最新更新日:2024/11/29 | |
本日:70
昨日:305 総数:1919686 |
合唱発表会 2年生の部2組 明日へ 3組 君とみた海 4組 生きている証 1組 あなたに会えて 5組 ほらね 合唱発表会1年生の部1組 怪獣のバラード 2組 空高く 3組 行き先 4組 COSMOS 5組 変わらないもの 精一杯の合唱を歌うことができました。 文化の集い 合唱発表会ちょっといい話
最後の文字
2年前の8月10日、大好きだったじぃちゃんが亡くなりました。じぃちゃんの病名は「肝臓ガン」。その事は私の親夫婦と叔父夫婦だけに告げられました。私達孫とじぃちゃんとばぁちゃんは、何も知らず3年間は今まで通りの生活をしていました。しかし、だんだん病気が進行し入退院を繰り返すようになりました。お見舞いに行くたびに決まって「いつ帰れるんだ」と聞いていました。「早く帰って仕事がしたい」と…。そして最後の入院。その時初めて「今度が最後の入院だ」という事が伝えられました。1週間後、じぃちゃんは、親戚みんなに看取られ静かに亡くなりました。 後日、遺品整理をしていると一冊のノートがでてきました。それはツライ中、朦朧とした意識の中で書いたノートでした。そこには「もうかんねんした。亡き父母弟が迎えにきた。もう長くない。(自分が病気なのを)黙っていたのはすべて私を思ってのため、辛かっただろう。ありがとう。もうあきらめよう。楽しかった。ありがとう」と。最後に入院する日に家で書いたらしい。じぃちゃんは全部わかってたんだ。だから、最後の入院では「家に帰りたい」って言わなかったんだ。 もっといっぱい喋ればよかった。もっと優しくすればよかった。もっと感謝すればよかった。でも、いつか言ってた「すぐツライと言うのは、ほんとはツラくないんだよ」って。その言葉忘れない。優しい気持ち忘れない。じぃちゃんみたいにみんなに頼られて誰にでも優しくて明るくてがまん強い人になる。 ありがとう、じぃちゃん。忘れないよ。 理科の学習 「部分月食」
11月19日(金)の夕方から宵にかけて部分月食が起こります。日本の広い範囲で、月食の過程の大部分が見られます。部分月食ではあるものの、「ほぼ皆既月食」と呼べるほど深い月食で、月の直径の97%が地球の影に入ります。
2時間目の様子
中世のヨーロッパについての学習、文章の結末部分の内容を捉える学習、バレーボールやレタリングの学習などに取り組んでいます。
今日のお話 −11月18日(木)−
マザー・テレサのモチベーションの上がる言葉(5編)
□ 人間のほほえみ、人間のふれあいを忘れた人がいます。 これはとても大きな貧困です。 □ 富める人のほうが貧しいと思うときがあります。 富める人のほうが内心孤独であることが多いのです。 □ (世界平和のために私たちは何をしたらいいのかと聞かれ) すぐに(国に)帰りなさい。 すぐに家に帰って家族を大切にしてください。 □ 100人に食べ物を与えることができなくても、 1人なら出来るでしょ? □ 私たち一人一人が、 自分の玄関の前を掃除するだけで、 全世界はきれいになるでしょう。 ちょっといい話
クリスマスプレゼント
6歳の娘がクリスマスの数日前から欲しいものを手紙に書いて窓際に置いていた。夫とキティちゃんの便箋を破らないようにして手紙を覗いてみた。「サンタさんへ おとうさんのガンがなおるくすりをください! おねがいします」と書いてあった。私、だんだん悲しくなって少しメソメソしてしちゃった。昨日の夜、娘が眠ったあと、夫は娘が好きなプリキュアのキャラクター人形と「ガンがなおるおくすり」と普通の粉薬の袋に書いたものを置いておいた。 朝、娘が起きるとプリキュアの人形以上に薬を喜んで、「ギャー」って嬉しい叫び声を上げてた。朝食を食べる夫の元にどたばたと行って「ねえ、サンタさんからお父さんのガンが治る薬貰ったの。早く飲んでみて」と言って、夫に薬を飲ませた。夫が「お、体の調子が、だんだんと良くなってきたみたいだ」と言うと娘が、「ああ、良かった。これでお父さんとまた、山にハイキングに行ったり、動物園に行ったり、運動会に参加したりできるね」と言うと、夫がだんだんと顔を悲しく歪めて、それから声を押し殺すようにしてって泣き始めた。私も貰い泣きしそうになったけれどなんとか泣かないように鍋の味噌汁をオタマで掬って無理やり飲み込んで態勢を整えた。夫は娘には「薬の効き目で涙が出てるんだ」と言い訳をしてた。その後、娘が近所の子に家にプリキュアの人形を持って遊びに行った後、夫が「来年はお前がサンタさんだな。しっかり頼むぞ」と言ったので、つい私の涙腺が緩んで、わあわあ泣き続けた。お椀の味噌汁に涙がいくつも混ざった。 今日のお話 −11月17日(水)−
マザーテレサの名言
