の気持ちをもって給食を食べていたようでした。
 今日は、全国学校給食週間の給食が最後の日でした。

取材を受けました

 全国学校給食週間に合わせて28日のメニューはJA海部東様と(株)さんわコーポレーション様から贈呈された食材を使ったメニューでした(詳細は、今日の給食参照)。
 6年生が新聞の取材を受けました。各団体様のご厚意に感謝しながらおいしくいただきました。
画像1
画像2
画像3

名前を大切に

 書写の学習では、いつも最後に自分の名前を書きます。名前を美しく書くためのコツを教えてもらい、練習をしています。
画像1
画像2

版画刷り

 これまで作ってきた作品をはじめて刷りました。ローラーやバレンを上手く扱い、作品を仕上げています。見ごたえのある「蝶」がたくさん並んでいます。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
大治町立大治小学校
〒490-1137
住所:愛知県海部郡大治町堀之内南二反畑606
TEL:052-444-2044
FAX:052-443-7871