最新更新日:2024/11/21
本日:count up90
昨日:205
総数:595651
体調管理をしっかりして、健康な生活を送りましょう。

6月21日(月) 5年生 社会

画像1 画像1 画像2 画像2
 地形や気候と作物の収穫量との関係について、資料を使って調べました。地図帳から多くのことを読み取り、収穫量との関係について学んだようです。

6月21日(月) 6年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
 顕微鏡を使った学習です。
 本校の観察池の水を取り出し、水の中はどのような環境なのか、どのような生き物が住んでいるのか、顕微鏡を使って観察しています。

6月18日(金) 愛知を食べる学校給食の日

画像1 画像1
毎年6月は「食育月間」、毎月19日は「食育の日」です。
6月19日は「愛知を食べる学校給食の日」として、犬山市では愛知県食材をたくさん使った給食を実施しました。

「名古屋コーチン入りきしめん 牛乳 愛知しらす入りお茶かき揚げ 蒲郡みかんゼリー」

きしめんには、日本三大地鶏の1つである名古屋コーチンを入れ、うまみたっぷりの汁にしました。
かき揚げには、南知多のしらすと西尾の抹茶を入れました。調理員さんの手作りです。
蒲郡みかんゼリーは、蒲郡市でとれたみかんが80%も入っています。

 かき揚げの抹茶を嫌がることなく、そのまま食べたり、きしめんに入れたり、愛知の味を味わっていました。

6月18日(金) 加湿器の寄贈

画像1 画像1 画像2 画像2
 株式会社ヨシヅヤ様より、加湿器2台と抗菌ナノウォーター4袋を寄贈していただきました。除菌効果のある水で加湿できる優れものです。保健室等で使用し、学校内での健康保持に役立ててまいります。
 ありがとうございました!

6月18日(金) 6年体育

画像1 画像1 画像2 画像2
 3時間目、6年1組は体育館で体育の授業でした。
 ソフトバレーボールの授業で、2人1組となって、キャッチボール、パスなどの練習をしました。ボールが柔らかいので、自信を持ってボールに向かうことができました。

6月18日(金) 2年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
 くりさがりのあるひき算を学習しています。
 どのような順序で考えていけばよいのか、声に出して確認し合うことで、理解が深まっている様子でした。
 

6月18日(金) 5年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
 「使って楽しい焼き物」という単元で、粘土を使った焼き物風の入れ物を作っています。完成すると素焼きのような色合いがでるようです。みんな集中して粘土をこねていました。

6月17日(木) 6年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
 「墨と水であらわす世界」という水墨画の単元に入っています。水の配分や筆先の状態に気を配りながら、「あじのある」作品を描こうと、試行錯誤していました。

6月17日(木) 2年体育

画像1 画像1 画像2 画像2
 3時間目、2年2組は体育館で体育の授業でした。
 マット運動で、前転の練習です。間隔をとって、4人で1枚のマットを使い、何度も繰り返し練習しました。きれいな前転ができるようになってきました。

6月16日(水) PTA花壇整備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 PTA花壇整備が実施されました。天候が心配されましたが、なんとか午前中はよいコンディションの中、行うことができました。
 今回はマリーゴールド、ポーチュラカ、ガザニアなどの花を植えました。長く、美しく、大きく咲くよう、これから子どもたちと一緒に大切にお世話をしていきます。
 ご多用の中、本日ご参加いただいた保護者の方々、本当にありがとうございました。

6月16日(水) 4年道徳

画像1 画像1 画像2 画像2
 1時間目、4年1組は道徳の授業でした。
 今日は、教育実習の先生に教えてもらいました。「正しいことをおこなうために」という主題で、善悪の判断について話し合いました。赤白帽を使って、自分の意思表示をして、積極的に発表をすることができました。

6月15日(火) 6年家庭

画像1 画像1 画像2 画像2
 3時間目に、6年2組は、家庭科室で家庭科の授業でした。
 調理の実習で、今日はキャベツの千切りを行いました。コロナ禍󠄁で、グループで調理をして試食することができないので、スーパーでもらってきた廃棄されるキャベツの葉を使って、1人1人千切りの練習をしました。

登下校時・体育の授業時におけるマスクの着用について

 すでに、保護者の皆様には、配信メールでお伝えしましたが、市内の小中学校ではマスク着用について以下の通りの対応をしていますので、ご承知おきください。

 登下校時または体育の授業時のマスク着用については、熱中症等が発生する恐れもあることから、次のように指導しております。

・ 原則、着用しない
・ 不安な場合は着用を認める

ご理解とご協力をお願いいたします。

6月12日(土) 2年生活

画像1 画像1 画像2 画像2
 5時間目、2年2組は生活の授業でした。
 情報端末を使って、「夏の虫しらべ」をしました。夏に出てくる虫を検索し、観察シートに絵をかき、特徴を文章でまとめました。

6月12日(土) 6年学活

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、授業参観の予定でしたが、緊急事態宣言のため参観は中止とし、授業を行っています。
 2時間目、6年1組は学級活動の時間で、クラス会議を行っていました。本校では、クラス会議をできるだけ定期的に行い、自分たちの生活を見つめ直し、これからのよりよいあり方について、自分たちで決めて実行していく話し合い活動を大切にしています。6年1組では、「5月のふり返りと6,7月の目標」をテーマに、お互いに意見を出し合いました。人の話をしっかり聞くことができ、お互いに認め合う姿がありました。

6月11日(金) 5年総合

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6時間目、5年生は3クラスとも総合の時間でした。
 それぞれ学級ごとのテーマで、グーグルスライドを使って、プレゼンテーションの作り方を学びました。英字の入力や文字の色のかえ方など、自分たちで試行錯誤しながら作品を作っていました。

6月11日(金) 6年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の授業の準備をしています。
 ヨウ素液を使い、日光の当たる葉と当たらない葉ででんぷんの量が変化するかの実験を行います。どのような結果がでるか楽しみです。

6月10日(水) 4年保健

画像1 画像1 画像2 画像2
 4時間目、4年1組は保健の授業でした。
 養護教諭の先生にも入ってもらい、「1年生から4年生までの身長ののびをたしかめ、自分と友達の同じところやちがうところを見つけよう」という課題です。自分の成長を振り返ることができました。

6月10日(木) 1年生活

画像1 画像1 画像2 画像2
 3時間目、1年1組が、玄関前で生活の授業をしていました。
 1人1鉢で植えたアサガオの種が芽を出し、葉が4,5枚になってきました。その様子を、観察シートに記録しました。ツルものびてくるので、支柱を立てました。

6月10日(木) 6年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
 器械運動「マット運動」の単元です。1つ1つの技をつなげて連続技に挑戦しています。クロムブックの動画機能も活用し、客観的に自分のできばえを確認していました。同じマットで教え合う様子がよかったです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/1 PTA役員会
2/3 中学校入学説明会
2/7 授業参観:中止
犬山市立犬山南小学校
〒484-0076
住所:愛知県犬山市大字橋爪字末友28番地
TEL:0568-61-2231
FAX:0568-63-0268