一緒に住んでいたり、 または血のつながった親族といった人たちに 微笑みかけることは、 あまり親しくな人々に対して 微笑みかけるよりも 難しいときがあるものです。 『愛は近きより始める』ということを 忘れないようにしましょう。 2時間目の様子11月は児童虐待防止月間です
11月は児童虐待防止月間です。文部科学大臣よりメッセージが届いていますので、ご紹介いたします。
●保護者、学校関係者、地域の皆様へ 「児童虐待の根絶に向けて〜地域全体で子どもたちを見守り育てるために」↓ https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido... ●全国の子どもたちへ↓ https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido... 今日のお話 −11月16日(火)−
マザーテレサの名言
今、この瞬間幸せでいましょう。 それで十分です。 その瞬間、瞬間が、 私たちの求めているものすべてであって、 他には何もいらないのです。 2時間目の様子ちょっといい話
父が嫌い
私は父が嫌いです。うるさいし、大声で怒鳴ってくるし、私はいつも泣かされていました。幼い頃、私は重い病にかかってしまったことがあります。いつも病院にいて、辛い毎日を過ごしていました。でも、家族が私の見舞いに来てくれるので、「頑張ろう」と前向きに日々を過ごしていました。母は私の側にずっといてくれて私を励ましてくれました。ですが、父は私の側に来たことはありません。ほんとに「サイテー」って思ってました。 ある日、症状が悪化して意識をなくし1週間目を覚まさなかったそうです。朦朧とした意識の中で私は覚えているのは、ずっと声が聞こえていた気がするんです。「私の寿命を全部あげるから、どうかこの子を連れて行かないで欲しい。お願いです!」ってずっと父の声が……。後で聞いた話によると、父は仕事で忙しく、私の眠った夜に毎日来ていたそうです。私が目を覚ます前に仕事に行き、私が眠ってしまった夜遅くに来て私の心配をしてくれてたんです。 今でも父は嫌いですが、今度は私が父を助けたいと思います。どんな事でも……。お父さん、ありがとう。 今日のお話 −11月15日(月)−
マザーテレサの名言
昨日は去りました。 明日はまだ来ていません。 わたしたちにはただ、今日があるのみ。 さあ、始めましょう。 2時間目の様子
比例・反比例の応用の学習、国語の意見文を書く学習、水墨画の学習や持久走などに取り組んでいます。仲間と協力して学んでいます。
今日の野球部試合は、 3年生vs1.2年生 3年生vs教員、コーチ、高1、高2、高3チーム の2試合を行いました。 久しぶりに3年生と野球ができて楽しかったです。また、3年生にとってはこれで野球の試合をやるのも人生で最後の人もいるかもしれません。思いっきり楽しんでくれたら幸いです。 1.2年生のみなさん。今日の試合を今後の練習に生かせるように。全てが野球の試合につながっています。12/18の試合を最高の形で迎えれるように、良い準備をしましょう! また、本日はたくさんの保護者の方に応援に来ていただきました。中には審判もお手伝いいただきました。改めて、たくさんの方々に支えられている部活動であると感じました。 最後に集合写真を撮り忘れてしまいました。ぜひ、また集まって記念撮影しましょう! 頑張れ!城中野球部!! 3時間目の様子ちょっといい話
紙飛行機
12年前に死んだおじぃの部屋から、 当時小学6年だった私と一緒に折った紙飛行機が見つかった。 「懐かしい」なんて手に取ったら紙が茶けててボロボロ、破れた隙間から何か文字が見えた。広げて見ると、おじぃが当時の私に書いたものだった。 かなこや、おまえはかわいい わ(わ→私)のたからじゃき だいじに だいじに おおきゅうなるまっで じいちゃが だいじにしたるきな じいちゃは かなこがだいすきじゃ おまんが じいちゃのこと いらんゆうとも さみしいけんど じいちゃは かなこがだいすきじゃきな あんま きらわんとってな かなこが……(ここから先読めない)」 当時の私はおじぃが好きになれなくて平気でおじぃの前で「いらん」「死ね」って言ってた。こんなに愛されていたなんて、こんなに大切にされていたなんて、全然知らなかった。 ごめんなおじぃ…… 今日のお話 −11月12日(金)−
マザーテレサの名言
年寄りにとって、 他人にしたらたわいもないことでしかないのですが、 自身にとっては大切な昔の物語を 聞いてもらうことが大きな喜びなのです。 聞いてくれる人を持たない人の話を 聞いてあげるのは、素晴らしいことです。 |
犬山市立城東中学校
〒484-0094 住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101 TEL:0568-61-0501 FAX:0568-63-0270 |