最新更新日:2024/09/21
本日:count up38
昨日:139
総数:704148
ようこそ 開明小学校 ウェブページへ  「力いっぱい・笑顔いっぱい」を合言葉にがんばっています

2.3 それぞれの学習(ひまわり学級)

実物教具を使って数を数えたり、プリントで自分の課題に取り組んだりしました。担任の先生にできたことや頑張ったことをたくさん認めてもらい、とてもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.3 音楽の授業(6年生)

鑑賞曲「春の海」を聴きました。琴の音色が印象的なこの曲は、どのような場面で使われているかを考えるために実際の動画も見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.3 国語の授業(5年生)

複合語について知り、「飛び上がる(飛ぶ+上がる)」などのような、生活で使っている複合語を発表しながら語いを増やしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.3 理科の授業(4年生)

「もののあたたまりかた」の学習をしています。今日は、金属の棒を熱するとどのようにあたたまるかについて、実際に行っているところを画面に映しながら確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.3 算数の授業(3年生)

小数の入ったたし算ひき算について適用題を行い、今まで学習したことが理解できているか確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.3 道徳の授業(2年生)

「空色の自転車」という資料をもとに、長い間病院で寝たきりになってしまった主人公に対して、クラスメイトや家族はどのような気持ちで接したかについてみんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.3 国語の授業(1年生)

似た形の字を見つけてカードに書き、模造紙に貼って、みんなで見合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.3 登校の様子

 薄曇りの空のもと、しびれるような寒さの中での登校となりました。今日は「節分」の日です。開明小にも「福は内、鬼は外」で、「鬼を遠ざけ、福を呼びこめる」ように、一つ一つのことを大切にして、精一杯がんばっていきましょう。
 本日の下校完了時刻は、14:50一斉下校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.2 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「揚げ鶏丼・牛乳・だまこなべ」です。
☆一口メモ
 だまこなべとは、秋田県の郷土料理です。炊いたごはんで作った、小さな丸いおにぎりを「だまこもち」と呼びます。今日は、豚肉、焼きどうふ、たっぷりの野菜とともに煮て作りました。寒い日がまだ続きます。風邪を引かないよう、しっかり食べて、体の中から温まりましょう。

2.2 社会科の授業(3年生)

 「一宮市が今と同じ大きさになったころの町の様子を調べよう」に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.2 生活科の授業(2年生)

 「1年生のころの自分を振り返ろう」をめあてに、1年生のころの自分を思い出してから、新1年生の教室に飾る輪飾りを、心をこめてつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.2 それぞれのペースで学習を進めました(ひまわり学級)

 算数教具を使ったり、Chromebookを使ったりして、それぞれのペースで学習を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.2 英語の授業(6年生)

 「世界の学校生活について知ろう」をめあてに、日本との違いについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.2 理科の授業(5年生)

 「電磁石の強さを調べよう」をめあてに、「乾電池の数」や「コイルの巻き数」などの条件を制御しながら、流れる電流の大きさを測定しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.2 図画工作の授業(4年生)

 「インクの量に気をつけて、版(はん)をすろう」に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.2 算数の授業(2年生)

 「100をこえる数をかぞえよう」をめあてに、数え棒を使って100をこえる数をかぞえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.2 登校の様子

 雨あがりの清々しい空気の中、今日も元気に登校できました。今日は、2022年2月2日で、2が5つ並びます。今日も「に(2)っこり笑顔」で過ごせるように、精一杯頑張っていきましょう。
 本日の下校完了時刻は、1・2年生が14:50、3〜6年生が15:50です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.1 花をそだてよう(ひまわり学級)

 冬野菜を育てた畑の土を耕して、たくさんの花を育てることにしました。きれいな花を咲かせるために、明日から水やりのお世話を頑張ります。春になったら、きれいな花が咲くといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.1 それぞれのペースで学習を進めました(ひまわり学級)

 それぞれのペースで学習を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.1 算数の授業(5年生)

 「調べたことをグラフを使ってまとめよう」に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

家庭配布文書

新型コロナウィルス関連

学校案内

保健室より

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

ひまわり学級だより

月行事予定

学校運営協議会

給食だより

いじめ防止基本方針

SCだより

相談窓口一覧

その他

一宮市立開明小学校
校長名 纐纈 尚良
職員数 33人
児童数 383人
〒494-0001
愛知県一宮市開明字城堀20番地
TEL:0586-28-8738
FAX:0586-45-2153