最新更新日:2024/11/15 | |
本日:7
昨日:33 総数:585485 |
5年生野外教育活動 11/11
サンプル完成です。
5年生 フルーツタルト完成 11/11記念撮影です。 5年生野外教育活動 11/11
午後からは、食品サンプル作りの体験です。
5年生野外教育活動 11/11
いただきます2
5年生野外教育活動 11/11
いただきます
5年生野外教育活動 11/11
薪を燃やして、おいしいご飯。
5年生野外教育活動 11/11
無事自然園に着きました。少し肌寒いですが、美味しい空気をいっぱい吸い込んで、大自然を満喫です。
5年生野外教育活動2 11/11
バスの中でもハイテンションです。でも、マスクとシートベルトはしっかりしています。
5年生野外教育活動出発 11/11
コロナのためノビノビになっていた「5年生の野外教育活動」に元気よく「行ってきます」
3年生 英語「アルファベット」(11/10)教科書の絵からアルファベットを探したり、アルファベットカードを切り取り、言われたアルファベットカードを探したりしました。 A・B・Cソングは、自分の名前の頭文字のところで手を上げ、楽しそうに歌っていました。 くすの木 学校祭(作品展)の準備3年生 かけ算の筆算 (11/10)教科書や計算ドリルの問題をたくさん練習し、先生に見てもらいました。 速く正確にできるよう繰り返し練習しましょう。 くすの木 算数の授業 (11/10)それぞれにあっためあてで学習を進めています。 みんな真剣に一生懸命取り組んでいます。 すばらしいですね。 5年生 音楽で世界旅行をしよう (11/10)インドネシアにはケチャという民族音楽があります。 これは男の人の声だけで作られています。 神にささげる曲だそうです。 先生の説明や動画を見て子どもたちはメモをとっていました。 6年生 縮図を使って実際の距離を求めよう(11/10)単位の換算がポイントです。 1km=1000m 1m=100cm 縮図は社会の授業でも使います。 繰り返し練習しましょう。 2年生 友達のいいところをみつけよう(11/10)まずは同じ学年の友達のいいところを探してカードに書きました。 みんな素敵な作品なのでだれのをかこうか迷っている子もいました。 1年生 本の紹介カードをかこう(11/10)学級文庫の本や図書館の本などを見ながら描いている子もいました。 友達やペアの子が喜んでくれるといいですね。 4年生 慣用句の意味を調べよう(11/10)「馬が合う」「頭をひねる」などの慣用句の使い方をワークシートに国語辞典で調べて書きました。学んだことを日記や作文などで使えるといいですね。 1年生 左はらい、右はらいに挑戦 (11/10)同じはらいでも右はらいは、一度止まってすうーっとはらいます。 5年生 気持ちよく住むために(11/9)そうじを楽しくするためにどうしたらよいか考えました。 音楽をかけながら掃除する。 ポイントカードをつくる。 みんなで競争して掃除をする。 などいろいろな意見が出ました。 |
|