最新更新日:2024/11/15
本日:count up2
昨日:27
総数:437892
校訓「大志っ子 学ぶ 鍛える 思いやる」のもと、未来に希望を持ち次世代を生き抜く力を身につけた児童の育成をめざしています。

5月25日(火)初めての英語の授業【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 ALTから“What's your name?” などのフレーズを教えてもらい、自分の名前を言う練習などをしました。英語の歌に合わせて体を動かし、楽しく学んでいました。

5月25日(火)授業の様子【5年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝、委員会の活動をしました。プール清掃のお手伝いをした委員会もありました。また、1組は、習字に一生懸命に取り組んでいます。2組では、体育で走り幅跳びをしました。どの子も勢いよく跳べていました!

5月24日(月)国語の授業【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「もっと知りたい、友だちのこと」という単元を学習しました。好きな本のことや習い事、今興味があること、頑張っていることなど、友だちに知らせたいことを書いて発表しました。みんな興味を持って聞いていました。その後、もっと知りたいことを友達に質問しました。

5月24日(月)ハードル走の練習【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 ハードル走の練習をしました。タイムを縮めようと一生懸命走っていました。

5月24日(月)きゅうしょくのようすをえがきました 1年生ずこう

画像1 画像1
画像2 画像2
ずこうの じかんに、きゅうしょくの ようすを えに しました。ぼうしと エプロンを つけて とうばんかつどうを します。みんなの えから おいしそうな きゅうしょくの においが してきそうですね。

5月24日(月)英語の授業の様子 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語で出された質問に答えるクイズをしました。よーく考えて答えます。

5月24日(月)実験から考えました 6年生理科

ジャガイモを使って、でんぷんができる場合とそうでない場合を、実験して考えてみました。緊急事態宣言中はみんなで集まって実験をしませんので、代わりに先生が前で実験を行い、みんなでその様子を見学して、考えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(月)ろう下美術館 1ねんせい

画像1 画像1
画像2 画像2
1ねんせいの ろうかに ずこうの じかんに かいた えが てんじして あります。
「たいよう」と「すきなもの」を かきました。はるの たいようは みんな えがおです。

5月24日(月)ろう下美術館 2年生

ろう下ではありませんが、2年1組教室横のひまわり教室に、作品が展示してあります。色とりどりのセロファンやペンで、楽しい絵が表現してありました。光を通して床や壁にも映りとてもきれいに見えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日(月)植物育成

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科や生活科の授業で、それぞれの学年が植物の育成を行っています。
1年生はアサガオ、2年生はミニトマト、3年生はオクラを育てています。
その他の学年ではジャガイモやインゲン、ゴーヤの生長を観察しています。
朝登校すると、雨の降らない日は各自で水やりをします。梅雨入りしましたが、数日間降っていないので、今朝は水やりを行いました。

5月21日(金)Chromebookを使って【3年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
Chromebookを使いました。学校のホームページを見たり、絵を描いたりしました。

5月21日(金)たねのかんさつ 1年生せいかつ科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
せんしゅう まいた アサガオの たねが めをだしました。アサガオの たねは みかんの 1ふさの かたちと にています。
きょうは ほかの はなの たねを かんさつ しました。とても ちいさい たねや、ハートの もようの たねが ありました。

5月21日(金)文章からいろいろなことを読み取ります 3年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「こま」についての説明文を学習しています。いろいろなこまがあり、どんなふうに楽しむのかが書いてあります。昨年度、生活科で「こままわし」をしました。じょうずにまわすことのできた人、なかなかうまくいかなかった人とそれぞれでしたが、その時のことも思い出しながら読んでみました。

5月21日(金)じょずにわたれました 1年生たいいく

たいいくかんで へいきんだいの じゅぎょうを しました。
まえむきで すすんだり、てをのばして よこむきですすんだり しました。
バランスを とって、じょうずに わたりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(木)雨の日の下校

午前中は曇り空でしたが、午後は次第に雨模様となってきました。
雨の日はグランドに整列できませんので、地区ごとに下校をします。今日は一斉下校でしたので5・6年生の班長が下級生をまとめ、全員が集まったところで出発します。集合場所にいない1年生を探しに行くなど、とても頼もしい活躍でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(木)チョウの生長を学習しました 3年生理科

卵からどのようにチョウになるのかを、映像を見ながら学習しました。いろいろな形に変わって、ふしぎですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(木)とめとはらい 1年生かきかた

「とめ」と「はらい」の かきかたを べんきょうしました。からだを つかって イメージを おぼえます。ただしい しせいで、ただしく えんぴつを もち、ていねいに じを かきました。とめ と はらい を、いつも きにしながら かいて いきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(水)嬬恋村あれこれ 5年生社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教科書に載っている「嬬恋村」について検索しました。
場所はどのあたりでしょうか?
気候は?
人口や面積は?
特産物や観光地はある?

中には、村でおこった出来事や現在の首長(村長さん)名を検索している児童もいました。教科書や資料集にはないさまざまな情報を見つけることができました。

5月19日(水)都道府県調べをしました【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
タブレットパソコンを使用して、都道府県調べを行いました。一人一人違う都道府県の人口や花、鳥などを調べてまとめました。

5月19日(水)都道府県について調べました 4年生社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タブレットパソコンで、気になる都道府県の情報を集め、ワークシートにまとめました。これまで知らなかったいろいろなことがわかりました。
一宮市立大志小学校
学校長 溝上 美帆
学級数 12学級
児童数 215人
〒491-0852
愛知県一宮市大志2丁目7-6
TEL:0586-28-8704
FAX:0586-71-2508
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
2/1 学力向上月間 漢字・計算コンクール
2/3 新入児一日入学
2/4 PTA読み聞かせ PTA文庫

全校

1年

2年

3年

4年

5年

6年

保健関係

図書関係

児童会・委員会

今年度 学校だより

緊急の対応

人権教育(いじめ対策)

情報モラル教育

相談窓口

年間・月間行事予定表

給食・食育

学習支援サイト利用について

学校評価

その他